なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

川崎「松の樹」 正宗担々麺 900円

2015年07月15日 | その他の麺類
川崎でランチ。
担々麺がうまいと聞き、こちらの四川料理専門店へ。
外観は中華料理店と言うより、喫茶店みたい(笑)。
店内に入ると、左側の壁に向かってカウンター席、その他はテーブル席で、
奥に半地下への階段があり、そこにもテーブル席がある。
そして、中二階みたいなところに厨房とトイレがある。
浅草に似たような造りの喫茶店があった(笑)。
路地の中の辺鄙な場所だけど、近隣の住民やサラリーマンで混んでいる。
ランチは、
ランチセット(3品おかず付き)(880円)、
Aランチ:麻婆豆腐(770円)、Bランチ:鶏唐揚げ辛味炒め(770円)の3種類で、
ライス・スープ・お新香・デザート付き(ライス・スープおかわり自由)。
その他は単品メニューとなり、
ランチや単品にプラスして、
麺類やご飯ものがハーフサイズで注文出来る。
担々麺は、
担々麺(日本式四川料理の担々麺、ゴマ味のスープ)、
厨房担々麺(ゴマ入りの汁無し担々麺)、
正宗担々麺(本場四川式 汁無し担々麺)の3種類ある。(各 900円 ※担々麺はランチタイムは770円)
正宗担々麺(汁無し担々麺)にする。

うまい。
しっかりと辛くて、徐々に痺れがやって来る。
青菜や松の実の食感も良い。
麺が少なめ(涙)なので、大盛にすれば良かった。
〆に残った具とタレにご飯を入れて食べる。

担々麺の辛さを和らげるコーン入り玉子スープ、
〆のご飯を進ませるザーサイ、
食後に痺れた口をさっぱりさせるグレープフルーツとタピオカのデザート、
それぞれが役割を果たし、上品でうまい。
また来ます。

「松の樹」
JR川崎駅の改札を出たら右(東口)へ行き、エスカレーターを下りて、まっすぐ行き、横断歩道を「横濱 魚萬」「ジーンズメイト」の方へ渡り、左にまっすぐ行き、「東急ハンズ」や「TSUTAYA」の看板のある「DICE」の方へ横断歩道を渡り右へ、市役所通り沿いの道をまっすぐ行き、「川崎市役所」を過ぎて、「神奈川銀行 川崎支店」を過ぎて、「高木不動産」の先の路地を左に曲がり、まっすぐ行き、最初の路地を左に曲がり、すぐ左側。



◯正宗担々麺 900円
※半ライスサービス