今日はひょんな事から、グライダーに乗せて貰える事に…
朝8時30分に天竜川の河川敷にGO!!!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
到着すると入念な整備が始まっています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/fbc3b801921c4f36997160309209f7a2.jpg)
用意されているのは通常のグライダーとモーターグライダー(通称モグラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/db2a4b2291249ffc4939e48cf251429f.jpg)
モグラの雄姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/e987d6737a143a9639ae7779e5dc0689.jpg)
モグラは自力で離陸できるのは良いけれど、今日の僕は、無音の飛行が楽しめる通常のグライダーを選択
晴天の土曜日は最高のフライト日和
…日頃の行いが良いのかな 笑)
今日のフライトプランはこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/3944456473cc483c2df8babd3561435e.jpg)
風まかせかな? と思いきや、温度まかせと言う事が説明を聞くとわかります…
ホットスポットの上に上昇気流が発生するから、第2東名のコンクリートの上とか、川原の砂利や、コンデンサーのように熱を蓄えた山間の木々をその時々に上手く利用して上昇していくとの事で中々面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
いよいよコックピットに収まって飛行準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/1d8b21edcec0e18d4c2d0fd4e79ab9a4.jpg)
グライダーはこのワイヤー巻き取り機に繋がれて勢い良く引っ張られるのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/4f866d00e601e305150e320d15d82abf.jpg)
な、なんと巻き取り機のエンジンはV8のカマロの物…横から見ると、トラックの荷台に置かれたトラクターのようにも見えます…
勢い良くワイヤーが引かれると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/f159a491c65609d53ad6391adc7ea8dd.jpg)
急角度でグライダーは上昇し…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/5259e0764dac4ec294281d4d796fb456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/ba09878912def0a0519700b40d63500d.jpg)
ワイヤーが外れた途端、ガクッと降下
… まさにジェットコースター感覚…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
無音の飛行で翼端を見ると、綺麗な景色が広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/9e8d0fa07374915754d6c5384abe7e9e.jpg)
第2東名のジャンクションが見えたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/4c9d57b3b7414ee05475e937d8bac8cf.jpg)
勝手知ったる、天竜川のいつものサイクリングコースが見えたり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/4ada0398421359cd18c1ffeb79bde07a.jpg)
いよいよ着陸態勢に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/6c2ab99164ff2fec151d1da63a600b81.jpg)
パイロットさんが上手いので、衝撃も無くフワッと着陸
中々良い飛行を堪能しました
無音のフライトは鳥になったようで感慨深いものがあります
帰路は折角、車で天竜まで来たのだから「山猿さん」を尋ねます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
熊切川の近くに憩いの場を建設中…新宮池を下るサイクリングコースに近いから、今度また仲間を誘って行って見よう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/d2b4502e70c5c3c58138dbf4a6c6d222.jpg)
山間の村では秋祭りの山車が通りを行き交います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/76df3574095cf943c57d4449ec318903.jpg)
もう、秋だねえ…
で、、、
その日の晩は、ダイブォーとそのお仲間達に、我が社の若い衆を交えてシコタマ呑んで…その後も呑んで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日曜の朝は朝連しようと思っていたのが、気持ちの悪さで目が覚めて、暫し二日酔いとの格闘…トホホ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
やっと8時30分に体に活を入れて近場のポタリングに行くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
亀山トンネルを抜けて、佐鳴湖をぐるっと廻る15kmのフラットなショートコース…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/3e5aa2df3efe876acafd93d3d6c5d86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/f961741677e8c97631b37486f40f240a.jpg)
途中に変な案山子もあって、呑み過ぎの体には心地よい清涼感…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/851a9cdf81155b35f537bb17a821e98f.jpg)
ホント…アグレッシブな土曜だったねえ
朝8時30分に天竜川の河川敷にGO!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
到着すると入念な整備が始まっています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/fbc3b801921c4f36997160309209f7a2.jpg)
用意されているのは通常のグライダーとモーターグライダー(通称モグラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/db2a4b2291249ffc4939e48cf251429f.jpg)
モグラの雄姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/e987d6737a143a9639ae7779e5dc0689.jpg)
モグラは自力で離陸できるのは良いけれど、今日の僕は、無音の飛行が楽しめる通常のグライダーを選択
晴天の土曜日は最高のフライト日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日のフライトプランはこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/3944456473cc483c2df8babd3561435e.jpg)
風まかせかな? と思いきや、温度まかせと言う事が説明を聞くとわかります…
ホットスポットの上に上昇気流が発生するから、第2東名のコンクリートの上とか、川原の砂利や、コンデンサーのように熱を蓄えた山間の木々をその時々に上手く利用して上昇していくとの事で中々面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
いよいよコックピットに収まって飛行準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/1d8b21edcec0e18d4c2d0fd4e79ab9a4.jpg)
グライダーはこのワイヤー巻き取り機に繋がれて勢い良く引っ張られるのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/4f866d00e601e305150e320d15d82abf.jpg)
な、なんと巻き取り機のエンジンはV8のカマロの物…横から見ると、トラックの荷台に置かれたトラクターのようにも見えます…
勢い良くワイヤーが引かれると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/f159a491c65609d53ad6391adc7ea8dd.jpg)
急角度でグライダーは上昇し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/5259e0764dac4ec294281d4d796fb456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/ba09878912def0a0519700b40d63500d.jpg)
ワイヤーが外れた途端、ガクッと降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
無音の飛行で翼端を見ると、綺麗な景色が広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/9e8d0fa07374915754d6c5384abe7e9e.jpg)
第2東名のジャンクションが見えたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/4c9d57b3b7414ee05475e937d8bac8cf.jpg)
勝手知ったる、天竜川のいつものサイクリングコースが見えたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/4ada0398421359cd18c1ffeb79bde07a.jpg)
いよいよ着陸態勢に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/6c2ab99164ff2fec151d1da63a600b81.jpg)
パイロットさんが上手いので、衝撃も無くフワッと着陸
中々良い飛行を堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
無音のフライトは鳥になったようで感慨深いものがあります
帰路は折角、車で天竜まで来たのだから「山猿さん」を尋ねます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
熊切川の近くに憩いの場を建設中…新宮池を下るサイクリングコースに近いから、今度また仲間を誘って行って見よう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/d2b4502e70c5c3c58138dbf4a6c6d222.jpg)
山間の村では秋祭りの山車が通りを行き交います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/76df3574095cf943c57d4449ec318903.jpg)
もう、秋だねえ…
で、、、
その日の晩は、ダイブォーとそのお仲間達に、我が社の若い衆を交えてシコタマ呑んで…その後も呑んで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
日曜の朝は朝連しようと思っていたのが、気持ちの悪さで目が覚めて、暫し二日酔いとの格闘…トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
やっと8時30分に体に活を入れて近場のポタリングに行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
亀山トンネルを抜けて、佐鳴湖をぐるっと廻る15kmのフラットなショートコース…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/3e5aa2df3efe876acafd93d3d6c5d86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/f961741677e8c97631b37486f40f240a.jpg)
途中に変な案山子もあって、呑み過ぎの体には心地よい清涼感…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/851a9cdf81155b35f537bb17a821e98f.jpg)
ホント…アグレッシブな土曜だったねえ
もう道に迷う事は無いです…たぶん 笑)
秋の深まりの紅葉の時期も直ぐですね。
今度は自転車で寄らせてもらいます。
事前連絡はちゃんとしますからね。
よろしくお願いしま~す。