福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

定額給付金

2009年06月25日 | Weblog
不安定な天候が続いています。
雨の降り方が、夏の雨のような感覚で、
梅雨時であることを、
忘れてしまいそうな今日この頃です。

昨日は、
本を読んだ愛知県のKさんが
チェアロビクスのプライベートレッスンを
受けにきてくださいました。
運動はしたことはなく、
本を買っても、実践まではいかなかったそうですが、
今回は「やってみたい!」と
思っていただいたそうです。

遠い中、電車の乗り継ぎやらで、
大変だったと思います。
ありがとうございました。
ベビーチェアロにも興味をもっていただき、
早速ご注文いただきました。

ベビーチェアロは日本の職人さんが、
皆さんが健康になりますように…と、
心をこめて、丁寧に手作りされています。

皆さんの声をどんどん反映して、
進化を続けています。

布の温かみを感じて、
ストレス社会をなんとかうまく切り抜けて欲しい!
と心から感じています。

私は自主企画の教室だけではなく、
外部でも指導を行なっていますが、
先日、久しぶりに電話でお話した先生から、
福島先生は、自分で教室開いているわけですから、
あのスタジオで教えても、何のメリットもないじゃないですか!
と意外なコメントをいただきました。

私は、
メリットで動いているわけではないのです。
自分を高められる環境に身をおくことが嬉しいのです。

昨日は、
長くレッスンを続けていただいている、
Nさんからもベビーチェアロのご注文をいただきました。
「定額給付金は自分の欲しいものを買います」
とおっしゃっていただきました。
ありがとうございました。

Nさんのご主人様は、
袋に分けた定額給付金を、
一人ひとりに丁寧に渡したそうです。

波紋をよんだ定額給付金ですが、
こんな形でも使われています。