カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

西新宿 「COCHIN NIVAS(コチンニヴァース)(7)」 過ぎ行く年に身を焦がし

2010-01-03 | 新宿区
samuraiです。

ようやく皇紀2670年を迎えることが出来ました。
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年はこじんまりと草食系なカレーブログを目指していこうと思いますww。
m(_ _)m

ということで、記事は昨年のことになりますがw
年を忘れるための宴を行うために、ピエールさん主導のもと
『COCHIN NIVAS(コチンニヴァース)』にやってきました。



やはり年末らしく、議題は戦国武将と日本のサラリーマンとの比較や
女性社会における男の友情という、年度末にふさわしい話題で満載でしたw。

そして、席に着いた瞬間から宴はスタートです。

まずは「サツマイモのクリスピーフライ」。



サツマイモということで甘めの口当たりを想像していましたが
これがきっちりとスパイシー!
黒ゴマの風味もよく、スターターにはもってこいですね!

そして「小あじのフライ」。



無論、アタマっからばりばりといただけます。
いや~、こりゃ酒に合いますね!!
って、先日肝硬変を患ってから酒は飲めないんですがww。
(-_-;)

お次は「牡蠣のパコラ」。



スパイシーな衣が、牡蠣の旨みを増幅させますね~。
牡蠣フライよりも口当たりも軽く、いくらでも食べれそうです。
これは牡蠣好きにはたまりませんね!!
(o≧▽゜)

そして、「パニールエッグキーマ」。



こちらはひき肉と玉子とチーズのキーマカレー
ふわっとした優しい口当たりが、
ぐいぐいと食欲を増してくれます。
辛いものが苦手な方でも安心ですね!

そして、「トマトライス」。



一瞬トマトケチャップのチャーハン?とも思える見た目ですが、
トマトとバスマティのコンビが、箸を休ませる暇を与えません。
ナッツフライドオニオンの食感もよく、
これだけで充分おいしくいただけますね!!

そして、「カリフラワーとマトンカレー」。



通常マトンを食べることはほとんどありませんが、
こちらのマトンは筋と脂を丁寧に取り除いてあって、
臭みがほとんどありません
マトン嫌いの方には是非試してみていただきたい一品ですね!!
(@゜▽゜@)

そして、「じゃがいもとヒヨコ豆のカレー」。



じゃがいもヒヨコ豆のほくほくとした食感が、
冷えた身体を暖めてくれますね~。
ほっこりとした優しい口当たりに、スパイスがしっかりと。
いや~、たまりませんねこりゃ!

そして、「きのこのプラウ」。



これぞ、インドのきのこ炊き込みご飯といっても過言ではないですね!
キノコ好きにはハズセないメニューです!
え?まずいはずないじゃないですかこんなの。
(*゜▽゜)ノ

そして、〆は「マイソール・フィッシュカレー」。



トマトベースのさらっとした辛いルーに
かじきまぐろの淡白な白身が重なります。
これはやはりご飯でいただきたいですね!

いや~、何を食べてもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!

ということで、やはりガチですね~ここは。
ランチももちろんですが、
夜メニューもここでしかいただけないメニューがあり
いつ行っても新しい発見がありますね。

ということで、嵐のようなピエールさんw、
ご一緒した皆さんありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします。


※前回の記事はこちらです。