元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
カタクリ・1~小山内裏公園

コメント ( 18 ) | Trackback ( )
ミツマタ・1~頭状花序

ミツマタは和紙の原料になるのは良く知られているが、国立印刷局のホームページによるとミツマタは明治12年(1879年)に初めて紙幣の原料として採用され現在まで伝統が引き継がれているとある。ミツマタのほかにはフィリピンに生育するアバカ(マニラ麻)も原料になる。
※後日、花粉症が治まり嗅覚が戻ったので改めて嗅いでみると、ジンチョウゲとは全く違う微かな甘酸っぱい香りを感じた。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )