暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

モンキー とりあえず完了

2017-07-09 13:34:34 | オイル臭い部屋

完全に腐って風化していたエアエレメントは
汎用のエアクリーナー用のスポンジを切って
つくりました。



破損しているケースは、接着剤で付けた後で
ホットリペアを使って熱ピンで補強した。



強度はそこそこ期待できるけど、見た目は良
くないのが弱点だ。
でも目立たないところに使うならなかなか重
宝します。

全死に状態は球は、バッテリーを交換するま
では付けることが出来ない旨をオーナーに話
して、そのままにすることにした。

とは言いながら、ニュートラルランプだけを
LED化してみた。



なぜニュートラランプだけかというと、ヘッ
ドライトやテールライトはLEDをたくさん使
うが、手持ちがないからだ。
ニュートラルランプだけなら1個でよいので
18mAのCRDを介して付けてみた。



あまり明るくないが、まあ無いよりは良いだ
ろう。
流石に省電力なだけあって、死んだバッテリ
ーでも点灯した。
死んでいても18mAくらいは流れるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキー 意外と重症

2017-07-03 19:09:56 | オイル臭い部屋
ポイント清掃でエンジンはかかるようになっ
たモンキーだったが、ガソリンも古いという
ことで確かにあまり吹けが良くないので、一
度キャブを掃除することにした。



まずはエアクリーナーケースを外したところ
ケースが割れていた。



そして中のエアークリーナーエレメントのス
ポンジは完全に風化しており、触ると粉にな
ってしまう状態だ。



この状態でエンジンをかければ、粉を吸わせ
ているようなものだ。

キャブの中がどうなっているのかが恐ろしい
ところだったが、開けてみるとそれほど汚れ
てもいなかった。

フロートチャンバー内も綺麗なものだ。



それでもジェット類を掃除しようとしたが、
なんとジェットは外せないようになっていた



仕方が無いので、そのままキャブクリーナー
を注入して洗浄した。

その後エンジンの吹けは良くなったが、ガソ
リン自体も入れ替えなければ完璧とはいえな
い感じだ。



そして充電してみたバッテリーは予想どおり
完全に死んでいる。
無負荷電圧は6Vくらい出ているが、3Wの電
球を繋ぐだけで0V近くまで落ちてしまう。
それでも一応車体に乗せてエンジンをかけて
回転を上げてみると、15Vくらいまで上がる
ではないか。

バッテリーにはほとんど電流が流れていない
ようである。

こんな状態なので、ライト類のスイッチは入
れてはいないが、既にすべての球が切れてい
た。
エンジンが掛かっていた時点で、既にバッテ
リーはダメになっていたのだろう。

そんな訳で、アッチもコッチも不具合が出て
きたが、全部直すとなると部品代もバカにな
らないがどうするのか・・・
オーナーに聞いてみるしかないか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈機 エンジン不調

2017-07-02 20:27:57 | オイル臭い部屋
マレーとかいう外国製の芝刈機がエンジン不調
なので見てほしいと頼まれた。
大手ホームセンターで4年前に購入したらしい
が、そこに修理依頼すると、代理店に送るこ
とになるので、1ヵ月程時間がかかると言われ
たらしい。

症状を聞くと、エンジンは始動するものの、
そのうち止まってしまうとのこと。
再始動もできるが、やはりすぐに止まってし
まうらしい。

直る約束はできないという条件で引き受けた。



エンジンをかけてみると、始動性は良いが、
ハンチングする状態で、そのうち止まってしま
うと言う状態だ。

スロットルレバーやチョークもレバーもない。
完全な自動調速、自動チョークだ。

キャブ付近のカバーを外してエンジンをかけ
ると、スロットルとチョークバルブが細かく
開閉を繰り返している。

チョークまで一緒に動いているところが興味
深いところだ。

手でチョークの方を強制的に半閉じくらいに
保つと、ハンチングは治まる。
明らかに燃料が薄くてハンチングしている状
態だ。



まあ、キャブをバラしてジェット類を清掃す
れば直るだろうと、作業に取り掛かるが、な
んだか、ソケットレンチのフィット感がおか
しい。
ひょっとして、インチネジか
幸いに、それほど古いものでもないので、錆
付いたボルトもなかったので、舐めることも
なくなんとか外せたが、どうしても合わない
ボルトはネジザウルスで外したものもある。

外したキャブはジェットが外せるような構造
ではなく、ポートそのものがジェットも兼ね
ているような構造になっていた。

キャブクリーナーとジェットクリーナーでゴ
リゴリと磨いて組み上げた。

始動性は非常に良い。
ハンチングもしないし、近くの草を刈ってみ
たが負荷がかかってもエンジンがストールす
ることもなかったので完了として、引き取っ
てもらった。

今のところ不調になるという連絡も無いので
問題なく動いているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R&P やっとエンジンができた

2017-07-01 22:23:01 | R&Pが目覚めるとき
キックスピンドルシャフトのシールが届いた。



シールの抜き取りもピッケルのような専用工
具を使って簡単に交換完了。



そして点火時期の調整をしていよいよエンジ
ンを載せようかというところで、新たな不良
箇所が見つかった。



ドライブスプロケットが減って尖っている。
ドリブンの方も交換しているのだから、当た
り前ではあるが。



でも新品の在庫があったので、新たに部品を
買う必要もなく、すんなりと作業をすすめる
ことができた。

やっとのことでエンジンが載っかった。
これでスタンドを付けることができたので、
移動が出来るようになった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする