今年は、週末に多かった忘年会。
つまり、会社以外の知り合いとの忘年会!
今日は週末ではないですが、今年の最後を飾ったのは、大学の部活の同期との忘年会でした。
年に1回、顔を合わせると何となく会い続けている感覚が保てる感じですね。
この忘年会へ顔を出すと、世の同級生の標準スタイルがよくわかります。子供がもうすぐ中学生で、中学受験のために塾に通っているとか、マンションの自治会の集まりがどうとか...私にとっては、一種の社会勉強!驚きやら、発見やらです^^;。
今年は集まる人数が6人と少なかったので、一次会でお開きになりましたが、何だか胃腸はお疲れモード
。
つまり、会社以外の知り合いとの忘年会!
今日は週末ではないですが、今年の最後を飾ったのは、大学の部活の同期との忘年会でした。
年に1回、顔を合わせると何となく会い続けている感覚が保てる感じですね。
この忘年会へ顔を出すと、世の同級生の標準スタイルがよくわかります。子供がもうすぐ中学生で、中学受験のために塾に通っているとか、マンションの自治会の集まりがどうとか...私にとっては、一種の社会勉強!驚きやら、発見やらです^^;。
今年は集まる人数が6人と少なかったので、一次会でお開きになりましたが、何だか胃腸はお疲れモード

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます