娘の成人式の前撮り写真や、冬物の用意や、長男の
修学旅行(来年の)の申し込みやら、家族の用事を済ませて
ようやくほっと過ごしています。
(いや、ほっとしててはいけないんだけど…課題レポートの提出が)
さて、あまり、クレームのようなことは書かないほうが
自分のためにも、ご時世的にも良いのでしょうが、ちょっとだけ。
自分のためにも、ご時世的にも良いのでしょうが、ちょっとだけ。
娘の成人式の前撮り写真ですが、記念撮影系の会社では大手の所で撮影したのですが、
当日、七五三撮影のご家族も多く、子どもの機嫌などもあってか
随分と待たされました。
随分と待たされました。
それは仕方がないにしても、やっと呼ばれてスタジオに通されたら
そこは、もう、大人、大人、大人……の過密状態で
そこは、もう、大人、大人、大人……の過密状態で
まさかそんな状況で撮るなんてと、いくら私はマスクをしていても
被写体はマスク無しですからね。せめて、予約しているその時間は、
その家庭(予約者)だけにしてもらいたかったです。
その家庭(予約者)だけにしてもらいたかったです。
娘も、泣きじゃくる子どもが傍にいて、気になったようです。
でも、撮ってもらった写真は、さすがはプロ。
良い一枚が撮れました。
撮影からの帰路、タクシーが拾えるところまで歩いてると
道行く方から、沢山の言葉を頂きました。
道行く方から、沢山の言葉を頂きました。
『素敵ですね』や『良いお支度ですね』『おめでとうございます』などなど。
本当に有難い限りです。
このようなことを書くと、グローバル化の世の中にあって、差別的な
言葉になるかもしれませんが、日本て、本当に良い国なんだなと。
他人であっても『晴れ』を大事にする風習や、それをちゃんと伝えることができることは、とても大切だと思います。
特に今のような、コロナの影響を受けてストレスが大きい時代には
寛容や共感がかき消されがちですから、
特に今のような、コロナの影響を受けてストレスが大きい時代には
寛容や共感がかき消されがちですから、
嬉しい言葉を頂けて、私も感謝の気持ちでいっぱいです。
娘の振袖姿に感化され、私も着物が着たくなりました。
来年の次男の卒業式に保護者の出席が叶うか分かりませんが、
可能ならば、訪問着か無地を誂えようかと思います。