仙台出身の友人に、
牛たんもずんだもいいけど、
ここのそばも食っとけ!
と言われてから気になっていた、
仙台ローカルの立ち食いそば屋へ。
JR仙台駅西口の、
マツモトキヨシとTSUTAYAの間の道をまっすぐ行ったところにある駅前南町通り店へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/d67752d2391dac8c189232b59a6b1c4e.jpg?1644826650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/f5f71821f4736ae77023dffe846c5006.jpg?1644826650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/c7d24b1729addf22aba6680e3dce3e5a.jpg?1644826552)
店頭の看板には、
つゆは、
九州枕崎産厚削り鰹節・鯖節使用で、
麺は、
丸抜き挽きぐるみ自家製蕎麦、
と大きく表記されている。
なんだかすごい(笑)のはわかる。
店内に入ると、
左側が座れるカウンター席で、
右側が立ち食い席になっている。
春菊天そばにする。
普通の立ち食いそば屋より少し待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/d67752d2391dac8c189232b59a6b1c4e.jpg?1644826650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/f5f71821f4736ae77023dffe846c5006.jpg?1644826650)
喉越しの良い細めのそばに、
出汁を感じる上品なつゆ、
タイミング良く揚げたての春菊天、
全部うまい。
醤油強めに慣れているせいか、
ここのつゆは優しい気持ちになる。
こんなリーズナブルに、
このレベルのそばが気軽に食べられる、
仙台の人たちが羨ましい。
また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/c7d24b1729addf22aba6680e3dce3e5a.jpg?1644826552)
◯春菊天そば 430円