10月18日は、毎年恒例の御前崎センチュリーラン
100マイルコースにエントリーしたけれど、冬篭りの前のシーズンは、夏場の糸魚川サバイバルツアーで燃え尽きているから、暫し不摂生により意識に関係なく体が重いのです…
で、、家から会場までは車で1時間半… と言うことで、7時30分スタートに合わせて5時45分出でれば良いかと思っていると…
出発の朝に、パンフレットを良く見れば、受付開始が6時30分… あ~ヤバイぜ
車を飛ばして、何とか間に合ったけれど、朝からペースは乱れまくり…

そして、、エントリーしたのは締め切りギリギリゆえ、最終組…
ここから追い上げるのは大変… と、言う事で足に覚えがあるKさんに出走順を代わってもらい、早い組でスタートさせてもらう事に変更 ふぅ~良かった良かった

初めは、いつものブリーフィング

スタート・フィニッシュライン

意識は、ドンドンペダルを漕ごうとするけれど、呑んでばかりの不摂生極まりない体は、いつしか乖離…
牧野が原の坂を登りきったところで、両足の脹脛がパキパキ言う感覚で、吊ってしまって万事休す…
なんとか補給ポイントに転がり込んで…一安心
牧野が原の御茶と御前崎の蟹汁を頂いて、疲れた体に至福の時間です

とは言え、僕と同じように両足が吊ったUさんと、復路は励まし合いながらマッタリとペダルを進めます
そんな2人が御前崎の海岸道路を走る姿

(写真はイチヤさんからの頂き物)
ゆっくりと辺りを見回せば、茶畑に囲まれた最高のサイクリングコース

やっとゴール…
何とか今回も無事完走出来ました

(写真はイチヤさんからの頂き物)
そんなこんなで、自分で写真を撮る余裕もなく、残ったのはサイクルコンピュータの、こんなデータ…

本日の走行距離:145km(初めの7.5kmはSWを入れるのを忘れていたからねぇ… トホホ)
平均速度:24.4km/h
獲得標高:575m
あ~明日は筋肉痛だろうなぁ…
帰りは、なぶら市場に立寄って、お目当ては「日光丸」さんのカツオのたたき
藁に包んで焼いた出来立てのカツオのたたきに塩を付けて食べるのは絶品

最後の1品に預かって、ほんとラッキー
汗を掻いた体も、大東温泉シートピアで汗を流して極楽極楽

楽しい1日が過ぎて行きます… 来週末は飯田へ向けてリンゴ狩サイクリング
新野峠はキツイだろうなぁ
100マイルコースにエントリーしたけれど、冬篭りの前のシーズンは、夏場の糸魚川サバイバルツアーで燃え尽きているから、暫し不摂生により意識に関係なく体が重いのです…

で、、家から会場までは車で1時間半… と言うことで、7時30分スタートに合わせて5時45分出でれば良いかと思っていると…
出発の朝に、パンフレットを良く見れば、受付開始が6時30分… あ~ヤバイぜ

車を飛ばして、何とか間に合ったけれど、朝からペースは乱れまくり…


そして、、エントリーしたのは締め切りギリギリゆえ、最終組…
ここから追い上げるのは大変… と、言う事で足に覚えがあるKさんに出走順を代わってもらい、早い組でスタートさせてもらう事に変更 ふぅ~良かった良かった


初めは、いつものブリーフィング

スタート・フィニッシュライン

意識は、ドンドンペダルを漕ごうとするけれど、呑んでばかりの不摂生極まりない体は、いつしか乖離…

牧野が原の坂を登りきったところで、両足の脹脛がパキパキ言う感覚で、吊ってしまって万事休す…

なんとか補給ポイントに転がり込んで…一安心

牧野が原の御茶と御前崎の蟹汁を頂いて、疲れた体に至福の時間です


とは言え、僕と同じように両足が吊ったUさんと、復路は励まし合いながらマッタリとペダルを進めます
そんな2人が御前崎の海岸道路を走る姿

(写真はイチヤさんからの頂き物)
ゆっくりと辺りを見回せば、茶畑に囲まれた最高のサイクリングコース


やっとゴール…



(写真はイチヤさんからの頂き物)
そんなこんなで、自分で写真を撮る余裕もなく、残ったのはサイクルコンピュータの、こんなデータ…

本日の走行距離:145km(初めの7.5kmはSWを入れるのを忘れていたからねぇ… トホホ)
平均速度:24.4km/h
獲得標高:575m
あ~明日は筋肉痛だろうなぁ…

帰りは、なぶら市場に立寄って、お目当ては「日光丸」さんのカツオのたたき
藁に包んで焼いた出来立てのカツオのたたきに塩を付けて食べるのは絶品

最後の1品に預かって、ほんとラッキー

汗を掻いた体も、大東温泉シートピアで汗を流して極楽極楽

楽しい1日が過ぎて行きます… 来週末は飯田へ向けてリンゴ狩サイクリング
新野峠はキツイだろうなぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます