Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

探し求めて...

2015年11月13日 | 子育て日記

今日から、セブンイレブンにて始まったキャンペーン。
学校から帰ってきた娘から、近所中のセブンに行こう!と付き合わされました。
700円ごとにもらえるクジと、一番クジがお目当てです
ただ、700円ごとのほうは流石にお小遣いが足りませんから
今日の弟たちのおやつをそこで買ってほしいと。
700円のおやつって...
そこまで付き合いきれませんから、今日は、一番クジと100円分だけお菓子を足して
もう一つのクジを引きました。
近所中5軒のセブンに行きましたが、クジをやっているのは3軒だけで
おまけに、グッズを扱っているのは1軒だけ。
大体的に宣伝しているのに、ちょっと肩透かし、いや、歩き損のような気がしますが
娘と久々に出掛けて、他愛無い話やテストのこと、進路のことなど
話が出来たのは、キャンペーンのおかげです。
帰りに寄ったスーパーでは、今放映中の商品(ブルボンのポップコーン)を見せられ
「よろしくね」
ですって。
こうして経済は回っています。


おめでとう

2015年11月12日 | ちゃちゃまる

昨日に続いて、今日はミニウサギの茶々丸(1歳オス)を迎えて
1年になりました
お祝いに、大好物のパインコアのブロック(丸状にスライスされたもの)を
丸々一つあげました。(普段は3等分にしたものを1つだけです)
それはもう大喜びで、興奮しておも〇しをしてしまい
そんな様子も可愛い我が家の一員です。

             




こちらは、子どもたちの大好物のひとつ、焼き芋です。
さつま芋が安くなってきたので、おやつに作りました。
今シーズン初の美味しさに、みんな夢中で食べていました。
こういうものが美味しい季節になりました。
茶々丸にはあげれませんが、美味しい匂いを嗅ぎつけて、ケージをガシガシ齧っておねだりしていました。

最近の茶々丸の呼び名あれこれ
〇ちゃちゃこ(男の子ですが)
〇おちゃちゃ
〇ちゃちゃっぴー


10周年

2015年11月11日 | My Life

おかげさまで、このブログを開設して本日で10年になりました
遡れば10年前...
現在小学5年の長男が生まれ、私は4年ぶりの赤ちゃんにテンヤワンヤし
夫は、仕事で忙しい毎日でした。
夫の帰りを待てずに先に寝てしまう日が多く、当然、育児のことで話したいことや伝えたいことは
出来ず、沢山のストレスを感じるようになっていました。
その頃、ちょうど世間ではブログブームが起き、気軽に始められるというのもあり
これならどこででも見られるだろうから、夫に子どもたちのことを伝えられると
それが開設したきっかけでした。

それからの10年。
当時5歳の長女は、現在中学3年生で高校受験目前です。
思春期真っただ中ですが、やはり長女という自覚でしょうね。
拗ねるときもありますが、いつも私を思い遣ってくれる優しく頼もしい存在です。
そうそう、最近は嵐よりHEY!SAY!JUNP!が好きみたいです。

このブログのきっかけの長男は、おかげさまで大病や大きな怪我などに見舞われることなく
健やかに、反抗期に突入しています。
周りからは、返事をしないとか、乱暴な言葉を使うなど、この時期の男の子の様子を聞きますが
我が家ではそういう面はありませんが、代わりに...まあ、それなりに色々です。
我が道を行くタイプの子なので、これからの進路のことなどは意見が対立しそうかなと思ったり。
でも、もう、そういうことを考えるようになったのかと、感慨深くもあります。

そして、当時はまだ、高い雲の上で順番を待っていてくれた弟君。
長男がとても手のかかる赤ちゃんだっただけに、もう子育ては無理!と何度も思いましたのに
そんな私を選んでやって来てくれた子は、家族想いの優しい子です。
4人家族が5人に、そしてプラス1羽になりました。(茶々丸は、明日で1年になります)

子どものこと以外にも、大きな変化のあった10年間でした。
社会の動き、震災、まだまだ先の見えないことなど、これからの10年は
どうなっていくのでしょうか。また、自分もどう進んでいくのか、考えることが増えていきます。
その中で、このブログをどこまで続けられるのか。
大変なことはきっと目白押しなんだろうと思いますが、どんな時も子どものまなざしの先には希望があると信じて
できるところまで続けられるよう、私自身も健康に気をつけていきたいと思います。
これからも、またよろしくお願いいたします。


いろいろ

2015年11月11日 | 子育て日記

暦の上では冬。
ここ数日は、比較的暖かな日が続いていましたが
今朝は、朝刊を取りに行った際の寒さで一気に目が覚めました。
ゆっくりですが、冬は近づいてきているようです。

小学1年生の弟君が、先日、学校から教材の申し込み袋を持って帰ってきました。
今回は、水彩絵の具セットです。
相変わらず男子用は「○○ドラゴン」とか「○○サンダー」とか...
こんなのばっかりです。
我が家は、長女の時から必要なものを選んで持たせているので、今回もこのセットはスルーですが
さすがに長女の時のような「草壁」は、買いません。
理由は簡単。
周りに使われてしまうからです。

絵の具は、長男(2番目の子)と同じように、サクラのF水彩絵の具18色に、そこに無い色で欲しいのをホルベインで
別に買うことにしました。
結局これが一番、損がないのです。
損がないというのも、なんとも嫌なことではありますが、いつの時代でも
教材を持ってこないお子さんがいて、学校に予備はないので
どうしても近くの子に借りる(貸す)ことに...
子どものことなので、絵の具など、必要以上に出すので、すぐに無くなってしまいます。
しかし、それも今にして思えば、私たちの考えが甘かったのだろうと思います。

今回、弟君のクラスは、ちょっと...色々あって、もしかしたら、3姉弟のなかで
一番大変なクラス(学年)かもしれません。
じゃあ担任の先生に頑張ってもらおうと言うには、今どきは、もう、一人の先生の力で
どうにかできる範疇じゃない気がします。
先日、学校開放の際に、つくづくそう感じました。

弟君本人は、真新しい絵の具セットに、目をキラキラと輝かせています。


晩秋のバラ

2015年11月10日 | 2015年の庭

今日も雨のスタートです。
近隣の幼稚園や保育園では、喉からくる風邪がはやり始めているようです。
インフルにノロ...要注意の季節の始まりです。

今期、咲き具合が芳しくない我が家のバラですが
つるバラの「アメリカ」が咲き始めてきました。




色味は、チェリーレッドといいますか、赤味の強いピンク系か
ピンク味の強い赤とか、赤系の色は表現するのが難しいですね。
春咲きよりは、確かに赤みが深いような気がします。
香りは鼻を近づけて、深く吸い込めば分かる程度で、微香のマイダスタッチのほうが強く感じます。
弟君のバラが終わった今、玄関前の主役になっています。



一方こちらは、お兄ちゃんのバラです。
今年、置き場所を変えたので日当たりの影響もあって、遅咲きになりました。
株の生長を考えたら秋は諦めようとも思ったのですが、あの可愛さは諦めきれず
枝を限定して蕾を残しました。
本来ならば、咲き具合はこんな感じです→☆

今月下旬には注文した二苗が届くので、近日中には植え込み用の土を買いに行かないといけないのですが
予定では、25リットルを二袋と鉢底石も合わせると、とんでもない重さに。
夫に頼みたいのですが、なかなか休みが合わず、目下の悩みです。


開眼

2015年11月09日 | My Life

秋を感じる前に立冬を迎えました。
今日は、朝からあいにくの雨でしたが南風が吹いて、空は冬色なのに風は生暖かくて
なんとも変な陽気でした。
そんな週明けの月曜日、私は朝からあることに精をだしていました。
鶏肉の下ごしらえです。

中学生の子どもがいるので、毎日お弁当が欠かせません。
夏休みが明けてからは、塾にも持っていく日が増えたので
この頃は、お弁当のおかずに悩むこともしばし。
さすがにお昼と晩が一緒という訳にもいきませんし、冷食は手間は省けますが
メインに使うには出費がかかります。
そこで、いつもの食材でももう少し工夫ができないか、色々と考えていたときに
今年、芥川賞を受賞された羽田圭介さんがテレビの取材で話していた
「鶏ハム」というのが気になって、検索してみました。

我が家は、家族が鶏のむね肉が好きなので、毎回2キロ入りのものを買うのですが
その「鶏ハム」は、むね肉で作るというので、これ幸い。
早速、先ずは試しにと一枚分で作ってみたところ
ビギナーズラックか、とても美味しくできました。
家族からの評判も良く、そこから俄然やる気が湧いてきて
基本の作り方以外に、手作りの塩レモン味や、ハーブソルト味など、思いついた調味料で作ってみました。
お弁当用には、そのままで入れるにはちょっと心配だったので、両面を軽く焼いて入れたり
トマトソースで味付けをしてみたり、今まで、唐揚げか竜田揚げか、照り焼きかしか
バリエーションがなかった中に、新たなジャンルが開けました。

ただ、唯一の問題点は、唐揚げにしても、お肉一枚で家族の分が足りていたのに
ハムにしてしまうと足りないということ。
おかずとして出すには、2枚分で作らないといけないので
2キロ入りパックがすぐに使い切ってしまうことです。
それから、今までは、冷凍保存する際に、予めカットしてしていたのですが
ハム用にするには、丸々一枚で保存しないといけないので
冷凍庫のしまう場所をとってしまうので、他の物が入れられなくなってしまいそうです。


もうすぐ1年

2015年11月06日 | ちゃちゃまる

早いもので、来週の12日で茶々丸(オスのミニウサギ)を我が家に迎えて1年になります。
最初の頃は、噛んだり噛んだり...噛んだりの繰り返しでしたが
1年たっても、相変わらず噛み癖は直りません。
ただ、むやみやたらにではなくなってきたので、その点だけでも進歩と言ってもいいでしょうか。
それから、ケージの中で背中を撫でさせてくれるようになったので
(と言いますか、優位性を示すのもあり、ご飯前に撫でるようにしています)
来た当初に比べれば、少しは慣れてきたようです。



この1年の経験で、ケージ周辺のガードを色々と工夫しています。
床は、先日フロアマットを買ってきて、敷いています。
このフロアマットのおかげで、ケージを掃除する際や、部屋んぽ中も随分と楽になりました。
ただ、これを敷いてから、扉を開けると出ようとすることが増えたようです。
部屋んぽの認識からか、テリトリーだと思っているのでしょう。
でもこの通り、躊躇しているのが分かりますね。



茶々丸から居候代として、毎日出るアレを肥料にしています。
おかげで、日照が少ない場所でも花付が良かったり、野菜も良く生長しました。
写真のバラは「アメリカ」という、つるバラです。
今年の春に迎えた苗ですが、春の寒の戻りにやられて、芳しくない状況でしたが
夏過ぎに茶々丸肥料を加えてから、シュートが増えて、枝も随分良くなってきました。
来シーズンは、他の鉢バラにも茶々丸肥料を加えたいので
茶々丸には、うんと食べて元気でいてもらわないといけません。


秋色の寄せ植え

2015年11月04日 | 2015年の庭

11月、カレンダーが残り2枚になりました。
例年に比べ(2日は寒かったですが)暖かな秋を過ごしていますので、もう11月だというのが驚きです。
そんな風にのんびりしていると、長女の受験カレンダーを見て、後で慌てることになりそうですから
気を引き締めて今月も頑張りましょう!

昨日まで自分時間が持てないくらい、久々に忙しかったので
ようやく今日、家族がそれぞれの場所へ向かってから、私の息抜きの時間がスタートです。
家事を済ませてから向かった先は、園芸コーナーのあるHC。
ポスト前を植え替えようと、これからの季節でも持ちそうな苗を探しに行きました。
これからの季節...となると、やはりパンジー、ビオラ、ガーデンシクラメンの類でしょうか。
パンジー、ビオラは、安定の100円以下の価格ですが、ガーデンシクラメンは高かったので諦めて
代わりに、


秋らしいニュアンスカラーの金魚草を、色違いで2苗購入しました。


画像ではピンクの色合いが強くでましたが、実際は黄色のほうが目立ちます。
こちらは上の苗より少し低めなので、高低差をつけて植えてみました。

足元には、



バイカラーのビオラを植えて、全体を秋らしい色合いでまとめてみました。

園芸コーナーは、ハロウィンが終わって、すぐにクリスマスに変わっていました。
もう?と気が早い気もしますが、クリスマスツリーやオーナメントを見るのは、今年の飾りつけの
参考になりますし、キラキラしたものを見るのも楽しいので、ついつい長居してしまいます。