9月11日…早朝6時から浜松のイチヤサイクルさん前を出発して、治部坂に向かい11時には戻る旅路へGO!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当日渡されたルートガイド…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/76f74779069c6119b12abfe7c78d690a.jpg)
で、、よく見ると、目的地の治部坂峠のピークにあるキッチンストーブさんまでの距離は、116㎞
6時に出発して11時に戻るとすれば所要時間は5時間…116㎞を5時間で走るとすれば平均時速は23.2km/h…
とてもじゃないけど、スキー場までの山岳路を含めて平均してこのスピードで走れるとはちょっと考えられないのが本音![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
往復すれば232㎞だよ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と言うことで、治部坂を目指して11時までにどこまで行けるのかが、今回のチャレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
コロナ禍でのテレワークの毎日…家には誘惑を断ち切れないおやつが一杯…いつの間にやら体重は高級自転車1台分が増加…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
太った体を押し上げながら黒田の坂を上って…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/b6cd71acc234d73de8c3fa9a01ece4f9.jpg)
(写真はイチヤさんからの頂き物)
初めの休憩ポイントの山吉田のコンビニでジュースを飲んでいたら、あっという間にみんなが居なくなり最後尾…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
待っていてくれたKさんに助けてもらい、ペダルに喝を入れて自分なりの猛ダッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/f4945caa12afbf327b8298bfe5ff898d.jpg)
(写真はイチヤさんからの頂き物)
なんとか湯谷温泉で集団に追いついたけれど、山岳が始まったら、またまた置いて行かれて、日頃の不摂生を身に染みて感じるひと時…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
もう、ここから完全一人旅です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
イチヤさんが途中で撮影した風景写真…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/21e5a90ad8ea3016158df3cdb58f4321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/25ef0804b940f120c6cd6d5a5789866c.jpg)
最高のサイクリング日和だけれど、もう足は攣りそう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
青息吐息で上って到着した新大和金トンネルの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/1a10b7dff93a2a4b3b238bda47fcf9a1.jpg)
県道428号線の川沿いを独り占め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/502f5574e59f2c85764b4d353c65a104.jpg)
川のせせらぎが聞こえる素敵な時間です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/9b68883584330357fc08cb55ab87847a.jpg)
津具の田園地帯を走り抜けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/21be9fe79706c484237940a92a50ea95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/998040142c7f4f215aafc7d8bd11b4b4.jpg)
ここでちょうど11時…本日の最終到達地点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/69c917358a940cae10b0c542cfcfa187.jpg)
ここの近くにある、直売所ジビエの森![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/3140d2199d10bab6601d8b36fc9445e3.jpg)
素敵な案山子が寄り添っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/69d2b5e50957720402cc3f99ecf69c97.jpg)
帰路は、同じコース上の気になっていた場所を撮影しながらの撮影紀行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
花まつりの聖地 古戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/bcbe6073acb227b6dfb7eb34fc317dbe.jpg)
帰路に待ち構える、空の坂…行きは楽しいダウンヒルだったのにねぇ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a4/af70757dcda743fb4906d4ab62dc70fb.jpg)
湯谷園地のヤナに立ち寄れば…
なんとJRとタイアップしたサウナバス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/21e44c8c86fbea18109d58af73f4b51f.jpg)
バスから川に向かう階段を下りれば、千畳敷の素晴らしい景色が出現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/075b326e4e1c6aae0681ab632c1365ee.jpg)
水遊びには最高のロケーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
駐車場には、初めて見る光岡のロックスターが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/ee8eb6b174506f912bdd37e8212885f2.jpg)
思わず見とれてシャッターを切りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
本日の走行データ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/6cea06145d56ede5a358499ae1fed82f.jpg)
サイコンがONになったのは家から10㎞離れた高岡あたり…OFFになったのは山の中…充電不足だったのが残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
走行距離は、イチヤさんのルートガイドから見ても160㎞超え…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ホント、結構な山岳サイクリングだったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
最後は、浜松市内に向かう三方原あたりで、信号待ちをしていたら、右足の脹脛が攣って転倒する一歩手前…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
仲間に助けてもらって、何とか回復して家まで戻れたけど、走れていないことを実感する満身創痍状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
さあ、鈍った体に喝入れしないといけないなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とは言え、家に戻り風呂に入って汗を流せば、筋肉痛+脱力感と共に最高の1日を満喫できた幸せをシミジミ感じる日曜の午後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
いやぁ~ 楽しかったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当日渡されたルートガイド…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/76f74779069c6119b12abfe7c78d690a.jpg)
で、、よく見ると、目的地の治部坂峠のピークにあるキッチンストーブさんまでの距離は、116㎞
6時に出発して11時に戻るとすれば所要時間は5時間…116㎞を5時間で走るとすれば平均時速は23.2km/h…
とてもじゃないけど、スキー場までの山岳路を含めて平均してこのスピードで走れるとはちょっと考えられないのが本音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
往復すれば232㎞だよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と言うことで、治部坂を目指して11時までにどこまで行けるのかが、今回のチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
コロナ禍でのテレワークの毎日…家には誘惑を断ち切れないおやつが一杯…いつの間にやら体重は高級自転車1台分が増加…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
太った体を押し上げながら黒田の坂を上って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/b6cd71acc234d73de8c3fa9a01ece4f9.jpg)
(写真はイチヤさんからの頂き物)
初めの休憩ポイントの山吉田のコンビニでジュースを飲んでいたら、あっという間にみんなが居なくなり最後尾…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
待っていてくれたKさんに助けてもらい、ペダルに喝を入れて自分なりの猛ダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/f4945caa12afbf327b8298bfe5ff898d.jpg)
(写真はイチヤさんからの頂き物)
なんとか湯谷温泉で集団に追いついたけれど、山岳が始まったら、またまた置いて行かれて、日頃の不摂生を身に染みて感じるひと時…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
もう、ここから完全一人旅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
イチヤさんが途中で撮影した風景写真…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/21e5a90ad8ea3016158df3cdb58f4321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/25ef0804b940f120c6cd6d5a5789866c.jpg)
最高のサイクリング日和だけれど、もう足は攣りそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
青息吐息で上って到着した新大和金トンネルの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/1a10b7dff93a2a4b3b238bda47fcf9a1.jpg)
県道428号線の川沿いを独り占め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/502f5574e59f2c85764b4d353c65a104.jpg)
川のせせらぎが聞こえる素敵な時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/9b68883584330357fc08cb55ab87847a.jpg)
津具の田園地帯を走り抜けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/21be9fe79706c484237940a92a50ea95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/998040142c7f4f215aafc7d8bd11b4b4.jpg)
ここでちょうど11時…本日の最終到達地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/69c917358a940cae10b0c542cfcfa187.jpg)
ここの近くにある、直売所ジビエの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/3140d2199d10bab6601d8b36fc9445e3.jpg)
素敵な案山子が寄り添っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/69d2b5e50957720402cc3f99ecf69c97.jpg)
帰路は、同じコース上の気になっていた場所を撮影しながらの撮影紀行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
花まつりの聖地 古戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/bcbe6073acb227b6dfb7eb34fc317dbe.jpg)
帰路に待ち構える、空の坂…行きは楽しいダウンヒルだったのにねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a4/af70757dcda743fb4906d4ab62dc70fb.jpg)
湯谷園地のヤナに立ち寄れば…
なんとJRとタイアップしたサウナバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/21e44c8c86fbea18109d58af73f4b51f.jpg)
バスから川に向かう階段を下りれば、千畳敷の素晴らしい景色が出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/075b326e4e1c6aae0681ab632c1365ee.jpg)
水遊びには最高のロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
駐車場には、初めて見る光岡のロックスターが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/ee8eb6b174506f912bdd37e8212885f2.jpg)
思わず見とれてシャッターを切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
本日の走行データ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/6cea06145d56ede5a358499ae1fed82f.jpg)
サイコンがONになったのは家から10㎞離れた高岡あたり…OFFになったのは山の中…充電不足だったのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
走行距離は、イチヤさんのルートガイドから見ても160㎞超え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ホント、結構な山岳サイクリングだったねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
最後は、浜松市内に向かう三方原あたりで、信号待ちをしていたら、右足の脹脛が攣って転倒する一歩手前…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
仲間に助けてもらって、何とか回復して家まで戻れたけど、走れていないことを実感する満身創痍状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
さあ、鈍った体に喝入れしないといけないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とは言え、家に戻り風呂に入って汗を流せば、筋肉痛+脱力感と共に最高の1日を満喫できた幸せをシミジミ感じる日曜の午後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
いやぁ~ 楽しかったねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)