samuraiです。
闘いすんで日が暮れて、夢は荒野を駆け巡る。
(ノ゜▽゜)ノ
ということで、長野駅から程近い『Saya Gaya(サヤガヤ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/d722928f28dc1bcf293abd4943856e8a.jpg)
どうやらこちらは焼肉を中心とした焼肉とアジア料理のお店のようですね。
普段なら素通りするところですが、
お店の幟が「CURRY FAIR」って書いてあります。
しかも、名前が「Sam's Dining(サムズダイニング)」ですよ!
そりゃ行くしかないですねww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/6811e2448a362f5da3346fe63ceeb276.jpg)
店内はかなり広めの造りで、100人以上は入るでしょうか。
奥の宴会場のような所では、結婚式の二次会などやってました。
ほ~、面白いですね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/f0f87ce21f38315c93c703663a061f8e.jpg)
チキン・ビーフといった定番メニューのほかに、
レッドカレーやグリーンカレー、さらにはカレードリアからカオソイまで。
うーん、こりゃ迷いますね。
で、迷った挙句「信州アルプス牛 ハンバーグカレー(1100円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/e2e313486497c82490afe06de5e28000.jpg)
カレーは鉄板に入れられてやってきます。
ぐつぐつと煮えてますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/903492e0073c690e01d433b03ecc4188.jpg)
付け合せはにんじんのグラッセにブロッコリー。
カレーというよりは、ハンバーグのおまけにご飯が載っているような感じですかww。
それではいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/20253ed2d651e64faa06326d5a3aa0ca.jpg)
カレーは非常に濃厚で、ビーフの旨みを存分に味わえます。
口当たりはとてもマイルドで、欧風系のような力強さを感じます。
以外に本格的ですね~。
さて、ではハンバーグを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/52bcaf98ccd4b6b146b264a10d19baf5.jpg)
ハンバーグは肉厚で、箸で割ると断面から肉汁が溢れてきます。
味もしっかりしていて、カレーの中に埋没しない個性を発揮しています。
濃厚なカレーのルーに負けない、贅沢な一品ですね。
いや~、おいしいですね!!
外観がファミレスっぽかったので、
一時はどうなることかと思いましたがww、
これはこれでアリだと思います。
カレーフェアがいつまで開催なのか分かりませんが、
長野に行った際は訪れてみても損はないですよ。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『Sam's Dining Saya Gaya(サムズダイニング サヤガヤ)』
住所:長野県長野市南千歳1-12-3
電話:026-268-1136
営業時間:11:45~25:00
定休日:年中無休
闘いすんで日が暮れて、夢は荒野を駆け巡る。
(ノ゜▽゜)ノ
ということで、長野駅から程近い『Saya Gaya(サヤガヤ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/d722928f28dc1bcf293abd4943856e8a.jpg)
どうやらこちらは焼肉を中心とした焼肉とアジア料理のお店のようですね。
普段なら素通りするところですが、
お店の幟が「CURRY FAIR」って書いてあります。
しかも、名前が「Sam's Dining(サムズダイニング)」ですよ!
そりゃ行くしかないですねww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/6811e2448a362f5da3346fe63ceeb276.jpg)
店内はかなり広めの造りで、100人以上は入るでしょうか。
奥の宴会場のような所では、結婚式の二次会などやってました。
ほ~、面白いですね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/f0f87ce21f38315c93c703663a061f8e.jpg)
チキン・ビーフといった定番メニューのほかに、
レッドカレーやグリーンカレー、さらにはカレードリアからカオソイまで。
うーん、こりゃ迷いますね。
で、迷った挙句「信州アルプス牛 ハンバーグカレー(1100円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/e2e313486497c82490afe06de5e28000.jpg)
カレーは鉄板に入れられてやってきます。
ぐつぐつと煮えてますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/903492e0073c690e01d433b03ecc4188.jpg)
付け合せはにんじんのグラッセにブロッコリー。
カレーというよりは、ハンバーグのおまけにご飯が載っているような感じですかww。
それではいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/20253ed2d651e64faa06326d5a3aa0ca.jpg)
カレーは非常に濃厚で、ビーフの旨みを存分に味わえます。
口当たりはとてもマイルドで、欧風系のような力強さを感じます。
以外に本格的ですね~。
さて、ではハンバーグを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/52bcaf98ccd4b6b146b264a10d19baf5.jpg)
ハンバーグは肉厚で、箸で割ると断面から肉汁が溢れてきます。
味もしっかりしていて、カレーの中に埋没しない個性を発揮しています。
濃厚なカレーのルーに負けない、贅沢な一品ですね。
いや~、おいしいですね!!
外観がファミレスっぽかったので、
一時はどうなることかと思いましたがww、
これはこれでアリだと思います。
カレーフェアがいつまで開催なのか分かりませんが、
長野に行った際は訪れてみても損はないですよ。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『Sam's Dining Saya Gaya(サムズダイニング サヤガヤ)』
住所:長野県長野市南千歳1-12-3
電話:026-268-1136
営業時間:11:45~25:00
定休日:年中無休
ハンバーグにカレーおいしそうです。アツアツがまた嬉しいですね。
タマゴ兄ちゃんをTVで見て、あなたかと一瞬思いましたが、
現在、記事書いてるって事は大丈夫ってことだよね~。
色々なメニューが有るのもありがたいですね♪
まあ、焼肉には興味ないですけど、
カレーがあってよかったですww。
恐らくお好きな味だと思うので、
もし長野に行かれる時があれば是非どうぞ!
闘ってきましたよ!!
タマゴ兄ちゃんは僕じゃないですが、
似たようなことはやってますww。
ファミレスっぽいですよねww。
カレーフェアの幟に惹かれていってみましたが、
多分ハズレはないと思いますよ!
チベット関連逸話、今回はしっかり胸と心に刻み、、、で、ハンバーグ美味しそぉぉぉ♪
samさんにお肉は大丈夫かなって心配ですが、絵見たら美味しそうでーーーー!
いいですねー、長野!
とりあえず後3回ぐらい話せば分かっていただけるのではないかとww。
お肉はハンバーグだったのでなんとか大丈夫でした!
長野は色んな意味でよかったですよw!
マスコミには絶対載らない話が色々あり、
それを実体験出来たのは貴重な体験でした。