余震が続いております。いかがお過ごしでしょうか?
計画停電のご家庭では、夕方5時ころ食事や入浴をすませて、
停電がはじまる18時ころには布団の中に入るといった生活を送っているそうです。
早くあたたかくなるといいですね。
また、昨日宮城の先生から連絡をいただきました。ほっとしました。
宮城県内の道路は閉鎖されていますが、どうしても自宅をみにいきたいと言う場合は申請書類を書くとステッカーをもらい、通常は走れない道路を通行することができるそうです。
よっぽど危険な道は自衛隊などの車とともに移動するようです。
徐々に申請制度も緩和され、ヤマトなどの荷物も運びやすくなりつつあるとか。
避難所では、下着がたりなくて困っている方が多いようです。
私たちも避難袋に使い捨ての下着を用意しておいたほうがよさそうです。
しばらくはなかなか落ち着きませんが、そんな状況だからこそ、どうか、お身体には十分お気をつけください。
計画停電のご家庭では、夕方5時ころ食事や入浴をすませて、
停電がはじまる18時ころには布団の中に入るといった生活を送っているそうです。
早くあたたかくなるといいですね。
また、昨日宮城の先生から連絡をいただきました。ほっとしました。
宮城県内の道路は閉鎖されていますが、どうしても自宅をみにいきたいと言う場合は申請書類を書くとステッカーをもらい、通常は走れない道路を通行することができるそうです。
よっぽど危険な道は自衛隊などの車とともに移動するようです。
徐々に申請制度も緩和され、ヤマトなどの荷物も運びやすくなりつつあるとか。
避難所では、下着がたりなくて困っている方が多いようです。
私たちも避難袋に使い捨ての下着を用意しておいたほうがよさそうです。
しばらくはなかなか落ち着きませんが、そんな状況だからこそ、どうか、お身体には十分お気をつけください。