postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

箱根駅伝(往路)

2006-01-02 | Diary:スポーツ
家でのごろ寝正月に欠かせないものが箱根駅伝です^^。
特にファンの学校や選手が存在するわけではないのですが、マラソンが好きだからですかねぇ...テレビはつけっ放しです^^;。駅伝を見るために、朝、起きている気もします^^;。
関東地方は全般的に年が明けてから天気が良くなく、今日は雨が降っていました。往路のゴールが近付くにつれて選手は寒そうでしたね。
スタートの1区で、中央学院大学が大学史上初の区間賞、花の2区で山梨学院大学のモグス選手の12人ごぼう抜きなどありましたが、私の今日の最も印象的だった選手は、5区の山登りのスペシャリスト、順天堂大学の今井選手でした。昨年も素晴らしい区間新記録を出した選手です!今年は5区の距離が伸びたようですが、またまた区間賞の活躍で、6位で襷を受けてから、1人1人前の選手をとらえて、1位に躍り出ました。結果、順天堂大学に17年ぶりの往路優勝をもたらしました(そんなに前の話でしたっけ?!)。
駒沢大学が1位と30秒差の2位で、連覇へ向けていい位置につけていますね!また、参加19校中16校が1位と10分以内と混戦でシード権争いも熾烈なものになりそうですね!
明日も見るぞ!!

箱根駅伝、順大が17年ぶり往路優勝 (読売新聞) - goo ニュース
”新5区”の走りで明暗・・・箱根駅伝往路(読売新聞)-gooニュース


ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする