昨日までの間にプレーキの部品が全て揃ったので今日は
フロントブレーキを完成させることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/de50b86b1ff6bcddf1f91aabae4c96ea.jpg)
プレーキパッドを赤く塗ってみようかと思ったが塗らな
くて良かった。塗ったところでほとんど見えなった。
エア抜きに少々時間がかかったが、他のやり方があった
のだろうか?
まあ、なんとか抜けたので問題はないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/fbf67b2ccc20864ce214dcb119bd905e.jpg)
マスターシリンダーの方も漏れもなく完了した。
フロントブレーキスイッチが接触不良だったので、以前
買ったGS125用のものを付けることができないかと思い
比べてみると、ほとんど同じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/fe50c02e340c20ef43b4322ed0ffe44b.jpg)
交換後は接触不良の症状は全く出なくなった。
フロントブレーキを完成させることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/de50b86b1ff6bcddf1f91aabae4c96ea.jpg)
プレーキパッドを赤く塗ってみようかと思ったが塗らな
くて良かった。塗ったところでほとんど見えなった。
エア抜きに少々時間がかかったが、他のやり方があった
のだろうか?
まあ、なんとか抜けたので問題はないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/fbf67b2ccc20864ce214dcb119bd905e.jpg)
マスターシリンダーの方も漏れもなく完了した。
フロントブレーキスイッチが接触不良だったので、以前
買ったGS125用のものを付けることができないかと思い
比べてみると、ほとんど同じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/fe50c02e340c20ef43b4322ed0ffe44b.jpg)
交換後は接触不良の症状は全く出なくなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます