なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

【閉店】笹塚「常盤食堂」 本日のランチ 700円

2007年01月18日 | 洋食
商店街の中にある定食屋。
中が見えないので、
何となく入りづらかった。
店内は、
のんびりした雰囲気。
4人掛けのテーブルと座敷がある。
ドラマのセットみたいな、
昔ながらの大衆食堂。
壁には、
トンカツ、ぶり照焼、あじの開きなど、
定食ではなく、
おかずの名前が並ぶ。
これに、プラス250円で、
ライス、みそ汁が付く。
おばちゃんが運んで来て、
「大盛だったかしら?」と聞かれる。
「いえ、普通です。」
体型見て言ってるはず(笑)。
久しぶりに食べるハムカツは、
揚げたてで、
サクサクしている。
さば塩焼きも、
肉厚で脂が乗っている。
普通に、うまい。
なんだか、なつかしい店。

「常盤(ときわ)食堂」
京王線笹塚駅下車、改札出たら、目の前の京王クラウン街をまっすぐ、抜けたら右へ、
「サンドラッグ」と「ちよだ鮨」の間の、観音通りに入り、少し行った左側。「TSUTAYA」の手前。

○本日のランチ 700円
※ライス大盛は800円。