坦々麺を食べに、こちらへ。
地味な場所に、
オシャレな感じの外観だが、
なんとなく「紅虎餃子」風?
店内に入ると、
テーブル席の奥にカウンター席があり、
ゆったりとしている。
暗めの照明にシックな内装は、
中華料理店と言うより(名前通り)チャイニーズレストランと言う感じ。
テーブルには紙エプロンが置いてある。
子供みたいに汁を飛ばして食べる(涙)ので、うれしいサービス。
坦々麺は、
汁ありと汁なしがあり、
汁ありにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/135ffb34ca3a57ba8f316aac8a96e034.jpg)
食欲をそそるビジュアル。
クリーミーなスープは、
辛さの中にコクがあり、
うまい。
辛さの調節が出来るみたいなので、
次回はもう少し辛くしよう。
坦々麺では珍しい中太ちぢれ麺が、
スープに絡みつく。
この麺なら、
汁なしでも、うまいはず。
海苔で包まれた大きめのおにぎりは、
小学生の頃、運動会の昼休みに家族で食べたおにぎりみたい。
具が入ってないので、
存在感のあるそぼろ肉と一緒に食べてから、
スープを飲むといい感じ。
また来ます。
「虎穴(フーシュエ)」
都営浅草線・東日本橋駅、都営新宿線・馬喰横山A3出口を出て、 すぐの横断歩道をユニフォーム「MASAYA」の方へ渡って左へ、
「ENEOS」と「東京都民銀行」の間を右へ曲がり、まっすぐ行った右側。
〇坦々麺 800円
※麺大盛 50円(良心的)、おにぎり50円(良心的)
地味な場所に、
オシャレな感じの外観だが、
なんとなく「紅虎餃子」風?
店内に入ると、
テーブル席の奥にカウンター席があり、
ゆったりとしている。
暗めの照明にシックな内装は、
中華料理店と言うより(名前通り)チャイニーズレストランと言う感じ。
テーブルには紙エプロンが置いてある。
子供みたいに汁を飛ばして食べる(涙)ので、うれしいサービス。
坦々麺は、
汁ありと汁なしがあり、
汁ありにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/135ffb34ca3a57ba8f316aac8a96e034.jpg)
食欲をそそるビジュアル。
クリーミーなスープは、
辛さの中にコクがあり、
うまい。
辛さの調節が出来るみたいなので、
次回はもう少し辛くしよう。
坦々麺では珍しい中太ちぢれ麺が、
スープに絡みつく。
この麺なら、
汁なしでも、うまいはず。
海苔で包まれた大きめのおにぎりは、
小学生の頃、運動会の昼休みに家族で食べたおにぎりみたい。
具が入ってないので、
存在感のあるそぼろ肉と一緒に食べてから、
スープを飲むといい感じ。
また来ます。
「虎穴(フーシュエ)」
都営浅草線・東日本橋駅、都営新宿線・馬喰横山A3出口を出て、 すぐの横断歩道をユニフォーム「MASAYA」の方へ渡って左へ、
「ENEOS」と「東京都民銀行」の間を右へ曲がり、まっすぐ行った右側。
〇坦々麺 800円
※麺大盛 50円(良心的)、おにぎり50円(良心的)