昨日は僅かでしたが雪が降って、子供たちには嬉しい出来事でした。
ふわふわの綿のような雪。
手のひらですくおうと一生懸命の姿は、微笑ましいものです。
いつか、雪がいっぱいのところで思いっきり雪遊びしようね。
久々に小物を作りました。
Wポケットのティッシュカバーです。
Wポケット・・・片方は小物を入れられるようになっています。
そして、かばんの中やカバーを開いた時に、中のものが落ちないよう
口にはマジックテープ。
細かい物でも、これなら心配無しです。
今回のカバーを思いついたのは、男の子の外遊びに付き合って。
元気いっぱいに走り回る男の子。
走り回ればつい足をとられて・・・とか、転ぶのは日常茶飯事?!
長ズボンの時は心配ないのですが、どこかしらに怪我は付きものです。
そんな時に、絆創膏や塗り薬の類を持っておけば、安心ですね。
いつもは、小さなポーチに入れておくのですが、カバンを交換した時など
つい忘れてしまう時が。
そんな時に、いつも持ち歩くティッシュカバーに一緒にしておけば良いかも♪
と思いついたのです。
最近、カゴがお気に入りの1歳児の弟くん。
一番のお気に入りは、洗濯のカゴなんですが、深いので一人で入れず・・・。
そこで見つけたのが、おもちゃのカゴ。
中の積み木を豪快に放り出し、満面の笑みで入っています。
その様子は猫みたい。
この後、このカゴを持ち上げてくれとせがむ、母の腰に容赦ない要求をする1歳児です。
ふわふわの綿のような雪。
手のひらですくおうと一生懸命の姿は、微笑ましいものです。
いつか、雪がいっぱいのところで思いっきり雪遊びしようね。
久々に小物を作りました。
Wポケットのティッシュカバーです。
Wポケット・・・片方は小物を入れられるようになっています。
そして、かばんの中やカバーを開いた時に、中のものが落ちないよう
口にはマジックテープ。
細かい物でも、これなら心配無しです。
今回のカバーを思いついたのは、男の子の外遊びに付き合って。
元気いっぱいに走り回る男の子。
走り回ればつい足をとられて・・・とか、転ぶのは日常茶飯事?!
長ズボンの時は心配ないのですが、どこかしらに怪我は付きものです。
そんな時に、絆創膏や塗り薬の類を持っておけば、安心ですね。
いつもは、小さなポーチに入れておくのですが、カバンを交換した時など
つい忘れてしまう時が。
そんな時に、いつも持ち歩くティッシュカバーに一緒にしておけば良いかも♪
と思いついたのです。
最近、カゴがお気に入りの1歳児の弟くん。
一番のお気に入りは、洗濯のカゴなんですが、深いので一人で入れず・・・。
そこで見つけたのが、おもちゃのカゴ。
中の積み木を豪快に放り出し、満面の笑みで入っています。
その様子は猫みたい。
この後、このカゴを持ち上げてくれとせがむ、母の腰に容赦ない要求をする1歳児です。