ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

もうすぐ浜松祭り…

2012-05-01 09:31:37 | 日常
5月3日から浜松祭り
ラッパ隊の練習する音や、そこ彼処で聞こえる笛の音からもお祭りムードが高まる今日この頃

薄日の射す早朝、凧揚げ会場まで、ゆっくりとペダルを進めます…

各町内の陣屋も準備万端

数日後には人でいっぱいになる凧揚げ会場も今は閑散として静かな空気が流れています…


陣屋と小路を隔てて出店の準備も進んでいます

浜松祭り統監部の詰め所も完成し、今はお祭りが始まるのを待つばかり…

祭り会場の真ん中では、カラスが一羽のんびりと餌を啄ばんで…


海浜公園の浜松祭り会館の前でも出店の準備が完了… 紅のツツジが彩を添えています


思えば、去年は震災を思い中止になった浜松祭りも1年ぶりの開催…
お祭り会場にある、ゆっくりとした空気が、2日後には弾けて勇ましい歓声に包まれます

やっぱり、お祭りは良いねえ 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakitake)
2012-05-01 23:47:29
ともちさん、こんばんは。

1年ぶりのお祭り、ワクワクしますね。
凧を揚げるそうですが、珍しいと思いました。神輿や山車は出ないのですか?
ともちさんの行きつけ?の店「たこたこあがれ」の名前の由来は、浜松祭りだったのですね。

二日後のお祭り、ご家族と見に行けることをお祈りします。大変でしたね。
それにしても、家事&草取り等をこなすともちさん、偉いっ!こまめな大黒柱ですね。

ところで、茶々丸はインフルになりませんでしたか?
返信する
Unknown (ともち)
2012-05-02 05:37:08
sakitakeさん、おはようございます。

浜松祭りは、凧揚げで有名ですが、夜は各町内の御殿屋台が町中に繰出して、とても華やかです。
凧を上げる今年生まれた「初子」さんの家々では町毎の法被姿の老若男女が大勢集まって(我が家の時には200人位来ました)初子を囲んでワッショイ、ワッショイと激練りが振舞い酒と共に繰り広げられます。

祭りの間の3日間の主役の「初子」の、親御さんである「施主」さんは、色々と大変ですが、とても思い出深いものになります。

カミサンの具合もとても良くなったので、家族でのんびり出来るかもしれません。
ご心配ありがとうございました。

あ、、、茶々丸…インフルエンザを発症…なんてことは無くて、元気に僕に噛み付いてきますヨ 笑)
返信する

コメントを投稿