土曜日もランチをやっている、こちらへ。
タイの国旗が旗めいている。
白い壁に「タイ国専門食堂」の文字。
これが、店名(笑)。
ストレートなネーミングかと。
この辺りは、
タイ料理店がないので、うれしい。
店内は、
天井が高くて開放感がある。
タイの少女のモノクロ写真が壁に飾られてあったり、
食堂と言うよりカフェな雰囲気。
ランチメニューは、
限定のカオマンガイとプーパッポンカレーに、
ガパオヌア、グリーンカレー、パッタイ、カオパット、センレック・ナームなど。
ランチが17時までなのはうれしい。
グリーンカレーに、
ニンジンのソムタム(100円)を付ける。
まずくはないが、
やはり、シャキシャキのパパイヤの方が好き。
グリーンカレーは、
大きい鶏肉がゴロゴロ、
ナスは入っていない。
辛くてうまいが、
もう少しココナッツのクリーミー感が欲しい。
夜のメニューを見ると、
ほとんど1,000円以下で良心的。
キッズメニューがあるのも珍しい。
子供の頃からタイ料理を楽しめるなんて、
生意気…いや、羨ましい。
また来ます。
「タイ国専門食堂」
都営三田線芝公園駅A3出口を出て、まっすぐ行き、横断歩道を渡り、左へまっすぐ行った右側。蕎麦屋「昌平」の隣。
○グリーンカレー 780円、ニンジンのソムタム 100円
タイの国旗が旗めいている。
白い壁に「タイ国専門食堂」の文字。
これが、店名(笑)。
ストレートなネーミングかと。
この辺りは、
タイ料理店がないので、うれしい。
店内は、
天井が高くて開放感がある。
タイの少女のモノクロ写真が壁に飾られてあったり、
食堂と言うよりカフェな雰囲気。
ランチメニューは、
限定のカオマンガイとプーパッポンカレーに、
ガパオヌア、グリーンカレー、パッタイ、カオパット、センレック・ナームなど。
ランチが17時までなのはうれしい。
グリーンカレーに、
ニンジンのソムタム(100円)を付ける。
まずくはないが、
やはり、シャキシャキのパパイヤの方が好き。
グリーンカレーは、
大きい鶏肉がゴロゴロ、
ナスは入っていない。
辛くてうまいが、
もう少しココナッツのクリーミー感が欲しい。
夜のメニューを見ると、
ほとんど1,000円以下で良心的。
キッズメニューがあるのも珍しい。
子供の頃からタイ料理を楽しめるなんて、
生意気…いや、羨ましい。
また来ます。
「タイ国専門食堂」
都営三田線芝公園駅A3出口を出て、まっすぐ行き、横断歩道を渡り、左へまっすぐ行った右側。蕎麦屋「昌平」の隣。
○グリーンカレー 780円、ニンジンのソムタム 100円