![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/cf3cb798dfd7ff6ff00504126e9d16c3.jpg)
Facebookの腕時計のグループに入って4か月。
4本だったG-SHOCKが、10本になりました。
そしてまた、新たな深みがやってきました。
結構ねSEIKOのプロスペックス絡みのアップが多いんですけどね、
そんなサイトを見ているせいか、表示される広告もやたらと多い。
そんなわけで、ついつい夏の暑さ、いや熱さにやられてた3つまとめてポチってしまいました。
今日、紹介するのはセイコー PROSPEX SBDY105 Diver Scuba(Save the Ocean Special Edition)。
以前、SEIKO5にモンスターというニックネームのモデルがあり、良いなあと思っていましたが、
自動巻きのみで手巻き機能が無いということで、購入はしませんでした。
しかし、プロスペックスになってからのモンスターは自動巻きつきのムーブになっています。
レギュラーモデルは、ベゼルが文字盤の色になっていますが、このSave the Ocean Special Editionは、
ベゼルもステンレスで、昔のモンスターを思わせるところが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/2c85f2ce50a52d70f6dfebca2fc60974.jpg)
あとは、なんと言っても文字盤ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/cee717ae3625e66382450fc6b43f3eb5.jpg)
Save the Ocean Special Editionは、海洋保護活動を支援するキャンペーン対象モデルです。
南極大陸等に生息するペンギンたちの足跡を型打ちでダイヤル上にレイアウトされていてカワイイ。グラデーションも良いです。
Save the Oceanシリーズは、海洋探検家・海洋保護活動家であるファビアン・クストー氏が2016年に設立した
海洋環境の保護を目的とした機関であるファビアン・クストー・ラーニングセンター
(Fabien Cousteau Ocean Learning Center)を販売の収益により支援しています。
裏蓋に、Special Editionの文字が刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/1eeb0455f02e9099a936f2719834f081.jpg)
昔から気になっていたモンスターで、味わいのある文字盤というところにやられましたね。
そうそう、ちゃんと手巻きつきムーブになっているところもポイント。
腕の腕、なかなかの存在感ですよ。
時計ランキング
4本だったG-SHOCKが、10本になりました。
そしてまた、新たな深みがやってきました。
結構ねSEIKOのプロスペックス絡みのアップが多いんですけどね、
そんなサイトを見ているせいか、表示される広告もやたらと多い。
そんなわけで、ついつい夏の暑さ、いや熱さにやられてた3つまとめてポチってしまいました。
今日、紹介するのはセイコー PROSPEX SBDY105 Diver Scuba(Save the Ocean Special Edition)。
以前、SEIKO5にモンスターというニックネームのモデルがあり、良いなあと思っていましたが、
自動巻きのみで手巻き機能が無いということで、購入はしませんでした。
しかし、プロスペックスになってからのモンスターは自動巻きつきのムーブになっています。
レギュラーモデルは、ベゼルが文字盤の色になっていますが、このSave the Ocean Special Editionは、
ベゼルもステンレスで、昔のモンスターを思わせるところが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/2c85f2ce50a52d70f6dfebca2fc60974.jpg)
あとは、なんと言っても文字盤ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/cee717ae3625e66382450fc6b43f3eb5.jpg)
Save the Ocean Special Editionは、海洋保護活動を支援するキャンペーン対象モデルです。
南極大陸等に生息するペンギンたちの足跡を型打ちでダイヤル上にレイアウトされていてカワイイ。グラデーションも良いです。
Save the Oceanシリーズは、海洋探検家・海洋保護活動家であるファビアン・クストー氏が2016年に設立した
海洋環境の保護を目的とした機関であるファビアン・クストー・ラーニングセンター
(Fabien Cousteau Ocean Learning Center)を販売の収益により支援しています。
裏蓋に、Special Editionの文字が刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/1eeb0455f02e9099a936f2719834f081.jpg)
昔から気になっていたモンスターで、味わいのある文字盤というところにやられましたね。
そうそう、ちゃんと手巻きつきムーブになっているところもポイント。
腕の腕、なかなかの存在感ですよ。
![時計ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます