平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ43 ボーイング747

2023年02月03日 23時59分32秒 | 時計
先日、ブライトリングブティック名古屋に立ち寄った時に新作の限定モデルを見せてもらいました。

見せてもらったのは、ナビタイマー B01 クロノグラフ43 ボーイング747です。


ボーイング747の引退前最後の納機を記念したモデルです。
8時位置の内側計算尺に、「Boeing 747」の名前が入っています。

長らく活躍しましたもんね、ボーイング747は。中学の時に家族で北海道旅行に行った時に初めて飛行機に乗りましたが、
その時の乗ったのがボーイング747だったと記憶してますからね。

ちなみにこのカラーリングは、ボーイング747初号機のカラーリングを踏襲しています。



裏蓋はスケルトンバックで、自社ムーブのキャリバー ブライトリング01の動きを見ることができます。



ケースバックには「One of 747」と「The Original Jumbo Jet」の特別なエングレービングが施されています。


そういば、ナビタイマーって新しくなって竜頭もオニオンっぽくなってますね。

これは回しやすいので良いですね。地味に進化してます。


世界限定747本なんで、欲しい人はお早めに。
ボーイング747で、よく旅行した人なんかは思い入れがありそうですね。





時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらびか たっぷり苺パフェ(セットドリング ホットコーヒー)

2023年02月02日 23時59分40秒 | ジャンクフード
先日、朝聞いていたラジオで本日のラッキーキーワードが「ベリーパフェ」でした。
ちょうど、その日外回りの時に時間調整が必要になり、ラッキーワードを思い出し、
「ベリーパフェ」があるお店に行きました。


さて、「ベリーパフェ」をオーダーする気満々だったのですが、ふと見ると、
季節限定4月末までで、春いちごのメニューがありました。

いちごもストロベリーでベリー。ベリーがいっぱいあったほうがラッキーなのかなと、
たっぷり苺パフェにセットドリンクでホットコーヒーをつけてオーダーしました。


やってきました。



画像を撮る時、てっぺんのいちごに顔がついているのに気づきました。
可愛いんですけど。


てっぺんの顔は、チョコレートでした。生クリームといちごがたっぷりで美味しかった。
真ん中辺りで、ちょっと硬い感じだなあと思ったらアイスクリームでした。

その下は、またいちごと生クリーム。フレークは少しだけで、ハンパないイチゴと生クリームで、
たまらんです。これは、食べれたことがラッキーなのかというほど。
ちょっとお腹がふくれて、ホットコーヒー要らなかったかも。時間もなかったし。
美味しかったので4月までなら、もう1回くらい食べたいかも。







中部ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジェンド&バタフライ

2023年02月01日 23時59分15秒 | 映画・ドラマ・アニメ
先週の土曜日、名古屋で2本映画を観て、地元に帰ってレイトショーで、もう1本映画を観ました。
最後の1本は、「レジェンド&バタフライ」です。キムタクの信長が何かと話題。岐阜のイベント
では、物凄い数の人が岐阜に行ったとかで、テレビを賑わせていましたね。岐阜の知り合いに聞いたら、
奥さんや娘さんが申し込んだが、抽選には当たらなかったとのことでした。まあ史実の映画なんで、
実話に基づいたとも考えられるので、観に行ってきました。


内容は、格好ばかりで「大うつけ」と呼ばれる尾張の織田信長は、敵対する隣国・美濃の濃姫と政略結婚する。
信長は嫁いで来た濃姫を尊大な態度で迎え、勝ち気な濃姫も臆さぬ物言いで信長に対抗。最悪な出会いを
果たした2人は、互いを出し抜いて寝首をかこうと一触即発状態にあった。そんなある日、尾張に今川義元の
大軍が攻め込んでくる。圧倒的な戦力差に絶望しそうになる信長だったが、濃姫の言葉に励まされ、2人は共に
戦術を練って奇跡的な勝利を収める。いつしか強い絆で結ばれるようになった信長と濃姫は、天下統一へと
向かって共に歩み出す。


公開前にメディアが取り上げるのがキムタク信長ばかりなので、信長の生涯が前面に描かれていると思って
観ると、アレってなります。「レジェンド&バタフライ」の題名どおり、信長と濃姫の物語なのです。なので、
信長の勇ましい合戦での姿とかは、ほとんどありません。濃姫の生涯については諸説あるので、物語としての
自由度が広がってすね。信長については変えられない史実ですから。その辺、二人の関係にスポットを当てる
ことで物語が面白くなっていると思います。明智光秀が謀反を起こす過程も、今までにない感じで斬新で良かった
ですね。上映前では岐阜の信長まつりのこともあって、キムタクと伊藤英明が取り上げられていましやが、
綾瀬はるかはもちろん、宮沢氷魚や斎藤工、橋本じゅんに音尾琢真あたりの演技がとても良かったです。
信長の生涯を知っているせいもあって、3時間というのが全く長く感じませんでした。なかなか良かったです。







全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする