闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

4月13日(月)以降の休館について

2020年04月12日 | お知らせ
メルマガでお知らせが届いていると思いますが、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い4月11日(土)に自治体から休業要請がありました。

当面の間、神奈川東横浜支部は全道場を休館とさせていただきます。

休館期間に関しましては未定ですが、状況を見て、4月22日(水)頃を目安に、再開見通しを適宜メルマガ・ブログにてご連絡させていただきます。

ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

押忍




自主トレ案その1

2020年04月12日 | 仲間たちへ
皆さんおはようございます。
先生です。
今日は第2回の投稿です。
今日のテーマは「自主トレ案その1」です。
初級の方をイメージした案ですので、年齢、経験、体力、時間で回数、セット数の増減、インターバルの有無を調整してください。

腕立て伏せ20回+突き1分間(もしくは100回)
スクワット20回+蹴り1分間(もしくは50回)
腹筋20回背筋20回
これを1セットとします。3から5セット(余裕が有ればもっと)
種目間に少し休憩を入れて、セット間は2分くらい開けてください
腕立ては深くやることを目標に。膝立ちでも構いません。突きは三戦でも組手立ちでもOKです。
スクワットは深く曲げます。姿勢良く、余裕のある人はジャンピングで、高く飛びましょう。蹴りは前蹴りか回し蹴りで高く蹴りますが、足を取られて転倒しないように気をつけてください。
腹筋背筋は足を掛ける所が有れば普通に行いますが、なければ、V字腹筋(寝た状態から足と上半身を振り上げVの形をつくります。可能で有れば手と足を伸ばして行い、手で爪先を触ります。)と長座から後ろに手をついて腰を上下する背筋を行なってください。
始めに準備体操、終わりに整理体操を必ず行って下さい。
小さいお子様が行う場合は保護者の方がそばについていて安全に注意してあげてください。

先生が極真空手を知ったのは小学6年生の時、自宅にあった当時少年マガジンに連載されていた「空手バカ一代」の単行本でした。第3巻まであったと記憶していますが、それまでも格闘技に対する憧れを持っていましたが、読んだ内容は衝撃的なものでした。
極真空手の創始者となる「大山倍達館長」(今は「総裁」ですが当時は「館長」と呼ばれていました。)の半生を描いた漫画なのですが、物語は大山総裁がニューヨークのダウンタウンで、友人を救うため、5人のギャングと対するところから始まります。
テーブル越しに突きつけられた2丁の拳銃と左右から向けられた2本のナイフ。その絶望的な状況から、空手の技を駆使し相手を倒します。
その後も、空手家、柔道家、剣術家、果ては牛や熊とも戦います。
そして、戦後間もないため対日感情の悪いアメリカに渡りプロレスラーやボクサーなどと死闘を繰り広げます。
昨日の投稿で書いた通り、わたしが空手を始める事ができるまでまだ長い時間がかかるのですが、この漫画と、大山総裁が出された著書「ケンカ空手か世界に勝つ」や「世界喧嘩旅行」などを読み漁り、
空手への憧れをますます高めていきました。
押忍

吉岡智