たまには違う話題でも。(笑)
私は、意外と地球に優しい楽器が好きだったり。
まず、電力を必要としない楽器が好きで、それっていわゆるアコースティック楽器だったり。もちろん、それ以外の楽器も好きだけど、いざとなったら停電になっても音が出る楽器が良い。(笑)
それでひとつ思い出したのが、ドラム。
サックスを始める前はドラムをやっていた。
その一年前くらい、ジャズのお店にせっせとセッション通いをしていて、その内の一件がハモンドオルガンのあるお店だった。
マスターはアメリカ人でプロのオルガン奏者。そこで夜、ジャズのセッションをやっていて、噂を聞いて訪れた。
とても狭い店内で居酒屋風の作り。それなのにお客さんがどんどん入ってきて大入り満員状態。飲み食いしながら観るだけの人と楽器を持って参加する人が半々。
私もスティックだけを持って参加した。
で、順番を待って、勇んで参加したとき、マスターのオルガンとサックスとトリオの演奏になった。そして曲が始まり、緊張した面持ちで演奏していたら2コーラス目で、、、あ、停電。(というか、お店のブレーカーが落ちたようで。汗)その時、演奏中の3人のうち、音が出ていたのはサックスとドラムだけだった。やっぱり電子オルガンは停電に弱いと、、。
なぜか、この時のエピソードが未だに脳裏に焼きついている。
ドラムをずっとやっていて、ジャズのセッションに参加して、ふと思ったのは、「サックスっていいな~。」と、思ったこと。だって自分の好きな曲を持ってきてテーマ吹いて好きなだけアドリブとって、あとは休んでしまう。(本当は違うけど。爆)もちろんドラムはリズム体の楽しみは知っていた。
でも、「やっぱり、サックスっていいな~。」って。(笑)
それにサックスって、ドラムと同様にエコな楽器、、、だと思っていた。
電気が無くても音が出るし、、。でも実際はリードという消耗品があり、それが天然素材だからエコっていえなくもないけど、でも使う度に消耗するからちょっと不経済。ただドラムのヘッドやギターの弦のような燃えないゴミではないからいいのかな?
それでサックスのエコってなんだろう?と思った。
最近、またリードをプラスティック製のものを練習に使ってみた。
気が付けば買ったのは数年前。時折、練習で使ってはしまい、、、その繰り返し。何度も使っても、何年使っても、、、使える。
でも、さすがに昨日、リードの表面を見たら、軽くヒビが入っていた。(汗)
もうすぐ寿命がくるのかもしれない。それでも葦のリードの10枚分の値段で、年単位で使えるならいいのかな?
私はサックスを吹くと腹式呼吸で腹筋が鍛えられて、体型がエコになると思っていた。ところがそれは間違っていた。
結局、鍛えられたのは、少しの腹筋と体内部の横隔膜だけだったから~。(爆)
でもサックスがエコな楽器だという理念は変化していない。
やっぱり電気が無くても音が出て、いつでも演奏できる。
それに音も意外と大きく、表現力もずば抜けている。
でもそれをいったら、他のアコースティック楽器はすべてそうなるのだけど、私にとってサックスは特別な楽器だった。
特に大好きなジャズを演奏できて、最もサマになる楽器、、、それがサックスだったから。(笑)
あとエコついでに、もうひとつ。
最近、テレビや世間で話題になっているエコカーのこと。
なぜなら、我が家でこの春に新車を購入した。それもH系。
ところが、誰もがエコカーを買うと思っていたのに、なぜか減税の対象にまったくならない普通車を買った。
当然、家族や親戚一同からは、、、○×?!
でも購入した本人は知らん顔だったのがおもしろかった。
、、、ということで、私も含めて、我が家は流行にまったく反応しない人種のようで。(笑)
とはいっても、やっぱり流行は気になるけど、、。
と、なぜか独り言でした。
次回は、サックスと地球温暖化について書きます。(うそです!笑)
私は、意外と地球に優しい楽器が好きだったり。
まず、電力を必要としない楽器が好きで、それっていわゆるアコースティック楽器だったり。もちろん、それ以外の楽器も好きだけど、いざとなったら停電になっても音が出る楽器が良い。(笑)
それでひとつ思い出したのが、ドラム。
サックスを始める前はドラムをやっていた。
その一年前くらい、ジャズのお店にせっせとセッション通いをしていて、その内の一件がハモンドオルガンのあるお店だった。
マスターはアメリカ人でプロのオルガン奏者。そこで夜、ジャズのセッションをやっていて、噂を聞いて訪れた。
とても狭い店内で居酒屋風の作り。それなのにお客さんがどんどん入ってきて大入り満員状態。飲み食いしながら観るだけの人と楽器を持って参加する人が半々。
私もスティックだけを持って参加した。
で、順番を待って、勇んで参加したとき、マスターのオルガンとサックスとトリオの演奏になった。そして曲が始まり、緊張した面持ちで演奏していたら2コーラス目で、、、あ、停電。(というか、お店のブレーカーが落ちたようで。汗)その時、演奏中の3人のうち、音が出ていたのはサックスとドラムだけだった。やっぱり電子オルガンは停電に弱いと、、。
なぜか、この時のエピソードが未だに脳裏に焼きついている。
ドラムをずっとやっていて、ジャズのセッションに参加して、ふと思ったのは、「サックスっていいな~。」と、思ったこと。だって自分の好きな曲を持ってきてテーマ吹いて好きなだけアドリブとって、あとは休んでしまう。(本当は違うけど。爆)もちろんドラムはリズム体の楽しみは知っていた。
でも、「やっぱり、サックスっていいな~。」って。(笑)
それにサックスって、ドラムと同様にエコな楽器、、、だと思っていた。
電気が無くても音が出るし、、。でも実際はリードという消耗品があり、それが天然素材だからエコっていえなくもないけど、でも使う度に消耗するからちょっと不経済。ただドラムのヘッドやギターの弦のような燃えないゴミではないからいいのかな?
それでサックスのエコってなんだろう?と思った。
最近、またリードをプラスティック製のものを練習に使ってみた。
気が付けば買ったのは数年前。時折、練習で使ってはしまい、、、その繰り返し。何度も使っても、何年使っても、、、使える。
でも、さすがに昨日、リードの表面を見たら、軽くヒビが入っていた。(汗)
もうすぐ寿命がくるのかもしれない。それでも葦のリードの10枚分の値段で、年単位で使えるならいいのかな?
私はサックスを吹くと腹式呼吸で腹筋が鍛えられて、体型がエコになると思っていた。ところがそれは間違っていた。
結局、鍛えられたのは、少しの腹筋と体内部の横隔膜だけだったから~。(爆)
でもサックスがエコな楽器だという理念は変化していない。
やっぱり電気が無くても音が出て、いつでも演奏できる。
それに音も意外と大きく、表現力もずば抜けている。
でもそれをいったら、他のアコースティック楽器はすべてそうなるのだけど、私にとってサックスは特別な楽器だった。
特に大好きなジャズを演奏できて、最もサマになる楽器、、、それがサックスだったから。(笑)
あとエコついでに、もうひとつ。
最近、テレビや世間で話題になっているエコカーのこと。
なぜなら、我が家でこの春に新車を購入した。それもH系。
ところが、誰もがエコカーを買うと思っていたのに、なぜか減税の対象にまったくならない普通車を買った。
当然、家族や親戚一同からは、、、○×?!
でも購入した本人は知らん顔だったのがおもしろかった。
、、、ということで、私も含めて、我が家は流行にまったく反応しない人種のようで。(笑)
とはいっても、やっぱり流行は気になるけど、、。
と、なぜか独り言でした。
次回は、サックスと地球温暖化について書きます。(うそです!笑)