ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

帰省の思い出をマッタリと…

2015-01-03 18:55:58 | 日常
12月の29日からカミサンの実家へGO!!!!!
今年はカミサンの実家で年越しだ
そんな帰省先の思い出をしたためれば…

29日の東名はホントにガラガラ
静岡のサービスエリアで休憩をとって浜松から埼玉に向かいます

普段は大混雑の首都高との接続地点も御覧の通り…


一切渋滞とは無縁で埼玉に到着すれば、温かいおでんがお出迎え

あ~ やっぱり母さんの手料理は最高だネ 


元旦は荒川の土手で初日の出を拝めば

富士山も綺麗な姿を見せてくれています

夜は爺婆(カミサンの父さん母さん)の家に孫や子供が12人も集まって恒例の大新年会

呑んで食べて、爺婆もホントお疲れだネエ 


翌日2日もママチャリを借りて早朝の荒川ポタリング
前日に続いて富士山とスカイツリーが快晴の空に映えています


荒川の土手で寒桜を発見… 寒空の中に心が温まる一瞬です

戸田の漕艇場では凪いだ水面に青空が映えます

2日といえばお買い物… 銀座~秋葉原コースに息子と連れ立って出撃
松屋では酒屋さんの横に併設されたBarで日本酒を一献

いや~美味かった
銀座の小路を歩けば小龍包ののぼりに誘われて一軒の中華料理屋さんへ

ここの小龍包は今まで海外で食べた中でも最高のお味

新年の御振る舞い酒も入った1500円のランチコースに驚きです
ホント、銀座の料理屋さんは間違いが無いと改めて思う次第…
酔い酔いで漫ろ歩けば、昔のゲルマニアの場所に自然と足が向きます…

思い出の場所も今はイタリアンレストラン… 一抹の寂しさを感じます…

秋葉原の裏小路を漫ろ歩けば、面白いTシャツ売り… これも楽しい秋葉だね


いよいよ、浜松に帰る1月3日…
日課になった荒川へのママチャリポタリングも最終日
静かな水面の、戸田漕艇場ともサヨウナラ

爺ちゃん婆ちゃんとも暫しのお別れ

下りの東名も事故渋滞はあったけれど、順調に流れていきます

真近で見る富士山にお帰りなさい


思い起こせば、30日は川越で悪友とも呑んだし、呑みっぱなしの不摂生…
こんな年末年始も良いもんだ

あ… 今から「花はな」に挨拶に行かないとネ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事納めで連休開始♪ | トップ | 走り始めは坂巡り… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事