派手な看板に誘われ、こちらへ。
店名は「川崎鶏唐揚定食店」と、そのまんまなネーミング(笑)。
店頭では唐揚げや弁当を販売していて、
暖簾の先の階段を上がった2階がお店となっている。
店内に入り、左奥がテーブル席で、
右側に壁に向かったカウンター席、
真ん中が向かい合わせのカウンター席となっている。
メニューは、
基本の唐揚げ定食、
チキン南蛮定食、おろしポン酢定食など。
唐揚げ定食は、
唐揚げの味を醤油味、甘ダレ、ミックスから選び、
唐揚げの個数を、
並(4個)、大盛(6個)、特盛(8個)から選ぶ。
唐揚げ定食、味はミックス、大盛にする。

左の3個が醤油味、右の3個が甘ダレ。
醤油味はカラッと揚がっていて、中は柔らかくてジューシー。
甘ダレはご飯が進む味。
卓上には、塩や七味などの調味料、ツボ漬け入りの壺などがある。
セルフサービスコーナーには、
マヨネーズ、ソース、和風ドレッシングが置いてあり、
ご飯は白米以外に梅とワカメの混ぜご飯もある。
隣の学生たちは何度もおかわりをしていて、
唐揚げ1個につき、ごはん1杯食べている感じ(笑)。
唐揚げ専門店なので、
唐揚げの味やソースの種類に、
もっとバリエーションがあった方が飽きないかも。
「川崎鶏唐揚定食店」
JR川崎駅の改札を出たら右(東口)へ行き、エスカレーターを下りて、まっすぐ行き、横断歩道を「横濱 魚萬」「JEANS MATE」の方へ渡り、右へ、すぐの「仲見世通」のアーケードをくぐり、まっすぐ行った左側。「銀流街」の中。

◯唐揚げ定食 大盛 810円
※ご飯おかわり無料
※並(4個)700円、大盛(6個)810円、特盛(8個)918円
店名は「川崎鶏唐揚定食店」と、そのまんまなネーミング(笑)。
店頭では唐揚げや弁当を販売していて、
暖簾の先の階段を上がった2階がお店となっている。
店内に入り、左奥がテーブル席で、
右側に壁に向かったカウンター席、
真ん中が向かい合わせのカウンター席となっている。
メニューは、
基本の唐揚げ定食、
チキン南蛮定食、おろしポン酢定食など。
唐揚げ定食は、
唐揚げの味を醤油味、甘ダレ、ミックスから選び、
唐揚げの個数を、
並(4個)、大盛(6個)、特盛(8個)から選ぶ。
唐揚げ定食、味はミックス、大盛にする。

左の3個が醤油味、右の3個が甘ダレ。
醤油味はカラッと揚がっていて、中は柔らかくてジューシー。
甘ダレはご飯が進む味。
卓上には、塩や七味などの調味料、ツボ漬け入りの壺などがある。
セルフサービスコーナーには、
マヨネーズ、ソース、和風ドレッシングが置いてあり、
ご飯は白米以外に梅とワカメの混ぜご飯もある。
隣の学生たちは何度もおかわりをしていて、
唐揚げ1個につき、ごはん1杯食べている感じ(笑)。
唐揚げ専門店なので、
唐揚げの味やソースの種類に、
もっとバリエーションがあった方が飽きないかも。
「川崎鶏唐揚定食店」
JR川崎駅の改札を出たら右(東口)へ行き、エスカレーターを下りて、まっすぐ行き、横断歩道を「横濱 魚萬」「JEANS MATE」の方へ渡り、右へ、すぐの「仲見世通」のアーケードをくぐり、まっすぐ行った左側。「銀流街」の中。

◯唐揚げ定食 大盛 810円
※ご飯おかわり無料
※並(4個)700円、大盛(6個)810円、特盛(8個)918円