平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

休日、ロードで杣(そま)坂~千万町坂~R301~R151

2013年07月21日 23時59分52秒 | 自転車
今日もお休み、ロードで走ってきました。
昨日アンカーさんの応援にツール・ド・新城に行きましたが、いい刺激になりますね。見てるだけだとダメですね。走りたくなります。走れば走ったで、疲れるのだけれど。

今日は久しぶりに激坂の千万町坂を目指します。

その前には杣(そま)坂をのぼります。


千万町坂に備えて、余裕を残しつつのぼりきりました。


ここから二瀬橋までは快調に下り、右折して少しすると千万町坂の入り口です。


序盤はいい感じでのぼれていましたが、中盤以降はバテました。なかなかこの坂は慣れるということがないですね・・・。

なんとか第一の坂をのぼりきりました。


ここから少し下り右折すると、しばらく平坦になりますが又第二の坂がすぐに始まります。第一の坂の疲労がとれていないので、この坂も結構きつく感じます。

ここものぼりきり、本日のメインは終了。


このごろは、ここから右折してショートカットすることが多かったのですが今日は久しぶりにまっすぐ行くことにしました。

快調に下っていたのですが、田原交差点の前で石をはじいて嫌な予感。案の定交差点で赤で止まったときに前輪を触ると、空気が抜けています。
ここで前輪のチューブ交換。思わぬ時間のロス。ここのところパンクしてなかったので久々のチューブ交換でした。前輪だったのではずすのが楽だからいいけどね。

前輪をなおして、後はR301をひたすらR151方面に走るだけ。本宮山のぼっている人もいました。
最近、本宮山のぼってないな~。次回のぼろうかな。

今日は66キロちょいでした。




自転車競技 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・新城にいってきました

2013年07月20日 23時53分59秒 | 自転車
今日はツール・ド・新城にいってきました。
とは言っても、アンカーさんの応援にいってきただけですが・・・。
今年はエントリーし忘れていて、応援のみに。
オレンジさんも応援にかけつけて、代表でアンカーさんに走ってもらうってことで。(^。^;;


スタート前

2時間エンデューロのほうが参加者が今年は多いですね。チームは明日の3時間のほうが多いですがソロは圧倒的に2時間です。
ゲストライダー3人も全員走ります。愛三工業レーシング「AISAN Racing Team」の綾部選手は午後のクリテも走ります。

スタートはローリングスタート


途中、トークショウにも出るので綾部選手は抜けました。午後もあるしね。伊藤杏菜選手も抜けてたかな。赤いジャージの選手。大谷杏奈選手は最後まで走ってました。
走ってるときは、Wあんなで走ってました。


レース後では、バイクナビ主催ではおなじみのじゃんけん大会も。
そして、ついにやりました。ジャムをゲットしました。

初めてですね、景品ありつけたのは。

応援に行っただけなのにしっかり日焼けしてしまいました。



自転車競技 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッツカフェ アンビリーバブル

2013年07月19日 23時58分22秒 | ジャンクフード
さあ、チャレンジグルメ2軒目はキャッツカフェ。
キャッツカフェでチャレンジといえば、巨大パフェのアンビリーバブル。
ここからは3人が合流して、5人でチャレンジ。

オーダーして結構待って、鐘の音と共にやってきました。
そういえば、鐘鳴らすんだよね。アンビリーバブルができて持ってくる時って。
時間的にも空いてるときだから良かったけど、人がいっぱいのときは恥ずかしいかも。

そしてテーブルにやってきました、アンビリーバブル。

大きさがわからないといけないので、タバコとライター置いてみました。
重さにして6キロの巨大パフェです。

上にのっているものを食べているうちはいいが、生クリームゾーンから下はなかなか減りませんでした。最後はアイスがとけてすくえない状態に・・・。シェイクにコーンフレークが入っている状態に。
それぞれの飲み物があいたカップ等に流し込んで、最後は飲み干して終了。

見よ、時間はかかりましたが完食。


今の若い子って、いきおいないですね。
自分らが20代だったら5人いれば、かなりの早さで完食だったろうにと思いました。
だって、40代の自分が一番食べたような気が・・・。

パフェ食べてお腹いっぱいになったのは、今回が初めてですね。



お菓子・デザート ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来来亭 旨辛麺

2013年07月18日 23時59分13秒 | ジャンクフード
今日は、職場の人たちと地元でチャレンジグルメツアー。

一軒目は、来来亭。
旨辛麺をいただく。自分は何度か食べたことがあるが、辛さを調節できることをしらなかったので、一番辛くしてもらう。後輩は2番目の辛さでオーダー。

やってきました。

右が一番辛い自分ので、左が後輩のです。
見た目は、一緒ですね。

食べてみると、アレ?前食べた時のほうが辛くないか??
それとも、昨日辛いカップ麺食べたせいかな・・・。
昨日食べたカップ麺のほうが辛いくらいなんですが・・・。

おかしいな?本当に一番辛いのか?と思い後輩のスープを少し飲んだら、よりマイルド。確かに自分のほうが辛いようだ。でも辛さになれてしまっているのか、そんなに辛く感じませんでした。

あっさり完食。


無料で食べれる梅干、後で食べたらすっぱさは感じなくて甘いくらいでした。思わず2個たべてしまった。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明星 すこびる辛麺 激辛豚骨ラーメン

2013年07月17日 23時59分38秒 | ジャンクフード
前に買ってそのまま忘れていた、激辛のインスタント麺があったので食べてみました。
明星の「すこびる辛麺 激辛豚骨ラーメン」です。
しこびる辛麺もシリーズ化してますね。

今回も注意書きがちゃんとあります。


さらに「スコビル値」の説明まで。


とりあえず、熱湯を入れて4分待ちます。
液体スープ投入前の状態。

投入後。


思ったよりもスープの色は変わらなかった。豚骨スープらしい色がしっかり残っているので、見た目はあんまり辛くはなさそうに見える。

で食べてみると。麺は普通のカップ麺と同じ量でいってもむせるってことはないですね。辛みは後からくる感じ。ただ麺を食べてからスープを全部飲むのが熱いのもあって一気に飲み干すってことはできなかったですね。さましながら、飲んで完食。


朝、腹にきそうな予感。(^。^;;



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする