ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

年に一度の寄合は

2019-01-13 06:52:04 | 日常
年初に一度、都内某所に仲間が集う寄合へ

先ずは、浅草界隈をぶらっと散策
雷門を潜って仲見世へ


浅草寺は、いつ来ても江戸情緒たっぷりの空間です

大黒屋で天丼をいただき、懐かしのホッピー通りへ

ホッピー通りもまだ新年気分

浅草座


浅草を後に上野に行けば、いつもの西洋美術館
大好きな名画との再会に、ゆっくりとした時間が流れていきます…
いつ見ても心震える、悲しみのマリア

グレコの描く光と闇に包まれる人物像

ルノアールが描くパリのハーレム




コルビュジェが具現化した西洋美術館の中庭

羊毛を刈る姿の描写は、奥まで引き込まれる風景

ターバンを巻く女性の物憂げな表情

そして、藤田が描く女性

抽象画が描くの強烈な赤と黒のコントラスト

やっぱり西洋美術館の常設展は何度見ても飽きません

都内徘徊を終え、久しぶりの仲間達との再会はイタリアンレストラン
素敵な料理に舌鼓を打ちながらのひと時…









楽しい仲間との語らいは、時の経つのを忘れる時間

また来年の再会を願い東京を後にします



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京オートサロンへ | トップ | 尊王蔵開き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事