高松で食べたことのある骨付鳥を、
16年ぶりに横浜で食べる。
現在、香川県(6店舗)以外の支店は、
大阪(2店舗)と横浜(1店舗)のみなので、
関東ではここでしか食べられない。
店内は食堂とかファミレスのような雰囲気で、
日曜日なのでカップルや家族連れなど客層も幅広い。
ビールで乾杯してから、
まずは骨付鳥のおやどりを頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/b1d1d748067b7b5b0acb4e31f253859e.jpg?1645402779)
おやどりは、歯応えがあり、
噛めば噛むほど旨みが出て来てうまい。
骨付きの肉にかぶりついていると、
自分の中の野生が目覚める(笑)。
いやでもビールが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/2fe00ac5e49bdf2471fa68d18a3f6b30.jpg?1645402252)
骨付鳥が出て来るまでに少し時間がかかるので、
かわ酢としょうゆ豆をつまみに飲みながら待つ。
かわ酢は鳥皮を揚げたものにぽん酢と鰹節をかけたもので酒が進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/30676c8d1a872af5bdf197bd39ec5d63.jpg?1645401359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/5bfb0f75f8f236720b0f7545a47082ed.jpg?1645402800)
次に骨付鳥のひなどりが出て来る。
ひなどりは柔らかくてジューシーでうまい。
ひなどりは柔らかくてジューシーでうまい。
誰もが好きな味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/185358c0df6baa8e254c65737c998edc.jpg?1645401474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/1224395493c36e76156b790575695599.jpg?1645401474)
〆にはむすび(スープ付)を頼んで、
鶏油につけて食べるとうまい。
一鶴は香川県の丸亀市で、
おでんとお好み焼きの店から始まり、
創業者が海外の映画で女優が鶏肉にかぶりついているシーンを観たのをヒントに、
この骨付鳥を作りあげたということで、
こんなうまいものを食べられることに、
創業者はもちろんだが、
この海外の女優さんにも感謝である(笑)。
また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/7dd7ce041620d73a481c7835f3967768.jpg?1645400157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/307a80c2a2f31854aa04030d005f8860.jpg?1645400156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/d76582977d29904c6bf424e933142b8c.jpg?1645400157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/1bad38b43e92e108376c4d1bdc2326d3.jpg?1645400156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/425f3342e9c651261aef0f60a7119e8c.jpg?1645400156)
◼️横浜「一鶴(いっかく)」 食べログ
◯骨付鳥 おやどり 1,062円、骨付鳥 ひなどり 941円、しょうゆ豆 379円、かわ酢 433円、むすび(スープ付)325円、サッポロ生 中 553円、すだちサワー 462円