samuraiです。
今日は秋田市にある『華麗亭(かれいてい)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/2b53b29911721b1d3cb5a7846cfecdb6.jpg)
こちらは秋田県庁近くにあるカレー専門店。
しかも創業30年を超える、秋田ではかなり老舗のカレー屋さんです。
コレは期待出来そうですね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/847e498ebe06b0773a6070e22576f0ca.jpg)
席はL字型のカウンター席とテーブル席併せて
35席ほどでしょうか。
お店の雰囲気は古きよき喫茶店といったカンジで
非常に落ち着きますね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/e97af17ef63a05bef77ec425dcab2873.jpg)
ふむふむ、なるほど欧風カレーがメインってことですね。
古きよき喫茶店という風情なので、
さもありなんと思っていた僕の目に
このようなメニューが飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e7169e1256538187ec4f02b5b64cdb8c.jpg)
ええっ?!
北インド??
(゜Д゜#)
さらに、こんなものまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/8d7e30c861ce2097993be1cf05f14453.jpg)
こっちは南インドじゃないですか!
(;゜д゜)
さらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/3787a0d790ca6ca72c2212c02cb63340.jpg)
スープカレーとな!?
(◎□◎;)
おぉ~、コレはかなりいい意味で期待を裏切ってくれますね~w!!
コレは悩ましいww。
ということで迷っていた僕に
救世主のようなメニューを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/c9f9fc1844de5b8af3f6f0438731197a.jpg)
おぉ、コレはナイスですね!!
ということで、「いろいろカレーセットB(1280円)」をチョイス。
カレー三種類は初めから決まっているそうですね。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/ad5f4b7c97e7e7543ed379f05d4a9120.jpg)
おぉ~、これはなかなかそそる見た目ですね!!
セットにはサラダとヨーグルトがついてきます。
まずこちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/d77f9626879832b0e109cc0c32dd851f.jpg)
こちらはトマト・キャベツ・レタスのサラダ。
彩りがいいですね~。
シンプルなコールスロードレッシングでいただきます。
( ´∀`)ノ
こちらがヨーグルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/c476b5e9922745099b962c713698bf1d.jpg)
プレーンタイプなので、デザートしても
カレーにかけてもイイ感じですね。
(σ'∀')
さて、こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/7066fd7b8dcb8d09324246a1c4088bd2.jpg)
ライスは固めに炊かれた日本米ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/0251016f53915ff07fcf4c71d49b0a4e.jpg)
中央部にはフライドオニオンとアーモンドの砕いたものがのってます。
さらに薬味はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/aed830126589de4c406d35506b086c1c.jpg)
薬味は全部で6種類。
福神漬け、らっきょう、レーズン、きゅうりの漬物、昆布の佃煮、粉チーズ。
こういう薬味の多いお店はウレシイですね~!!
(≧∇≦)
さて、肝心のカレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/75f0b067713434cc34105e1c74ea174b.jpg)
それぞれいでたちが違っていて、個性的ですね!
(*゜▽゜)ノ
まずこちらがビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/0532755fe754ef996659e21a334876d9.jpg)
こちらはかなり粘度の高い、ザ・欧風といった見た目。
こちらが南インド風キーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/051c225742784fdcf7b2b1cc38d13bc1.jpg)
こちらは打って変わってドライタイプのキーマベースですね。
こちらはチャナカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/b8ed0874ba1fef46f1f8add44c4c847f.jpg)
こちらはひよこ豆主体の汁気のあるスタイル。
では、ライスの上に薬味と共にだっぷりかけてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/7af7c5a9c01a3aaf7e346eb1dc41ac5c.jpg)
それではいただきますか。
まずはビーフから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/f3ebed5a7f5962f153925ddc61a6a1f9.jpg)
ビーフは大ぶりの角切り肉がゴロンと入っています。
口当たりはマイルドで、どろっとした質感は欧風直球ですが、
そこまで口当たりは重くなく、意外に軽やか。
ビーフも非常に柔らかく、かなり計算された味ですね~!!
(=゜Д゜=)ノ
お次はキーマを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/089f5e42abb67303a8830404bd6585c6.jpg)
こちらは鶏ひき肉主体の、クミンとマスタードシードが香る
非常にさっぱりとした味わい。
とはいえ、辛さもかなりしっかりあり実に美味。
味の方向性としてはこちらのお店に近いでしょうか。
これまた味わい深いキーマですね!!
(*^¬^)ノ
ではチャナカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/da6ddfb141f72e56b8003f3c7bdd7c43.jpg)
こちらはトマトとクローブが主体の仕上がり。
豆のほくっとした甘さが際立ちますね~!
どちらかというと北インド風のテイストになるんでしょうか。
欧風・北インド・南インドが一度に味わえるので
このセットはかなりお得感がありますね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ カレーナルカレーヤーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
カレーのメニューも非常に豊富な上に、
カレースパなどのチャレンジャーメニューもあり、
北インド、南インド系のメニューの増殖率もスゴイですね!!
この鄙の地で30余年。
マスターに話を伺うと、もともと東京でカレーの修行をしていて
その後実家にあるこの地でカレー屋を興したそうです。
ちなみに修行先は神田の近くだったということでした。
おそらくこちらの系統なのではないかと思いますが、
そこまでは聞けなかったので次回聞いてみようと思いますw。
(゜∀゜)ノ
ということで、この界隈でカレーが食べたくなったら
先ず訪れて損のないお店だと思います!!
欧風が好きな人も、北インド、南インドが好きな人も
きっちり満足出来ると思いますよ!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『華麗亭(かれいてい)』
住所:秋田県秋田市山王3-5-15
電話:018-864-8026
営業時間:11:00~15:00/17:30~21:30
定休日:不定休
今日は秋田市にある『華麗亭(かれいてい)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/2b53b29911721b1d3cb5a7846cfecdb6.jpg)
こちらは秋田県庁近くにあるカレー専門店。
しかも創業30年を超える、秋田ではかなり老舗のカレー屋さんです。
コレは期待出来そうですね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/847e498ebe06b0773a6070e22576f0ca.jpg)
席はL字型のカウンター席とテーブル席併せて
35席ほどでしょうか。
お店の雰囲気は古きよき喫茶店といったカンジで
非常に落ち着きますね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/e97af17ef63a05bef77ec425dcab2873.jpg)
ふむふむ、なるほど欧風カレーがメインってことですね。
古きよき喫茶店という風情なので、
さもありなんと思っていた僕の目に
このようなメニューが飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/e7169e1256538187ec4f02b5b64cdb8c.jpg)
ええっ?!
北インド??
(゜Д゜#)
さらに、こんなものまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/8d7e30c861ce2097993be1cf05f14453.jpg)
こっちは南インドじゃないですか!
(;゜д゜)
さらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/3787a0d790ca6ca72c2212c02cb63340.jpg)
スープカレーとな!?
(◎□◎;)
おぉ~、コレはかなりいい意味で期待を裏切ってくれますね~w!!
コレは悩ましいww。
ということで迷っていた僕に
救世主のようなメニューを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/c9f9fc1844de5b8af3f6f0438731197a.jpg)
おぉ、コレはナイスですね!!
ということで、「いろいろカレーセットB(1280円)」をチョイス。
カレー三種類は初めから決まっているそうですね。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/ad5f4b7c97e7e7543ed379f05d4a9120.jpg)
おぉ~、これはなかなかそそる見た目ですね!!
セットにはサラダとヨーグルトがついてきます。
まずこちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/d77f9626879832b0e109cc0c32dd851f.jpg)
こちらはトマト・キャベツ・レタスのサラダ。
彩りがいいですね~。
シンプルなコールスロードレッシングでいただきます。
( ´∀`)ノ
こちらがヨーグルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/c476b5e9922745099b962c713698bf1d.jpg)
プレーンタイプなので、デザートしても
カレーにかけてもイイ感じですね。
(σ'∀')
さて、こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/7066fd7b8dcb8d09324246a1c4088bd2.jpg)
ライスは固めに炊かれた日本米ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/0251016f53915ff07fcf4c71d49b0a4e.jpg)
中央部にはフライドオニオンとアーモンドの砕いたものがのってます。
さらに薬味はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/aed830126589de4c406d35506b086c1c.jpg)
薬味は全部で6種類。
福神漬け、らっきょう、レーズン、きゅうりの漬物、昆布の佃煮、粉チーズ。
こういう薬味の多いお店はウレシイですね~!!
(≧∇≦)
さて、肝心のカレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/75f0b067713434cc34105e1c74ea174b.jpg)
それぞれいでたちが違っていて、個性的ですね!
(*゜▽゜)ノ
まずこちらがビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/0532755fe754ef996659e21a334876d9.jpg)
こちらはかなり粘度の高い、ザ・欧風といった見た目。
こちらが南インド風キーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/051c225742784fdcf7b2b1cc38d13bc1.jpg)
こちらは打って変わってドライタイプのキーマベースですね。
こちらはチャナカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/b8ed0874ba1fef46f1f8add44c4c847f.jpg)
こちらはひよこ豆主体の汁気のあるスタイル。
では、ライスの上に薬味と共にだっぷりかけてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/7af7c5a9c01a3aaf7e346eb1dc41ac5c.jpg)
それではいただきますか。
まずはビーフから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/f3ebed5a7f5962f153925ddc61a6a1f9.jpg)
ビーフは大ぶりの角切り肉がゴロンと入っています。
口当たりはマイルドで、どろっとした質感は欧風直球ですが、
そこまで口当たりは重くなく、意外に軽やか。
ビーフも非常に柔らかく、かなり計算された味ですね~!!
(=゜Д゜=)ノ
お次はキーマを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/089f5e42abb67303a8830404bd6585c6.jpg)
こちらは鶏ひき肉主体の、クミンとマスタードシードが香る
非常にさっぱりとした味わい。
とはいえ、辛さもかなりしっかりあり実に美味。
味の方向性としてはこちらのお店に近いでしょうか。
これまた味わい深いキーマですね!!
(*^¬^)ノ
ではチャナカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/da6ddfb141f72e56b8003f3c7bdd7c43.jpg)
こちらはトマトとクローブが主体の仕上がり。
豆のほくっとした甘さが際立ちますね~!
どちらかというと北インド風のテイストになるんでしょうか。
欧風・北インド・南インドが一度に味わえるので
このセットはかなりお得感がありますね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ カレーナルカレーヤーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
カレーのメニューも非常に豊富な上に、
カレースパなどのチャレンジャーメニューもあり、
北インド、南インド系のメニューの増殖率もスゴイですね!!
この鄙の地で30余年。
マスターに話を伺うと、もともと東京でカレーの修行をしていて
その後実家にあるこの地でカレー屋を興したそうです。
ちなみに修行先は神田の近くだったということでした。
おそらくこちらの系統なのではないかと思いますが、
そこまでは聞けなかったので次回聞いてみようと思いますw。
(゜∀゜)ノ
ということで、この界隈でカレーが食べたくなったら
先ず訪れて損のないお店だと思います!!
欧風が好きな人も、北インド、南インドが好きな人も
きっちり満足出来ると思いますよ!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『華麗亭(かれいてい)』
住所:秋田県秋田市山王3-5-15
電話:018-864-8026
営業時間:11:00~15:00/17:30~21:30
定休日:不定休
![]() | エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク BLACK辛口 180g×2個 |
クリエーター情報なし | |
エバラ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます