平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

パネライ 新作サブマーシブル

2013年07月06日 23時58分50秒 | 時計
先日、パネライ名古屋ブティックで新作のサンプルが来ていたので見せてもらいました。

注目していた、サブマーシブルが全部ありました。


まずは、セラミックケースのルミノール サブマーシブル 1950 スリーデイズ オートマティック チェラミカ-47mm。 長い!!!モデル名が長すぎ。
でも、パネリスティはPAM番で呼ぶから関係ないですけどね。PAM番はPAM00508

セラミックの黒と焼け夜光が、なかなかいい感じだと思います。


裏蓋には、おなじみの彫りがてあります。


次はブロンズケースの第2弾。ルミノール サブマーシブル 1950 スリーデイズ パワーリザーブ オートマティック ブロンゾ-47mm。これも長いモデル名。まさかのブロンズモデルの第2弾!こんなに早く出るとはね・・・。というか第2弾がでるなんて思ってもみなかった。よほど前作の評判が良かったのかな?でも需要があるからって、バンバンだされるとありがたみがないんだけどね。
PAM番はPAM00507


裏蓋は、こんな感じ。

文字に色が入っているところが、前作と違うところ。



最後は自社ムーブで復活の2500m防水仕様です。ルミノール サブマーシブル 1950 2500M スリーデイズ オートマティック チタニオ-47mm。なんでパネライのモデル名は、長いのばっかなのかな。
PAM番はPAM00364

前モデルに比べると、ベゼルがすっきりしている。インデックスも変更されています。2500m防水では、PAM00194が一番押し出しが強いですね。PAM00285でもおとなしくなりましたが、さらにおとなしくなった感じ。

でも、厚みはしっかりあります。


風防の厚さもハンパないです。


それぞれ世界1000本限定です。

セラミックがいいかなと個人的には思います。



時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトリング クロノマット44 ブルーインパルス

2013年07月05日 23時58分27秒 | 時計
先日、TANAKA丸の内店に行ったときに見せてもらった新作です。
ブライトリングの今年の目玉モデル、クロノマット44 ブルーインパルスです。

今年は空軍限定モデルが3つもでます。
ブルーインパルスもでます。

文字盤は、前作と同じでブラック・アイ・ブルーになります。
エンブレムは、12時位置に。

裏蓋には、使用機体のT-4が刻まれています。


ベゼルの数字が青のラバーがモールドされているのも特徴的です。


日本限定400本。
早いもの勝ちですね、これは。



時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータッチ 汁なし麻辣担担麺

2013年07月04日 23時57分49秒 | ジャンクフード
近所のコンビニで買っておいた、辛そうなインスタント麺を久々に食べたくなったので食べました。
ニュータッチの汁なし麻辣担担麺。でも以前食べたニュータッチの凄麺麻辣ねぎらーめんって、そんなに辛くなかったのでこれも辛くないのかな・・・・。

お湯を入れて5分待ち、ソースのもとをいれます。

それなりに辛そうですが・・・。

かきまぜて、今度はふりかけ投入

パッケージにあるとおり、山椒や唐辛子が


さらにかき混ぜて食べてみると

ん?やはりそんんなに辛くない。ソースの辛みはあんまり感じないですね。辛くかんじるのは、ふりかけの山椒と唐辛子かな。
そんなわけで、普通に完食。

なかなかインスタントで超激辛ってないもんです。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼニス 新作パイロットシリーズ

2013年07月03日 23時59分22秒 | 時計
先日、TANAKA今池本店で新作を見せてもらった最後の紹介です。
とりは、ゼニスの新作のパイロットシリーズ。
今年のゼニスの新作の中でも注目のシリーズだそうです。

アエロネフ タイプ 20 アニュアルカレンダー

エルプリ搭載で、アニュアルカレンダーという優れものです。

裏蓋は、こんな感じ。

細かい彫りですね。

このモデル、ゴールドモデルにしては安いと思ったらコンビでした。

最近、他のブランドも含めてこういうコンビモデルが多くなってきましたね。


アエロネフ タイプ 20 GMT


サイズが48mmで、文字盤がすっきりしているので大きく感じますね。
アニュアルカレンダーも、同じサイズなんですが。


ビッグサイズがダメという人には、この時はなかったですが40mmの3針タイプもありますよ。



時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグ・ホイヤー アクアレーサー 500M フルブラック

2013年07月02日 23時54分36秒 | 時計
先日TANAKA今池本店で、新作をみせてもらった時の続きです。
今年フルモデルチェンジしたタグ・ホイヤーのアクアレーサーシリーズの中から、アクアレーサー 500M フルブッラックを見せてもらいました。

前モデルのアクアレーサー 500M フルブッラックを買ってもっていた時もあります。前モデルに比べると、すっきりした印象ですね。

蛍光の色が目立っていた前モデルに比べると、蛍光の色が白くなりベゼルもゴムからセラミックになりベゼル幅も細くなったので、スマートな感じ。
デイトの位置も変わっていますね。



厚みもそんなにありません。


チタンなので、とても軽いです。
30ちょいなので、とてもお買い得な価格になっています。



時計 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする