平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

宮本浩次 縦横無尽

2022年01月06日 23時59分59秒 | 音楽
今年に入ってからだったか、去年の末だったかなあCDを買ったのは。
う~ん、仕事してたから去年の末か。今年のライブに向けて買いました。

まず買ったのは、宮本浩次の「縦横無尽」。
何年前だったかなあ、エレファントカシマシが紅白出たのは。
それから、急にエレファントカシマシのライブのチケットがとれなくなり、
そのタイミングで、ボーカルの宮本浩次のソロ活動が活発になり、
結構、メディアに出まくるようになったのは。

おかげで、ソロのライブのほうもチケットはとれず。
でもコロナで、途中で中止になったと思う。
そんな彼が、ニューアルバムをひっさげてのツアーを
昨年から始めたが、またもやチケットとれず。

そしたら、今度は岐阜に来るっていうので、岐阜ならいけると
申し込んだら最速抽選で、チケットをゲットしました。
「縦横無尽」というアルバムタイトルの合わせてなのか、
47都道府県をまわるツアーで良かった。岐阜の会場は、
行ったことがあるけど、小さいのでステージがよく見えるので楽しみ。

3月のライブに向けてしっかりと聴きこみたい。
ソロの楽曲は、シンガー宮本浩次が、本当に歌い手となって
楽曲を紡いでいる感じがしますね。エレファントカシマシとは、
全く別物。早く生で聴きたいな。





全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグ・ホイヤー オータヴィア キャリバーホイヤー02 クロノグラフ COSC フライバック

2022年01月05日 23時59分15秒 | 時計
昨年末、TANAKAの4店舗にあいさつ回りにいった最後は、
TANAKA今池本店でした。まあ、スターアイズのライブ前なんで、
遠くから、だんだん近づくと、こういう道順ですね。

見せてもらったのは、タグ・ホイヤーの新作モデル、
オータヴィア キャリバーホイヤー02 クロノグラフ COSC フライバックです。

オータヴィアにフライバッククロノグラフをつけた新作。
それよりも3針は、発売当初はアイソグラフだったのに、
知らない間になかったことになってるし。そっちのほうもビックリだ。


黒文字盤は、ケースもブラックケースでスポーティーな印象。



バックルも、ちゃんとブラック。



キャリバーホイヤー02で、フライバックもついているので厚みはあります。



裏は、スケルトンバック。

これは、共通です。


白文字盤は、クラシカルな印象。

9時位置のインダイアルのみ、文字盤同色の白なので、
一見、2カウンターにも見えるので、よりクラシカルな感じがする。


今は、みんなワンタッチでストラップ交換できるようになっています。



オータヴィアの3針はクラシカルですが、
フライバッククロノにすると印象派変わりますね。
白文字盤は変わらずクラシカルですが、それでもクロノがつくと
その分はスポーティーだし、黒文字盤はブラックケースになり、
より現代的でスポーティーで若々しい印象になってます。
タグ・ホイヤーといえば、今はカレラが一番売れ筋ですが、
こっちのクロノグラフも一味違って良いですね。





時計ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IWC パイロット・ウォッチ・マーク XVIII・トップガン “SFTI”

2022年01月04日 23時59分05秒 | 時計
昨年末、TANAKAの4店舗に挨拶回りに行きました。
昼食後に栄に移動し、次はIWC名古屋ブティックへ。
年末にもかかわらず、新作がドンドン入荷してました。
その中から、まず紹介するのは、このモデル。
パイロット・ウォッチ・マーク XVIII・トップガン “SFTI”


自分は“SFTI”のクロノグラフを購入しましたが、
今度、3針の“SFTI”モデルが登場。

マークXVⅢがベースなので、もちろん自社ムーブ。
ケースはブラックセラミック。
文字盤にトップガンのマークがはいるのは、初めてではないかな。
日付けが、赤文字なのも特徴的。


3針なので、厚みもありません。

大きさも40mmなので、着用しやすいと思います。


竜頭と裏蓋はチタンで、ブラックではありません。

ストラップは、カーキグリーンの布製ストラップで
裏通しなので、夏はラバーベルトとかNATOベルトに
交換したほうが良いかなと思います。


シンプルだけど、トップガンとすぐにわかるのは良いですね。
年間750本生産なので、そんなに次から次へとは入荷しないかもしれませんね。




時計ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ&CoffeeYURI チキンライス(大盛)セット

2022年01月03日 23時59分12秒 | ジャンクフード
昨年末、TANAKAの4店舗を挨拶回りをしたわけですが、
久屋大通店とパネライ名古屋ブティックに行った後に、
とりあえず、昼食をとることに。

この日は、夜ユッコ・ミラーのライブだったので、
昼もジャズを聴こうと、JAZZ&Coffee YURIへ。
年末で、お休みかなぁと心配でしたが営業してました。

いつものようにチキンライス(大盛)セットをオーダー。
ちょっと遅めの時間でしたが店内は、ちょうど自分が
入って満席になり、待ちの行列ができてました。


まずは、サラダがやってきます。

ササッと食べて、メインのチキンライス待ちます。


満席だし、そんなにすぐには来ないかなと思ってたら、
意外に早くやって来ました。

実際来ると、うわぁ~~、やっぱ多い。と思いつつ。
食べ始めると、もう相変わらずバター効いて最高、
ここのチキンライス。全然食べれる。となるが、
最後のほうは、ちょっとキツいかなぁと思いつつも、
食べきれてしまう美味しさなんですは。


食後は、いつもホットコーヒーをブラックで頂く。

チキンライスのバターの風味をコーヒーの苦味で
中和していい感じなんですよ。
ここのコーヒーは、美味しいしね。

年末に久々に、チキンライスを堪能できて満席でした。




中部ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ PAM01275 ルミノールクロノ反町隆史エディション

2022年01月02日 23時59分20秒 | 時計
昨年末に、TANAKAの4店舗全て挨拶回りをしました。
パネライ名古屋ブティックでは、噂のモデルの現物を見せてもらいました。


PAM01275 ルミノールクロノ反町隆史エディションです。

反町隆史氏は、パネライのアンバサダーになっており、
そんな彼にちなんだ限定モデルです。
たった10本限定のゴールドモデルは、反町隆史氏本人と
バスフィッシングツアーにいける権利もついてくる。
最近のパネライは、体験付きが多いですね。

ケースはブラックセラミックで、挿し色の赤が効いてます。
ケース経は44mmなので、大き過ぎることはないと思います。
クロノグラフは、フライバックです。


ストラップは、ラバーです。



なかなか、高級感があると思います。


ケースバッグには、ブラックバスのエングレービング。

反町隆史氏のサインもはいってます。


反町隆史氏のファンとか、バスフィッシングが好きな人にはいいのでは。
100本限定なので、人被らないしね。早い者勝ちです。



時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする