10月16日も秋晴れの一日となりました。気温も焼け付くようなものからはだいぶ下がっていてウォーキングをするには絶好のお日和となっています。
このところ付近を歩き回ることが多くなっていますが、これはコロナ騒ぎで長い自粛生活から解放されつつあることに拠り、気分がかなり昂揚していることも多分に関係しているような気がします。
それから「グレートトラバース」というTV番組で、山から山をつなぐ平地歩きを精力的にこなす田中陽希さんの姿に触発されたこともあります。
同じ所ばかりを歩いていると「飽き」が来ますので、いろいろと方向を変えながら歩き回っている次第です。
今回はサイクリングロードを一部分歩いてから、旧東海道を歩くことにしました。
実行図 ↓
午後一時半ごろに歩き始めて、日没を知立市の田園地帯で眺めてから(暗くなって)帰宅しています。
キンモクセイ ↓
満開の金木犀の花の色を黄金色と感じました。諸物価高の最中での生活は花にまでお金を連想させてしまうようです。
三河安城駅 ↓
これは在来線の東海道本線・三河安城駅です。 東海道新幹線の三河安城駅が出来たときに作られた駅と駅舎です。
桜並木の紅葉 ↓
三河安城駅東側の道路沿いの公園でここからサイクリングロードの支線が始まっている感じです。
桜並木は紅葉が大分進んでいます。
歩道橋 ↓
歩道橋と言っても、この大掛かりな橋は人と自転車しか通れません。季節には道脇の桜を観ながら橋を渡ることになります。
ハナゾノツクバネウツギ ↓
サイクリングロードの植え込みにはこの木が植えられることも多くて、所々で見掛けます。
歩老境の上から北方向を見る ↓
良い天気なのですが、猿投(さなげ)山方面は霞んでいます。
ユリノキ ↓
歩道橋のたもとにユリノキ(ハンテンボク)が繁っています。 今年は花をたくさん見せてくれました。
ムラサキゴテン ↓
別名:ムラサキオオツユクサとも言うそうで、メキシコ原産だそうです。
ケヤキの並木 ↓
サイクリングロードの植え込みでは珍しいケヤキの並木です。可成りの大きさに育っています。
地下道 ↓
一般道路と交差するため、ここでは地下道になっています。
ピラカンサス ↓
いよいよ実が赤くなってきました。
このところ付近を歩き回ることが多くなっていますが、これはコロナ騒ぎで長い自粛生活から解放されつつあることに拠り、気分がかなり昂揚していることも多分に関係しているような気がします。
それから「グレートトラバース」というTV番組で、山から山をつなぐ平地歩きを精力的にこなす田中陽希さんの姿に触発されたこともあります。
同じ所ばかりを歩いていると「飽き」が来ますので、いろいろと方向を変えながら歩き回っている次第です。
今回はサイクリングロードを一部分歩いてから、旧東海道を歩くことにしました。
実行図 ↓
午後一時半ごろに歩き始めて、日没を知立市の田園地帯で眺めてから(暗くなって)帰宅しています。
キンモクセイ ↓
満開の金木犀の花の色を黄金色と感じました。諸物価高の最中での生活は花にまでお金を連想させてしまうようです。
三河安城駅 ↓
これは在来線の東海道本線・三河安城駅です。 東海道新幹線の三河安城駅が出来たときに作られた駅と駅舎です。
桜並木の紅葉 ↓
三河安城駅東側の道路沿いの公園でここからサイクリングロードの支線が始まっている感じです。
桜並木は紅葉が大分進んでいます。
歩道橋 ↓
歩道橋と言っても、この大掛かりな橋は人と自転車しか通れません。季節には道脇の桜を観ながら橋を渡ることになります。
ハナゾノツクバネウツギ ↓
サイクリングロードの植え込みにはこの木が植えられることも多くて、所々で見掛けます。
歩老境の上から北方向を見る ↓
良い天気なのですが、猿投(さなげ)山方面は霞んでいます。
ユリノキ ↓
歩道橋のたもとにユリノキ(ハンテンボク)が繁っています。 今年は花をたくさん見せてくれました。
ムラサキゴテン ↓
別名:ムラサキオオツユクサとも言うそうで、メキシコ原産だそうです。
ケヤキの並木 ↓
サイクリングロードの植え込みでは珍しいケヤキの並木です。可成りの大きさに育っています。
地下道 ↓
一般道路と交差するため、ここでは地下道になっています。
ピラカンサス ↓
いよいよ実が赤くなってきました。