ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

ミラノの休日

2016-09-26 21:59:02 | 
9月12日から24日まで、久しぶりのヨーロッパ…
今までいろんな国に入ったけれど、どう言う訳かイタリア、ドイツは初入国
思い起こせば、これで47ヶ国を訪れたことに…
(タイ、シンガポール、台湾、中国、インドネシア、ミャンマー、カンボジア、パキスタン、インド、スリランカ、モルディブ、ドバイ、クエート、サウジアラビア、カタール、オマーン、ヨルダン、トルコ、モロッコ、セネガル、ガンビア、マリ、アイボリーコースト、ブルキナファソ、フランス、スペイン、イギリス、オランダ、イタリア、ドイツ、ロシア、カナダ、USA、メキシコ、バミューダ、バハマ、セントマーチン、セントトーマス、Rドミニカ、プエルトリコ、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジェラス、ニカラグア、パナマ、オーストラリア、パプアニューギニア)
いろんな国に素晴らしい思い出があるのは、きっと、どの国を訪れても好奇心旺盛に動き回ってしまう懲りないオヤジだからかな…

と言う事で、今回はお仕事の中の休日を切り取って、ミラノの旅の思い出を振り返れば…

ミラノと言えば、イタリア最大のゴシック教会 ミラノ大聖堂ドゥオーモ

雨に濡れた佇まいは威風堂々の感があります
数時間後には雨も上がって、また違う姿を見せてくれました


ドゥオーモの横に位置するアーケードも一見の価値あり


ワイン片手にオープンカフェで寛げば至福の時間

フェラーリのショールームもあるからねぇ…

ここで犬の散歩をするのは凄~くオシャレ

歩道脇にはおしゃれなモニュメントも

アーケードを外れてブレラミュージアムへ


大事なところは葉っぱで隠しているねぇ…かぶれたら大変だ

ミラノ中心部で見るタクシーはプリウスだらけ…環境に気を使っているのか…

果物屋さんもオシャレだ

高級ブティック街で見かけた自転車屋さん

パッソーニにゴキソのホイールを履いているよ…


暫しの休憩は道に面したテラスレストラン

本場のミラノカツレツにカルボナーラ… ワインが進むねえ…
ほろ酔い加減の僕の前をミラノファッションが通り過ぎていきます

で、、、ミラノファッションの神髄に触れたと錯覚して、自分なりに勝手に思ったミラノファッションとは…
・体形はスリムであること…シャツもスリムカット
・服装は黒基調
・靴下は足を組んでも素足が見えない黒基調
・サングラス着用
・靴は良い靴が基本
これで日本に帰ってイタリアンオヤジになろうか…

夜、ミラノ郊外の町に戻れば、無名の町にも素晴らしい景色が広がっています



イタリアを後にドイツに向かう機内からの眺め

雲間から遠くに見えるのはアルプスだ


さあ、次はドイツ ハンブルグへGO!!!!!