samuraiです。
今日は群馬県は伊香保温泉にある『游喜庵(ゆうきあん)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/598fa2da3c8330b6315e04f37e8994ba.jpg)
こちらは渋川駅からバスで20分ほど行ったところにある、
「食の駅ぐんま」の中に併設された”うどん屋”さんです。
まあ伊香保といえば日本三大うどんの一つに数えられる
”水沢うどん”を擁する地。
コレは楽しみですね~!
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/06552d83bda3705a8c17c5cabe79a266.jpg)
店内はテーブル席のみで24席ほどでしょうか。
ちょっとオシャレな和食レストランというカンジで
これまたステキですね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/f55430990ae668dc55c336471c7f6912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/8343dea113dc25e9807d9c7502662b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/5d480d949784ccd1676ec83f6ce00e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/d144b66a4eab249ecb54811fd8ce236e.jpg)
メニューはほぼ全てカレーうどんですが、
圧巻なのが、そのバリエーションの豊富さ!!
さらにトッピングの数も非常に多く、
コレはかなり目移りしますね~!!
ということで、ココは「ガラマーチャ(870円)」に
トッピングは「揚げ野菜(+200円)」と
「牛とろ肉(+150円)」をチョイス。
まあ、まずは「ハートランド(600円)」からですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/350dd84ad54308d5546c09b75e734700.jpg)
んっぷは~、んめぇえぇええ!!
さて、待つこと15分。カレー、いやカレーうどんがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/af22c60661df6c8577f4e06f317cdb90.jpg)
うぉぉお、コレは心躍る見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/0cb088b80697419460224ac223bb5d3b.jpg)
麺の上にはたっぷりの青ネギ、
その横にはこれまたたっぷりの牛とろ肉、
さらに豚バラスライスと、見るからにボリューミー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/8f40dc098ea507fe703008db9309c687.jpg)
揚げ野菜は皮付きのれんこん、にんじん、かぼちゃ、ナス、
ヤングコーン、パプリカ、ブロッコリーと、
これまた盛り沢山!!
もはやトッピングの域を越えてますねww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/3f09ff0806a7932c7452037a46b39ec6.jpg)
それではいただきますか。
まずは麺をずずっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/3776b232f6e0b44feff5922b1ec0da01.jpg)
麺はしっかりしたコシがありながら、固くなく、
独特の捻りが出汁とよく絡み合って、
非常に美味。
日本三大うどんの名はダテじゃないですね!!
ではお野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/7fc47aedf3cc2712468cb02f0a1e61f2.jpg)
野菜は地場の野菜を使用しているらしく、
一つ一つの味が非常に濃厚。
特に、皮付きのれんこんとにんじんが
非常にツボにハマりました。
お野菜好きには必須トッピングといえるでしょう!!
ではお肉を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/91b2f7370952feccd0903b5d3575a5b1.jpg)
牛とろはそれだけで延々と酒が飲めるような
飲兵衛泣かせのどて煮のような味わい。
逆に豚バラはチャーシューのようなふんわりとした口当たりで、
どちらもうどんにイイアクセントを与えてくれますね!!
そして、肝心のカレーつゆを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/555bdcb199ac52d78c8a904e3ebeea7d.jpg)
こちらのルーのベースは”カシミール”を使用しているとのこと。
そう、ココで「んっ?」と思った貴方。
正解ですw。
なんと、こちらは銀座『DELHI』と業務提携しており
このカシミールは、デリーのカシミールなんですよ!!
いや~、こりゃビックリですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/80b3433d65d7f849a59f2c02c01544b8.jpg)
ルーはシャープで鋭角的なまさにカシミールそのもの。
が、そこに出汁の味がうまくミックスされ、
極上のカレーうどんとして高度に味が確立されていますね!!
非常にグレードの高いカレー、いやカレーうどんだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
よもや、群馬の山中の地でデリーの味をいただけるとは!!
さらにこちらのキーマカレーもデリー特製。
この辺りの温泉に出向く機会があるのであれば、
ココは確実に行っておくべきお店でしょう!!
カシミール+うどんという、
ありそうでなかった組み合わせを堪能することが出来ますよ!!
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『游喜庵(遊喜庵)伊香保店』
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保544-130 食の駅伊香保店内
電話:0279-20-3111
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜
今日は群馬県は伊香保温泉にある『游喜庵(ゆうきあん)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/598fa2da3c8330b6315e04f37e8994ba.jpg)
こちらは渋川駅からバスで20分ほど行ったところにある、
「食の駅ぐんま」の中に併設された”うどん屋”さんです。
まあ伊香保といえば日本三大うどんの一つに数えられる
”水沢うどん”を擁する地。
コレは楽しみですね~!
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/06552d83bda3705a8c17c5cabe79a266.jpg)
店内はテーブル席のみで24席ほどでしょうか。
ちょっとオシャレな和食レストランというカンジで
これまたステキですね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/f55430990ae668dc55c336471c7f6912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/8343dea113dc25e9807d9c7502662b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/5d480d949784ccd1676ec83f6ce00e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/d144b66a4eab249ecb54811fd8ce236e.jpg)
メニューはほぼ全てカレーうどんですが、
圧巻なのが、そのバリエーションの豊富さ!!
さらにトッピングの数も非常に多く、
コレはかなり目移りしますね~!!
ということで、ココは「ガラマーチャ(870円)」に
トッピングは「揚げ野菜(+200円)」と
「牛とろ肉(+150円)」をチョイス。
まあ、まずは「ハートランド(600円)」からですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/350dd84ad54308d5546c09b75e734700.jpg)
んっぷは~、んめぇえぇええ!!
さて、待つこと15分。カレー、いやカレーうどんがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/af22c60661df6c8577f4e06f317cdb90.jpg)
うぉぉお、コレは心躍る見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/0cb088b80697419460224ac223bb5d3b.jpg)
麺の上にはたっぷりの青ネギ、
その横にはこれまたたっぷりの牛とろ肉、
さらに豚バラスライスと、見るからにボリューミー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/8f40dc098ea507fe703008db9309c687.jpg)
揚げ野菜は皮付きのれんこん、にんじん、かぼちゃ、ナス、
ヤングコーン、パプリカ、ブロッコリーと、
これまた盛り沢山!!
もはやトッピングの域を越えてますねww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/3f09ff0806a7932c7452037a46b39ec6.jpg)
それではいただきますか。
まずは麺をずずっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/3776b232f6e0b44feff5922b1ec0da01.jpg)
麺はしっかりしたコシがありながら、固くなく、
独特の捻りが出汁とよく絡み合って、
非常に美味。
日本三大うどんの名はダテじゃないですね!!
ではお野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/7fc47aedf3cc2712468cb02f0a1e61f2.jpg)
野菜は地場の野菜を使用しているらしく、
一つ一つの味が非常に濃厚。
特に、皮付きのれんこんとにんじんが
非常にツボにハマりました。
お野菜好きには必須トッピングといえるでしょう!!
ではお肉を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7e/91b2f7370952feccd0903b5d3575a5b1.jpg)
牛とろはそれだけで延々と酒が飲めるような
飲兵衛泣かせのどて煮のような味わい。
逆に豚バラはチャーシューのようなふんわりとした口当たりで、
どちらもうどんにイイアクセントを与えてくれますね!!
そして、肝心のカレーつゆを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/555bdcb199ac52d78c8a904e3ebeea7d.jpg)
こちらのルーのベースは”カシミール”を使用しているとのこと。
そう、ココで「んっ?」と思った貴方。
正解ですw。
なんと、こちらは銀座『DELHI』と業務提携しており
このカシミールは、デリーのカシミールなんですよ!!
いや~、こりゃビックリですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/80b3433d65d7f849a59f2c02c01544b8.jpg)
ルーはシャープで鋭角的なまさにカシミールそのもの。
が、そこに出汁の味がうまくミックスされ、
極上のカレーうどんとして高度に味が確立されていますね!!
非常にグレードの高いカレー、いやカレーうどんだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
よもや、群馬の山中の地でデリーの味をいただけるとは!!
さらにこちらのキーマカレーもデリー特製。
この辺りの温泉に出向く機会があるのであれば、
ココは確実に行っておくべきお店でしょう!!
カシミール+うどんという、
ありそうでなかった組み合わせを堪能することが出来ますよ!!
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『游喜庵(遊喜庵)伊香保店』
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保544-130 食の駅伊香保店内
電話:0279-20-3111
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜
![]() | 大澤屋 水沢うどん(5人前) |
クリエーター情報なし | |
大澤屋 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます