ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

S2000にドライブレコーダーを増設

2020-12-05 20:20:52 | S2000
S2000にドライブレコーダーを取り付けて早10年
取り付けていたユピテルのDRY-R3は駆動電力が12V の丸端子仕様…
とは言え、このDRY-R3は10年経つけど、トラブルも無く今も正常に稼働中で凄い耐久性
ただし、画像はお世辞にも綺麗ではないし、ナンバープレートの読み取りは不可能…

と言う事で、意を決して新しいものに替えることを決断
しかしながら、この頃は5VのUSB規格の物が主流だから、12V駆動を見つけるのは難しいし、なおかつ丸端子の形状が微妙に違う物もあって、現行のユピテルの配線を使う事は断念
と言う事で、今付いているDRY-R3はそのままにして、新機種を追加することに方針変更
ある意味、2台のドライブレコーダーで撮影するから信頼性は2倍になるとして、これも良しとしよう

で、、今回選択したドライブレコーダーは、CHANGERのF2S
これは、中国製だけれど、4K画像撮影が可能の前後カメラが付いて(前後同時撮影の場合2K画像)、32GB のマイクロSDも同梱される仕様
Amazonのブラックフライデーセールが後押しして、9000円台で購入
今回はこのドライブレコーダーにエーモン 電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプを装備して配線が見えないようにします

Amazonから到着した梱包を開くとドライブレコーダーの立派な箱が目に飛び込みます

国産品以上に梱包はしっかりしていて、Apple製品を彷彿させます
中身を取り出すとこんな感じ


さあ、S2の扉を開けて取り付け開始だ


先ずは安全第一でバッテリーのマイナス端子を外します


次に、フューズボックスのアクセサリー端子にエーモン 電源ソケットからのヒューズが付いた配線を装備

アース線もこのように取って、用意は万端

この時、フューズ抜きが無かったからカミサンの眉毛抜きで代用したのは御愛嬌

ここでバッテリーのマイナス端子を復旧させて電源ONで動作確認


問題なく画像表示されることを確認してから、配線を押し込めるのに、自転車の樹脂製タイヤレバーが登場

これは中々優れものです

ヒューズボックス近くでゴチャゴチャになった配線は、2本のインシュロックでまとめてステーに固定


やっと完成
よく見るとフロントには2台のドライブレコーダー


リアのカメラは、殆どオープンでしか走らないから、ウインドデフレクターの下に装備して視界を確保


朝から都合3時間半掛かった取付作業
撮影された画像の良さにビックリ仰天の満足感


写真は静止画だけれど、動画はナンバーも完全にわかる非常にスムーズな映像

中々良い感じに仕上がったかな

此れもまた楽しからずやだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡空港の旧車ミーティングへGO!!!!!!

2020-11-01 21:47:43 | S2000
今日はオープンカー仲間の御誘いを受けて静岡空港で開催される旧車ミーティングへ
S2に火を入れて、浜名湖ライダースカフェのモーニング経由で舘山寺ICから静岡空港へ向かいます

10時に到着して、ビジターである我々は、1列離れた駐車場へ整列

我々も十分旧車だね

凄い数の旧車が勢ぞろい


素晴らしいコンディションのS600


ハコスカも勢ぞろい


Zはワークス仕様か…


スバル360を始めとする昭和の軽自動車の数々



このクローズドボディのS800も良い味出してます


このトラックも現役か


パブリカにワーゲン


オースティンか?…


フェアレディ…


ロータスヨーロッパは多数来ていたなぁ…


最高に素敵なNortonのカフェレーサー


こちらは、一緒に行ったお友達のMR-Spider ZZ


外装を全て換装しているけれど、外観品質は素晴らしい仕上がり…
台数は殆ど出ていないと聞いたけれど、これをデザインして3Dデータを作って、ここから磨き込んだ雌型を作って、製品を抜いたとなると、普通で考えれば物凄い工数が掛かった1台
しかし、凄く綺麗な仕上がりと、組み合わせ部品の勘合具合に驚きを隠しきれません

目の保養を十分してから、空港とお別れ


帰りは皆で麺技蔵さぐちさんに寄って、美味しいラーメンに舌皷


最高に楽しい車好きの休日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR-S仲間とツーリング

2020-10-11 22:58:04 | S2000
今日はオープンカー仲間のMR-Sグループが浜松に集合
こちらもゲストで御誘いいただきMR-Sの中にS2000で参加させていただく事に

一同、佐鳴湖花見台駐車場に集合して出発準備

ドローンで空撮


本日のコースは以下の通り

コースは、市民サイクリングの鷲沢風穴のルートに加え、サイクリング仲間と走る裏くんまの細い山道も入っていて細心の注意を払って走行

まず第1目的地の、滝沢展望台へ

すれ違いもままならない山道を走って展望台に到着したけど、必要な駐車場が無くダートに大変な状態で停めてホッと一息

駐車場スペースもままならず、風力発電の風車の根元でグルグルと、とぐろを巻く一団…
誰言うでもなく、グルグル回ってバターになっちゃう… このフレーズは小学校の教科書にあった「ちび黒サンボ」のシーン
全然違和感なくこのフレーズを思い出すのはアラ還の同意世代の証拠

ここから、くんまの水車小屋へ…
途中で道を間違えた方も居て、さあ大変

なんとか勝手知ったおかあさんの水車小屋へ到着


裏くんまを通って花桃の里へ到着

花桃の里に隣接する未完成のトンネルの中に作られた浜松ワインセラーを訪問

ステンドグラスが綺麗だねぇ

駐車風景をドローンで空撮

貫通前のトンネルを利用したワインセラーの貯蔵庫

このカビだらけのワインがイカスねぇ


ここから「うな新」に寄って鰻重に舌鼓


最後の目的地はドロフィーズ

ハンモックに揺られて御満悦のひととき

素敵な展示空間を満喫



走りに走った近郊の山の中
初対面でも気心知れるオープンカー仲間とのツーリング
今日も最高の時間を満喫したねぇ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンカー仲間と新野峠へ

2020-09-21 22:01:14 | S2000
今日は、静岡のオープンカー仲間と茶臼山高原を巡って新野峠へツーリング
普段は自転車で行く山岳コースをオープンカーで走るのも乙なもの

朝7時に愛機S2000Type-Sに火を入れて新城を目指します
もっくる新城から、アグリステーションなぐらで全員集合






茶臼山高原へ




売木村の「ありがとう」で昼食


このボリュームで1000円…ミンチを茄子で挟んだカツフライはこの時期限定の一品

新野峠を巡って


新東名浜松SAで一休みして解散




いやぁ~ 最高の1日だったねぇ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本平へGO!!!!!!

2020-08-09 22:45:58 | S2000
8月9日は、S2に火を入れて静岡のオープンカー仲間の集いで日本平へ

まずは、仲間の豆腐屋さんに集合


日本平の1等地の駐車場もコロナの影響で観光バスも見えずかなり空いている状態
思い思いの車を並べてスナップショット




あいにく富士山は雲に隠れて姿を見せず…


ジジイ一同、童心に帰ってマスク姿で記念撮影


カキ氷が美味しいねぇ


海岸道路をひた走って、今日のツーリングも無事終了


趣味が合う仲間との集いは最高の時間です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのオフかい

2019-11-04 20:37:46 | S2000
ふとした出会いから、オープンカー仲間の集いに入り、改めてオープンカーの素晴らしさに目覚める還暦オヤジ
と言う事で、11月3日は中伊豆ワイナリーで、3周年オフ会に参加

で、、、生まれて初めて自動車仲間のオフ会だから胸はワクワク
とは言え、午前10時には会場に到着したいから6時半には家を出る事になるのはちょっと辛い…
  なにより伊豆は道が混むからねぇ…
と言う事で、道中1人もなんだから、カミサンを誘うも髪はボサボサになるし、日焼けするから嫌!!とのつれない返事…
なんとか、車好きの学生時代からの親友むらぶーを誘ったら、乗り気になってくれてオヤジ二人のオープンライド

駿河湾沼津SAで西から参加する方々と落ち合い暫しの歓談


中伊豆ワイナリーへ向かう道中の一コマ

田んぼの中の道でオープンカーの縦列状態

やっと到着した中伊豆ワイナリー


素敵な受付です

そろいのジャケットも似合っているねぇ


空撮してくれた駐車場状況はこんな感じ


陸から見ても素敵なシーンがいっぱいです

このモーガンは最高!!


スーパーセブン

このポルシェも素晴らしい




乗ってきたS2000も会場に溶け込んでるかな


仲間と記念撮影


いよいよパーティの始まり



パーティ会場では、創作曲「屋根をはずさないで」が披露され、オープンカーの助手席に乗る女性のシュールな気持ちが、うちのカミサンとラップしてとても楽しく聞きいった次第…
誕生月の祝いや、結婚祝い、そして素敵なプレゼント…初めて会う仲間とは思えないくらい打ち解け合って、素晴らしく濃い時間の連続…
今回は、滅多に勝たないジャンケンに勝って、特別に作ってくれた「くまもん」のヘルメットが当たり大喜びです


皆ニコニコ笑顔で会場を後にします

幹線道路が連休中日で大渋滞の帰路… NAVIの、むらぶーがGoogle Mapで経路検索してくれて最短ルートで無事帰還
いやぁ~楽しかった

最高の週末を満喫です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっておきのドライブ

2016-05-29 19:17:35 | S2000


鼻の手術後は、1ヶ月間好きなお酒も、運動もNGの毎日…
今までのサイクリングの話をしたら、「禁止!!」と先生から釘を刺されて、早2週間が経過しようとする晴天の日曜日

ビンディングシューズをトライビングシューズに履き替えて、早朝の5時半からS2に火を入れて浜名湖へGO!!!!!!
凪の湖面をバックに時間が止った最高の朝のひと時を満喫



で、、7時半に家に帰り、朝食と庭の草刈を済ませていると、春野で「オールドカーin K'z ROAD」なるクラシックカーフェスティバルが行われていると言う嬉しいお知らせ
それに、今日は春野の素敵な方々とも触れ合える「春野人めぐり」も開催されているから一石二鳥
と言うことで、カミサンを誘ってGO!!!!! と行きたい所だけれど、昨日の僕の運転に懲りて、今日は乗ってくれない…
結局、S2の助手席は空いたまま、ひとり春野を目指します
会場は、春野のふれあい広場だけれど、大勢の方が詰め掛けていて、旧春野中学の特設駐車場に車を置いて500mほど歩く事に…
とは言え、駐車場の隣り合わせは何かの縁でS2のType-S

オーナーさんと、暫しの談笑…こんな出会いも楽しいねぇ
で、、駐車場の裏手は、いつもの新橋屋さん…
ココまで来たら、先に鉄火丼で腹ごしらえ

美味い鉄火丼で御腹は満腹… 春野の景色を満喫しながら程よい距離を歩いて、ふれあい広場へ到着



伝説の片山さんも御出迎え

会場はヒストリックカーで大賑わい



やっぱりGT-Rは良いねぇ

そして、忘れてはならないのがS600


サーキットの狼仕様のロータス・ヨーロッパ

チンクチェントも良い味出してるねぇ

いろんな方が車に見入っています


古いアルファも良い味を出しています


このワーゲンもイカスねぇ


アルピーヌはもう最高


レビンに、いすゞ1600GT



L20に3連ソレックスを付けたスカイラインのエンジンルーム

そして、こちらはレース車両の展示




スーパーカーも展示中…
ここまで車が一度に手を上げる光景は無いだろうなぁ

ほんと、アバンタドールは良いなあ… 他のスーパーカーとは一線を画す凄みがあります…

会場にはフェラーリもマクラーレンもあったのに…

とは言え、フェラーリのエンブレムはセクシーだねぇ



強烈と言えば、光岡オロチ…

これは、言葉が出ません…

古いアメリカンマッスル…


スペースシップだねぇ

湾岸ミッドナイトに出たブラックバート…




 ナンバー付いています…

時間が経つのも忘れて会場を歩き回ります


とは言え、今日のもう一つの目的は「春野人めぐり」… 
と言うことで、ここからいつもの自転車コースをS2でドライブ… 新宮池の上りの途中にあるのは春野陶房

素晴らしい陶磁器を拝見させてもらいながら、美味しいお茶もいただいてゆったりとした気分に浸ります…
去年、4040クラブのサイクリングで来た事を、ご主人が覚えていてくれて、世間話に花が咲きます
ヨレヨレクラブって語呂がとても受けておりました 

いつもは自転車で来る新宮池…

新宮池を下れば、尾上さんのオープンガーデン
庵を囲んで、お茶とお茶菓子をいただき、知らない同士でも話に花が咲きます


ここから、昔の同僚海辺の山猿さんの「雅」へ

昔の事や近況や、懐かしい話が出来るひと時…
あ~良いねぇ

帰路に向かうと、K'z ROADのツーリングイベントが開催中らしく、いたるところで手を振られて暫し御満悦…
あ~S2000に乗っていて良かった~

ふれあい広場から気田川沿いの大好きなサイクリングコースにS2を乗せます

自転車だと20km/s位で景色を楽しめるんだけれど、車幅が大きいS2だと道幅が狭いゆえ、対向車を気にして景色を楽しむ余裕がありません…
走る物によって、道路の印象はガラッと変わる事を、改めて認識します
いつもの吊橋…


月のバス停にS2を停めてみれば、月へのシャトル便…



家に帰れば17時過ぎ…
久し振りにS2で朝から晩まで楽しんだ最高の週末
とは言え、暫し運動不足かな… 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日は浜名湖ドライブ

2016-05-01 23:11:20 | S2000
左肩の脱臼から6日が過ぎて、日増しに痛みも無くなり生活に支障は無いけれど、荷重をかけ続けて自転車に乗ってサイクリングするのはチョット様子見…

と言うことで、朝の6時半からS2に火を入れて久し振りの浜名湖ドライブへGO!!!!!

オレンジロードで様子見してもシフト操作も問題無く一安心

浜名湖畔のCafeオリーブで開店直前に入れてもらって、カモミールティを楽しみながら、フォカッチャをオリーブオイルに付けて、ゆっくりとモーニング

オードリーヘップバーンの写真とオリーブオイルが置かれた店内には、ゆっくりとした時間にJAZZの調べが流れます


奥浜名湖から井伊谷へ向かい、井伊家の菩提寺である龍譚寺へ


いつ来ても、龍譚寺は落ち着く場所です

青紅葉も映える朝の素晴らしい一瞬

小堀遠州作の枯山水は時間が経つのも忘れて心が落ち着く小宇宙


本堂の中には、井伊直虎にちなんだ展示…そして左甚五郎作の龍も天井から見守っています


屏風の牡丹と色なす生花…

本堂から出て境内を散策すれば…きれいな藤が朝日に映えます

手入れされた境内は心和む空間…



龍譚寺を後に、紅屋の「みそまん」を買い込み、浜名湖畔をゆっくりドライブしながら、SISTER ANNに御挨拶

朝日を目一杯浴びて、最高のドライブの締めくくり

最高のリフレッシュタイムがスタートかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、愛車の幌交換

2015-10-10 19:52:59 | S2000
平成21年のオーダー最終締切日に注文して乗り始めたS2000も、早7年目
乗る時には、開けれる限りは、幌を開けてオープン状態で恥も外聞も無く走り回っていたけれど、気付けば走行距離は36000km
幌の開閉回数も非常に多かった事から、擦れが激しい箇所は内側からパッチを接着剤固定していたけれど…



やはりS2の弱点箇所は破けるわけで…

マスキングテープをして、ゴム充填剤で穴埋めをしてみても…


内張りの補強箇所は変色してくるし、破けた穴はドンドン大きくなるし…


ついに、意を決して幌交換を決断
コンバーチブル研究所さんの幌が良いと思い、浜松で取り付け実績がある店を探すと、なんと近くのNEXASさんが対応してくれる事が判明
早速、事情を説明し幌を取り寄せてもらい、交換作業がスタート

NEXASさんはRace車両も扱うから腕も信頼できるShopです

選んだ色は、ブラウン… これポルシェのブラウン幌と同じ色、そして材質はキャンバス(帆布)
今までの純正はビニール系の材料だったから、どうしても幌の開閉が多いと穴が開いて来るのは致し方ないけれど、3年位で擦れが出始めたのは辛いものがあります。
車はカーポートに入れてあるから雨にさらされっ放しと言う事はないので、耐摩耗性に優れるファブリック素材を選択
聞けば、今回の幌はUSA製の3重構造で、ファブリックの内側に防水シートが入り、その後に内装のシートが被ります
このおかげで、室内音は若干静かに感じられます
室内から新しい幌を除くと…

結構、しっかりしています

外観は、こんな感じ… シルバーに濃いブラウンが映える、狙い通りの仕上がりです





良い感じに仕上がって新車気分

家に帰って、幌の水漏れ確認をすべく、シャワーで水をぶっかければ…

カミサンにやってもらったけれど、車内に居る俺に恨みがあるかのように思いっ切り水を掛けても、漏水は一切無し


これて不安も払拭し全てOK 

あ~嬉しいねぇ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660に試乗

2015-08-16 21:08:00 | S2000
今日は、FITの定期点検
定期点検予約時に、エアバックのリコール案内が来ていたから、部品も揃えて貰って、一気に整備
運転席と助手席エアバックのインフレーターを交換するとの事で、お客さんとの最終接点のディーラーさんの苦労を思うと頑張って欲しいと願うばかり…
今回の整備時間は1時間30分くらい掛かるとのことで、降ろし立てのS660の試乗車があったから早速試乗を開始させてもらいます

外観をぐるっと見れば、ショーモデルの雰囲気もそのままで、安っぽさは見受けられず好印象
サイドパネルのキャラクターラインのプレス造形も、ドアを含めた3部品で綺麗なハイライトを魅せています


夏の日差しが降り注ぐ午前中だけれど、いよいよ屋根を開けてオープンにしてコックピットに乗り込みます
軽自動車の制約の中でライトウエイトスポーツを作る以上、かなりの制約があったろうと想像する内部構造
ラジエター直後の幌を収納する樹脂製のケースが唯一の物入れになるけれど、ラジエターを通過した熱風が当たり、刺身を入れたら直ぐに、たたきになりそう…
幌の取り付け取り外しは信号待ちで出来ないから、長距離移動で気候が頻繁に変わる場面を想定しないのも割り切りか…
斜め後方視界もピラーが邪魔する関係で、S2000やロードスター程は良くないけれど、高いサイドシルで構成されたボディは高い剛性感と相まってしっかりとした一体感を醸し出します
リアのウインドデフレクターの上下は電動開閉… ここを開けるとリアからのエンジン音が室内に侵入し、良い意味でのエンジンサウンドを堪能できるのも遊び心かな

今回は、時間もあるから少し長いコースを試乗する事に…
ブリッピングを加えて走り始めると、小気味良いシフトフィールに笑みがこぼれます
エンジンのオンオフでターボのブローオフバルブからの音?も走りをそそるけれど、NA3連スロットルのビート程、エンジンは官能的ではなく、小排気量のターボ付きエンジンゆえ中速域のレスポンスが滞る場面もあるのは致し方ないところか…
とは言っても、走りに関しては小気味良い走りを実現し、アドバンネオバを履く足回りはミッドシップも手伝って素晴らしい回頭性能を披露してくれます
(タイヤも前後異径だからねぇ)
また、個人的にはシートも体をしっかり固定してくれて、非常に良い印象でした
そしてなにより、S660はゆっくり走っていても本当に楽しい車… これはビートもそうだったけれど、軽の大きさゆえか体感速度が高い感覚… カートに通じるかな…
そういう意味では、的を射たサイズのスポーツカーがS660です


ここで先日試乗した新型ロードスターと比較すれば、ロードスターの最軽量版が乗り出しで約300万円…対するS660が乗り出し250万…
50万の違いをどう捉えるか? 軽と言う魅力と小気味良い回頭性か…
とは言え、新型ロードスターも的を射たライトウエイトスポーツで、荷物も積めて幌の開け閉めも容易な笑顔が絶えないオープンカー…
チャレンジと割り切りを感じるS660を若いと表現すれば、新型ロードスターはベテランが熟考を重ねた感があります
もし、S1000に拡大したモデルを出したら価格帯はロードスターと被ってしまい、最後には差別化でストイックな走りの性能に振られるとしたら、自分的には魅力が無い…
価格帯を考えたらS660は軽であることが魅力かと思う次第です…

最後に、S660の印象は軽いスニーカーだけれど、新型ロードスターも軽いスポーツスニーカー
知人にS2000とロードスターを持つ奴が居るけれど、乗り比べると、この気持ちは十分にわかります…
オープンエアーの中で、精神は肉体を超越する… これがライトウエイトスポーツの醍醐味かもしれません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の朝はS2000

2015-08-11 19:05:19 | S2000
夏日が差す前の早朝…
久し振りの朝のオープンライドを決め込んで、6時からS2に火を入れます

目指した先は、浜名湖のオレンジロード

山間のワインディングを独占状態…

山を降りれば、いつもの浜名湖ドライブイン

ここから佐久目の「かとれあ」でモーニング… 開店20分前に入ってしまい、暫し時間を潰します…
カモメの来ないこの時期は、ホームも閑散としているなぁ


静かな朝の一時は、街中の喧騒を離れて龍譚寺へ


まだ、拝観客が居ない境内を、一人散策します



龍譚寺は何と言っても、見事な庭園

一人でぽつんと庭の前で胡坐を掻いて、ゆっくりとした最高の時間を満喫です

帰りしなは、いつものようにSISTER ANNに御挨拶

ひまわり畑を通り過ぎれば、オープンの幌を閉めて夏日の1日の始まりです


家に戻ってS2の幌を見てみると大きな亀裂が数箇所発生…
以前、ディーラーさんで内側からパッチを当てて補修していたけれど、6年経って年貢の納め時か…

車内からは既にパッチ当てを実施しているけれど…

とは言え、この亀裂をゴムで充填すれば対策できるのではないかと考えて…

ゴム接着剤を用意して補修に取り掛かります
まずは、周辺部をマスキング

意外に早目に硬化して、マスキングテープとゴムが付いた状態で剥離してくるので、充填後比較的早くマスキングテープをはがします

仕上がりはこんな感じ

まあ、遠目に見れば問題ないネ


炎天下の中の作業も無事終了し、ビールが美味いゼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイールをリペア

2015-01-31 12:40:17 | S2000
1月最後の土曜日は、朝からS2をオープンライド…

浜名湖に車を向けて、オレンジロードに繰出そうと一旦停止すれば、後方から僕の名を呼ぶレディの声…
思わず声のする方へ、誰も居ない助手席のヘッドレストに手を回して半身になってカッコ良くバックすると、ガリッと言う音と手応えが後ろから…
あ~ホイールを縁石で擦っちまったヨ… トホホ

鼻の下を伸ばしたのが運の尽き…かぁ~

ホイール修理は1万円は掛かるから、DIYで直すことに…
まずは、マスキングしてサンドペーパーで表面の平滑化… 水砥ぎするとアルミが思いのほか簡単に削れて行きます

続いて、色合わせをしたペイントを塗布


どれどれ、1m離れれば気付かないだろうなぁ

思い出が増えたと言うことで前向きに考えよう
まあ、これで合格かな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の中弛みは8000回転で覚醒…

2014-08-13 19:32:55 | S2000
長期休暇も今日が中日

今回は、県外に出ず浜松でずっと過ごす9日間
所用も済ませ、チョット中弛みの水曜日は、朝からS2に火入れして萎えた体に渇入れすべくオープンライドで浜名湖へGO!!!!!

村櫛から北に向かって走れば、湖西連峰は雲の中
ギアを落として8000rpmの音を聞けば、不摂生で萎えた体も少しづつ覚醒していきます

舘山寺で一服…

凪の湖面が朝の静けさを包んでいます

マッタリ走れば、沢山のロードバイク乗りとも遭遇


ここから、一路オレンジロードに向かってS2に渇を入れれば…
今日のオレンジロードは雲の中

途中すれ違うライダーも不安げな走行…
霧中ドライブを満喫し、いつものドライブインへ…

駐車場から眺める礫島も霞が掛かっています


平日だけれど、ここは好き者が集まる良い所…

ハーレーにスーパーセブンか…

ドライブインの護岸壁の上に寝そべれば、雲の合間に青空が


カミサンが起きる頃に帰宅し、気分は上々のハイテンション
やっぱり、S2との一体感は至福の時間

帰宅後、マッタリしているとSMOKEのマスターが着けていた科学特捜隊ピンバッチの事を思い出し、浜松市美術館で開催されている「ウルトラマン創世記展」へGO!!!!
ピンバッチをGETして暫し御満悦…


懲りないオヤジだねぇ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカミサンとドライブ

2014-04-15 21:13:56 | S2000
上海での出張疲れをリセットするために、久しぶりの午後半休…

久しぶりついでに、カミサンをS2に押し込んで二人でオープンドライブ…
こんな風にS2に乗るのは、富士山でカミサンを日射病にして以来 
曇り空の元、浜名湖に向かいます…

浜名湖ロイヤルホテルの温泉に浸かり気分も爽快 
午後のマッタリした空気の中、温泉から上がり最高のオープンライドへGO!!!!…

とは言え、気賀の関所のあたりでは急に雨… トホホ

日射病にはならないけれど、急遽幌をたたんで(こんな時はS2の電動幌の便利さが身にしみます)レイクサイドウェイに向かいます

礫島が見えるドライブインでは天候は回復…
ここからのオープンライドも楽しからずや 


日も暮れて帰宅すれば子供達が腹をすかせて夕食の催促…
あ~今日は外食だ…
リセットしたのも束の間、慌しい日常に早代わりかな 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高回転な週末は…

2014-02-02 20:14:07 | S2000
タイヤを替えた週末は土曜から高回転…
S2三昧は日曜の夕刻も 

アルコール漬けの月末にサヨナラすべく、所用を済ませ夕刻は浜名湖バイパスを西にオープンライド

夕日が眩しい至福の時間



潮見坂の道の駅に立ち寄って足湯に浸かろうとすると…
お湯が抜かれているよ~

看板を見れば4時までだったのか…


一汗掻いて家に戻れば、カミサン達が昨日浜名湖で買った大振りの牡蠣が食卓に上ります
とは言え、写真を撮る間もなく、あっという間に半分の量に… 


加工工場を併設した店舗には行列が出来ていただけあって、こんな大振りな牡蠣は久しぶり

いただきま~す 

明日からまた新しい出会いの始まり… 
楽しい週末が過ぎて行きます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする