Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

お裁縫ノート

2010年05月24日 | 手作り
5月最後の週は、雨のスタート。
これから雨足が強まってくるそうで、お迎え前なので困ってしまいます。
せめてもう2時間ほど、小雨でもってくれるのを願います。

さて、久々の手作りはこちら・・・

【お裁縫ノート】です。
その名の通り、お裁縫の基礎の基礎を書き記したものです。
実はこの春に、クラブ活動が始まったお姉ちゃんに、私からのささやかなプレゼント。
そう、手芸部に入部したのです。

手芸部では、縫い物は手縫いが殆どになります。
ミシンは台数が限られているのと、今時の安全管理のため、使用は禁止なんですよ。
(授業ではもちろん使います。)
初めての針や糸・・・
連休中練習をしましたが、やはり・・・。
でも、本人の頑張りを信じてあんまり口を出さないように、その代わり
困った時に役立てばと、書いてみたのです。

針の持ち方や運び方などは、字で書くよりも絵のほうが分かりやすいかもと
所々、絵で説明しています。
でも、実際は習うより慣れろ!
指を刺しながら、悪戦苦闘しながらも縫っていくのが一番だと思います。
なので、一番大事なこと・・・
道具の管理については、最初のページにしっかり書きました。
そこさえ守れば大丈夫・・・きっと。

お姉ちゃんが手芸部を選んだのは、もしかしたら・・・そう、恥ずかしながら
日頃の私のミシン仕事を見て、やってみたいと思ったからだそうです。
私にはストレス解消のためだったりするのに、何だか申し訳ないような・・・。
でも、やっぱりそう言ってくれると嬉しいものです。
これから布を買いに行く時も、楽しみが増えそうな感じがします。

さて、その手芸部。
実は、私は教育ボランティアとしてお手伝いをしています。
ちょっと公私混同?かもしれませんが、今回とっても楽しみにしているんです。
もちろん、お姉ちゃんを贔屓にしたりはしないこと、お姉ちゃんも
そこに頼りすぎないことを、2人の約束にしました。
大事なことですものね。

さてさて、何とか玉結び、玉止めは綺麗に出来るようになりましたが
縫い方はまだまだ・・・針の運びが危うい!
ああちょっと・・・と言いたくなるのを堪え、今はひたすら見るだけ。
でも、この見守る、待つというのが一番大変なんですよね。

手芸部最初のレッスンは、巾着作り。
今年はお裁縫初めての子供たちばかりの中、2時間で完成させるには?!
針と糸以外の道具も駆使して、何とか形にしないといけません。
お姉ちゃんのことより、ちゃんと教えられるか、そっちのほうが実は心配な私です。