になりますなぁ、、、やはりこの夏は・・・
おかあさん、すみません
忙しすぎて、、、というか、ウロウロしすぎて、ブログの更新もままなりませんや・・・笑
まぁ元気ということで・・・
はい、今度の土日 9月2日(土)、3日(日)は、地元、下北沢の大祭です。
今年は、神田も三社も相当なもりあがり、
またこの間の土日は、高円寺も阿波踊りで盛り上がりですか・・・
まさに、いままでのうっ憤をはらすかのような・・・ お祭りさわぎですな・・・
●池袋より新宿方面
を眺む・・・この猛暑
御無沙汰しております、7月も数回のブログアップですみません。
しっかり仕事をし・・・ん?・・・ 週末は、富士登山に始まり、合唱練習にリサイクル活動、はては、町会バスハイクの準備に、お祭りの準備と、ほんとうに気ぜわしく、過ごしております。
ですが、どうです、この池袋からの眺め・・・しかしまぁ、よくもこんなにはっきりと出る出るの入道雲ですな
完全に四季の国ではなく、熱帯トロピカルな国になってしまってますな、、、日本。
しかし、よく言えばこんなにはっきりの雲の形、で半端ない暑さ
数日前の見たテレビニュースで、インバウンドの方々が登場し浅草やらを見学しているところ、、、、インドの方だったかな、、インドの暑さにくらべたら、へっちゃらですわ・・・と言っておきながら、でもこの直射日光、日差しは強すぎます、、、なんて言っていたかな。 インドは暑いけれど、空気はよどんでいるからとのこと、やはり日本は空気はまだまだインドなどより、きれいなのでしょう・・・
ということで、日焼けにはほんとうに注意しなければいけません・・・ まかり間違うと、日焼け、どころか完全に「やけど」になってしまいます。
それでなくても、この猛暑日、、、 うーむどうもこの歳になると、35度すぎると頭が働かなくなるというか、眠くなりますな・・・ ほんと、仕事の効率はとてもわるくなります。
そういえば、中東バーレーンでお仕事をしていたとき、たしか45度?を超えたら、外での仕事は禁止! ってあったよねぇ、と友達に話していたら、いまや、45度ではなくて、50度だとよ、お仕事禁止は・・・ と返ってきましたわ・・・
うーむ、かたや日本人も、コロナウイルスへの耐性強化ではないけれど、暑さへの対応もできるようになって、40度でもへっちゃらさ・・・なんて世の中になっていくんだろうか・・・?
ままよ・・・
とりあえず、今週11日は甲子園で応援か・・・ さて耐えられるか、アルプス席の猛暑、炎天下の日差しに・・・・。