元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆what can you give better advice to youth?

2017-06-30 08:30:20 | social
●なにをまた偉そうな
タイトル(英語)書いてるの・・・


あらら、今日は突込みからはいってきましたな・・・ (^_^;)


ってか、珍しいねぇ 君 2日続けてブログを書くなんて・・・

昨日 ブタだの ブチっ だの 変な文章を書いておかしくなったんじゃないか と思った人もいるとおもったんでね

だれも思ってないわい!!


ああ、そうですか・・・


いやこれもあとでのふりかえりさ
いまね、ちょうど今年入社した同僚がいましてな・・・
ああ、同僚っていっても もちろん新入社員よ ピチピチの(っていまどきピチピチって言ってる時点で結構なおっさんか。。。)


で、その新入社員と その社員のトレーナーついて
そしてその両者からの報告とやらをどうするかってんで、業務日誌を書いてもらってだしてもらっているんだけれども、 

まぁせっかく日誌をだしてもらっているんだから
こちらも 読むだけでなくって、なんかコメントを返さなきゃねって

これも昔からやってたようなことなんだけど
毎日のその日誌へのコメントに苦労するわけさ・・・

ってんで、 まあ、いろは だの あいうえお だの アルファベットだので順番に
ふとおもった格言なり ことわざなり ひとことを書き添えているんですわ・・・・


そんなこんなで
きのうの ひとことは 「ふ」 の書き出しでしたもんですからね


ってどんだけのひとが 今日のこのブログを見て昨日も読まれているのかは知りませんけどね・・・


ああ、そうかい で昨日はその 「ふ」行 なんの一言を添えたんだぃ・・・。


きのう・・ですか きのうは

踏めばくぼむ のことばあり! ですわい!


「なにかすれば多かれ少なかれ、その効果があらわれるということ」 なんですけどね・・・

そんな言葉
いまの若者に なんか残るのかなぁ・・・


踏めば・・・・っていわれて私・・

落語 「大山詣り」の最初 熊さんが床だか 畳だかをげんこつでたたく シーンが浮かんじゃうんですけどね・・・


それじゃだめじゃん・・・ (笑


(冒頭画像は google 大山詣り 画像で拝借いたしました。)

☆What are you angry about ? On traveling to work.

2017-06-29 08:29:20 | social
●思われてるんかもな・・・

なにがよ?

いやいや、ちょっとガタイのデカイのやら 前日の酒飲みくさいのやら 二郎のニンニクくさいのやら・・・

そんなヒト が隣席のときの ・・・ うーむたまらん 勘弁して・・・ 



あ、昨日は品行方正 ビールコップ一杯で熟睡でっせ・・・ 

ハハハ・・・



居眠りする左隣席の ブタオくんの圧がたまらない

携帯ニュースにぼやく右隣席の ブツオくんは耳障りだ
と ブチッときれそうになる

が フテ寝してやりすごそうと苦心した 銀座線

おう我慢できた~ と銀座で降り、銀座四丁目交差点下地下を日比谷線に向う

フト 後ろみると、さきほどの ブタオくんも同じく、日比谷線に向う風・・・

ここは ブナンにとそそくさと日比谷線ホームを中ほどへ逃げてった・・。

朝からなにやってんだ わたし
ブタオ ブツオ ブチッ フテ寝 フト ブナン・・・・

フッ に タ行をなめたなと くだらねえ・・・・。


不二才(ブニセ)のロックでものみてぇなぁ・・・

まだ朝だで・・・。



そんな 今朝の通勤でした。 の一言。

☆Are you attractive(× ⇒ attracted) to EDO?

2017-06-26 08:35:49 | social
●ともに闘おう~だ~

何に闘うんでぃ・・・・(-_-メ)


おいおい今朝はなんか 機嫌悪そうでねぇかい・・ どうしたい・・・

いやいや
いまじゃありませんで・・・昨晩ね

気持ちよく そば焼酎の蕎麦湯割りをいっぺぇいただいて、の帰りに どっかの選挙カーのアナウンスで聞こえてきたからさ~


「みなさん~ この○○と ●●に ともに闘ってまいりましょう」 ってね

なんだ~ そんなことでいちいち めくじらたててもねぇ・・・あんさん・・・

いやいや、なんでしょか
来週選挙とやらのようですから、ちょっとね・・・  (笑


今朝は、ちょっと趣きかえて・・・

って、いつもたいしたことを書いているわけではないんですが、 あとで見返して
あんとき そんなことを考えていたのかと 思い返すようにね・・・。


なんだかねぇよくわからんのですよ 東京都民

根っからの東京都民となると少なくなるからでしょうかねぇ・・・

しかし、一大イベントのオリンピックはじめ
相当なお金を むしり取られているはずなんですけどね 東京都民・・・。


私も 桑田佳祐さんじゃないけれど 落語にちょいかぶれ
そして 江戸言葉にもあこがれてるんですけどね・・・


しかし、 東京にとられるぐらいならと ふるさと納税で 自らの出身県の田舎にお金をまわしてみたりして・・・


そんな感じなわけですよ・・・

しかしね
少なくとも 都議会・・・なんですから

都・・・のことをまず第一に考えるためにその代表を選ぶんですから・・・・


国の政治を操る そのきっかけにしてやろう・・・とか
逆に 国にゆさぶりをかけよう・・とか

お、これにのっかれば、次国会議員 そして、国政へいこう とか

そのために政党をつくろう・・とか

そんなのには加担したくないわけですよ。


なーんていっていたら 批判ばかりで 結局 いれたいと思うところがなくなってしまうのでしょうかね。

こまったものです


しかしねぇ
なんでしょ、 なんとなく 素人集団がしきってくれれば おれたちいくらでもやりたいほうだいだぜぇ・・・
なんていう 玄人お役人がいる世界もいやだし

かといって 独断と偏見で兵器増強 なんていうのも困るし

どうしたらいいんですか?


あ、冒頭の画像は ブログ内容と全く関係ねぇです・・・

江戸 イメージでなんかないかと google でさがして、適当にいただきました。

☆I had a happy time for rice planting this weekend. Thank you ,Kyou-ji !!

2017-06-19 08:23:19 | social
●やっぱり あおはいい

なにをまたはじめるんかい・・・ このひとは・・・


いや、薄くなっていって透き通れば スカイブルー につながるいろ、深み出して濃くなれば 藍につながるいろ
あおはいい。
そういう朝でございます・・・

あれ? で青の洞窟かい・・・  入れたんかいな、あんた・・・

はい、、、きれいでっしゃろ。

ハハハ・・・
いやぁ・・・昨日から 太ももの裏がここちよい 痛みでしてなぁ・・・

太ももの裏???   またへんな格好してボートのってたんですかいな・・・ 洞窟入るのに・・・

いやいや、田植えでして・・・

田植え???   え?イタリアで田植えしたの??

いえいえ・・・ 山梨県の都留というところで、田植えしたんですわ・・・

わけわからん・・・

フフフ  というわけで、わたしや、青の洞窟は行ったことがありませ~ん!!
これは家人が行った 先週の 「青の洞窟」です・・・・  (^_^;)

く・・・くだらん・・・。


しかしですね
「青の洞窟」とやら、 かならずしも行けば入ってきれいに見れるというものではないそうですよ、
なもんで
せっかく Line で送ってきてくれた画像なので 残しておきますわ。


うーん、わたし?

たしかに、イタリア はいきたいですけどねぇ・・・

やっぱ行きたいのは

南仏・・・ 
冬の  ロザリオ礼拝堂 かなぁ・・・。


あ、オチ なしです、それでは今週もがんばっていきましょう。



p.s. 父上どの

父の日にとおもったもの たぶん昨日は届いていません・・・ 今月中らしい・・・お楽しみに・・。  

☆I listened to the RAKUGO,the title is a kaendaiko "a large drum decorated with flames"

2017-06-08 08:07:37 | social
☆My first boss was coffee.
●コーヒーが最初の上司??なにをまた言い始めるの・・・あなた・・・。カランカラン・・・(お店のドアをあけて入ってくる髭の紳士・・・)お久しぶりです・・・・(水回りを......


さぼり、だな・・・

いやいや、サボっていませんよ~

今朝もしっかり朝三番の出社です。 

いやいや、1年前だよ

あ~ これですか、なにやらブログ運営会社も Active user を増やしたくての工夫なんでしょうな?
「あなたは去年の今日 こんなことを書いてましたよ・・・」なんてご丁寧にきて、「振り返りましょう・・・」まで言ってくれるんですから。


昨晩は帰宅時に 十代目文治さん  今朝は出社時に 志らくさんの 「火焔太鼓」を聞きながらの東京メトロでした。


まったくの素人が偉そうなことはいえませんが
それぞれのお立場 考え やっている場所 お客を考えての お噺の展開でした。


古典落語をしっかり聞いていない身からはやはり、 文治さんのでなるほどと思いつつ
現代版での一苦労 売れなきゃ なんともならん という立場からの 志らくさん


やはり大変な世界だな と思います、芸事は。


ほんとうに今の時代はいいですな
youtube でという 楽なアクセスができるから、 昔の音にも 噺にも。

だからこそ
お噺家のたまごさん たちは本当にたいへんですな  お勉強

でもそれは
落語に限らずだなと思います。

わたしの経理の世界だって もはや 会計の理論で議論などないので、そこに価値はない。

わたしゃ いい時代をすごさしてもろたよ
まだ経験で食っていけるんだから・・・


そなことを 同僚に言っている私も もはや 玄人の一員として 身の処しかたを考えていかないといけないのですな。

てなことをかんがえつつ

そう、そんなことも考えながら
玄人好みの 珈琲店に昨年もいたんだな ・・・と 振り替える次第ですな。


一年経ってもかわらんな。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>