postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

ブログの輪!

2006-01-17 | Diary:その他
今日、昨日の記事に関して、「日々好日」のfujiminoさんからトラックバック及びコメントを頂きました。昨日の記事はさておき、ブログの輪(力)は今やすごいなぁと改めて思いましたので、微力ながら、私もその輪を広げさせて頂きます。

1つ目は、gooブログのトレンドランキングでも5位にランキングされている記事
ななみちゃんを救う会(http://nanami-chan.com)についてです。詳しい内容は、fujiminoさんのブログ「日々好日」や上記ホームページを参照下さい。
私自身は、このニュースを数日前のテレビでたまたま目にしていました。最近、乳幼児が渡米して臓器移植を受け、そのための募金活動が行われていることもテレビで見ることはありました。でも、それだけでした。今回、ブログを通して、ホームページの存在を知りました。中身を見てみると、募金活動場所、募金方法だけでなく、アメリカで臓器移植を受けるために必要な費用内訳などが掲載されていて、驚きました(費用がかかるのは漠然とはわかりますが...)。いつの日か(早急に)、日本で子供の臓器移植が認められることを願います!

2つ目は、少し違う観点でのブログの輪です(おまけ!)。
バトンでつなぐブログの輪!今までにも何度かバトンを受けたことはありましたが、時間がかかりそうなものに対してはスルーさせて頂いていました。
今回は、それほど時間がかからなさそうだったので、受け取りたいと思います。
連想バトンというそうで、
「次の世代に伝えたいこと」→「歌」→「いつもそばにあるもの」→
→「笑顔」→「宝物」→「輝いているもの」→「ハゲリンチョ」→「たこ」→「洗濯機」と「日々好日」のfujiminoさんよりバトンを受けました。
「洗濯機」から連想するもの?「サンタのプレゼント袋」かな?!長期の山旅行やスキーから帰ってくると、大量の洗濯物が待ってます。その時に、一気に洗濯機へ入れやすいように大きな袋にまとめて入れていることが多いので^^;。鞄から取り出して洗濯機へ運ぶ時の姿勢がサンタさんが大きなプレゼント袋を背負っている姿に見える?!これって連想になっているのでしょうか^^??
で、本当は、バトンを3名の方に渡すようですが、あまり、強要する気にはならないで、指定は遠慮します。繋いで下さる方がいましたら、自由に持ってって下さい。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする