元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆busman's holiday is good !?  

2023-01-31 09:13:13 | social
●なんで
小学校三年生のころ、あだ名が「チャップ」だったんだろう?
あの喜劇王にあこがれるな・・・ 面白くもない自分は とか
いろいろ考えますが

で。いまさらながら、この本を読んでおります・・・・  がなかなか読み進みませんがね。

まぁ。せっかく、いちどは、チャップリンみたいと言われたこの身ですから
この本、残りの人生つきあいます・・・笑

チャップリンの前半生笑いのなかにも悲哀さを感じさせる彼のフィルムの原点 彼の幼いころの経験が少しはわかるかという感じです。イギリスの昔の名優のお名前とかたくさんでてくるのでしょうが、覚えられませんね。ただ、彼の母親や兄への愛はほんとうに感じられます。

☆Happy retirement! Dr.Tomizuka

2023-01-29 09:54:50 | social
●2023年1月 冨塚先生 大学院教授
ご退任に際して

最終講義で冨塚先生のゼミ、と先生とのエピソードを話してはもらえまいかと、石島先生、伊藤さんにいわれましたが
即座に、いや正式なご退任の最終講義で私はないでしょう
それは、まっさきに、安藤さんへと御話してくださいと、かるくかわしました。
すみません。

やはり大正解ですよ、あぶない、あぶない
あそこまで、きちっとしたレジメと、冨塚先生を6つのポイントで話すなんて、安藤さんにしかできません。

ということで、懇親会で・・・ 使わなかった 幻の私のメモを載せておきましょう。
ま、人知れずのブログですし、いいですよね。笑
ついでに 自らのこれからへも鼓舞しなきゃ・・・ 振返って・・・。


中央大学法務大学院の冨塚教授が定年退官されます
それで、退官のお祝いにという話なのですが、会計大学院でお世話になってからの
13年あまりでのおつきあいなので、それを 記憶、記録に残しておきます。
すべて、冨塚先生からのお声かけで始まるこの勉強会  発表者のお題目の一部省略はご容赦ください。


冨塚先生の大学院ゼミ生の卒業後の集まり
私の冨塚先生への関わりを含めて 備忘メモ

2009年12月  修士論文
2010年01月  年越しのやりとり
2010年01月  論文の結論の要求
2010年01月  査読  冨塚先生、紺野先生
2010年08月  合宿  尾瀬
紀州鉄道に転職されていた、林(リン)さんのおかげで、同社経営のお宿へ・・・
りんさんは いま、どうされているだろう・・・ アメリカ?

2012年04月  雑誌「企業会計」4月号 解題深書にご投稿
       「財務会計研究の方法論」
       ちなみに私もコラムを投稿
2012年05月  鵜川さん 博士論文合格
2012年07月  大貫さん 京都市異動
2014年04月  大貫さん 金沢星稜大学 就任
2015年02月  安藤さん ご講義  国内会計制度のあり方-
2015年08月  吉田さん ご講義  予想信用損失モデルによる減損会計
2016年02月  塩瀬さん ご講義  統合報告   大貫さん ご講義 公会計
2016年08月  増井さん ご講義  裏会計史" (商学部総合講座講義予定)
        安藤さん ご講義 国内会計制度の動向と課題
2017年03月  猫崎さん ご講義  公益法人会計基準における意義と課題
        姜 さん ご講義   IR活動(資金調達と企業情報開示) 関連?
2017年08月  岡田さん ご講義  コーポレートガバナンスが公正価値評価に与える影響」
       大貫さん ご講義 ジンバブエの会計現象のトランスフォーマディブ研究

大野ゼミから 勉強会じゃなくってチャチャ
松本くんから こちら冨塚ゼミの懇親会の アレンジャーはだれですかときかれ
アレンジャーもなにもないけれど、あえていえば私だなと伝えました
冨塚先生曰く   「アレンジャーに任命しますのでよろしくお願いします。」
ということで、私は冨塚ゼミの アレンジャーなのです<br>

2018年02月  戸村さん ご講義「証券不実開示と投資者の損害~損害概念の再構成」
       吉田さん ご講義 「資本と負債の区分に関する整理」

国立博物館に行った旨報告
国立博物館はたしか仁和寺の展覧会か何かですか。
冨塚先生曰   数日前の日経夕刊でも根津を紹介していましたね(根津遊郭の話とか) ・・・
根津遊郭! 興味あり・・・笑

2018年03月  ホームカミングデー   CGSA 解散式

法務大学院  「法と財務諸表の基礎」 のご講義

2018年09月  遠山さん ご講義 (たとえば、会計・監査のあり方等について) 
        浦野さん ご講義 (たとえば、いちご農園の経営等について)
私は欠席  下北沢お祭りのため
遠山さんに貴重なアドバイスを、と先生から言われたのですが、お祭りと重なって残念でした。
でも今や彼は稼ぎまっくっている、会計士!笑

2019年03月   西岡さん ご講義 小規模上場企業の内部監査の現状と課題
       鵜川さん ご講義 独立行政法人会計基準の改正について
2019年09月   市沢さん ご講義 「IR課の業務について―本田技研工業(株)-」
        安藤さん ご講義 「持分法の適用をめぐる考察

姜さん UK 滞在で参加できません

私は 地元のお祭りで参加できません

2020年03月 リアル開催予定のところコロナ禍により中止
2020年08月 オンライン  原さん ご講義 役員報酬におけるディスクロージャーの有用性
2021年03月 田中さんご講義 損益計算書における業績表示~営業利益・・・
2021年09月 中村さん ご講義 「コロナ禍での会計教育現場の対応・・・

2022年03月 安藤さん ご講義 「日本基準のあり方 : 英国によるEU離脱後のIFRSの行え・・・

2023年01月28日 冨塚先生最終ご講義
「会計学から科学方法論へ -知的探求-」 (市ヶ谷キャンパスにて)

当日ご欠席
奥野さん 母体ともお健やかならんことを
千田さん 次の人生に頑張られることを

☆Fire the cannon from the fort

2023-01-26 09:24:10 | social
●懐かしい
なんてこともないですけどね~ しむらくん

私の子供の頃の西宮砲台は ↑ のような感じでしたよ
しかし、おっしゃるとおり、よくこんな砲台の中で、爆竹なんかをぶっ放していたもんですな・・・

おかしいなぁ、わたし、おぼっちゃんだったはずなんですけど、、、神戸生まれの
昔の西宮、そうねぇ
堀江謙一さんが、「太平洋ひとりぼっち」で、太平洋わたるために、西宮港を出発したころは
ほんとうに、漁師まち っぽかったんですから・・・

だから、神戸のおぼっちゃんが、こんな漁師と えびっすっさんに代表する、商人のまちにほうりこまれて、それはもう鍛えられるわけですわ。

この経験のおかげかなぁ。。。東京のそれなりのお家の方々と、いやそうでないいろんな方々ともお話ができる、という自分がいまここにいられるのは。

ね、ふるくさいでしょう、この写真だとこの、西宮砲台
いまの姿に改装されたときは、本当にがっかりしたものです・・・

しかし、昔はここまでボロボロだったかなぁ 
もうちょっと、しっかりとブロックそれぞれの形をしてたと思うのですが・・・
爆竹でパーンとやりすぎたかぁ・・・

でもね、ほんとうに一番最初に、勝海舟が作らせたこの砲台は、 いまの姿だったのかもしれないな
なんて、大人になってから思っていますわ・・・

砲台は 英語で fort フォート  ですか?
フォートといえばねぇ  ヴァーレンフォート  ヴァーレンにある砦ですけどね
あれはたしか、世界遺産になっていたかな・・・

あんななにもない、ただの砦が、世界遺産だからね

日本にはもっともっと、世界遺産がいっぱいあってもおかしくないのですよ・・・笑

今日の落語  大工調べ
お奉行のお調べの前までなんですな

☆Recurrent education again

2023-01-25 09:29:09 | social
●やはり中国語
なのでしょうか? やったほうがいいのは・・・・

これも、もうずいぶんと何度も、言ってはやっていないことのひとつですな・・・
まさに、 #有言無効 あいや #有限無行  んん
いやなんでもいいや・・・笑

一番最初の会社、保険会社に勤めていたときに
社内公募とやらで、北京大学に語学留学とやらでいった、同僚というか」後輩がいたけれど
かれは今どうしているだろうか

それこそ、20年以上も前で、
たしか、何年か北京にいて戻ってきたとおもったら、さっさと(かどうかは別として)商社に転職してしまったような気がしますが。

ということで、また悩んでいるのが
中国語のお勉強です

仕事柄、こんな 中国の大学の日本校 にも絡みそうなのですが、さてさて

人生・・・100年?? まだまだ道半ばですからね

しかし。論語のお言葉
四十にして惑わず、五十にして天命を知る
っていうのは、いまやどうなってしまうのでしょう?

なにか、別の意味で
四十のひとは戸惑っていて、五十の人は店名も覚えられないや。。。 なんてなっているような気もしますが。

まま、それはさておき
今日も元気に、 一席 落語を聴いてから、仕事を開始しております。

本日の落語 厩火事

☆Why is it the timing of recurrent education now?

2023-01-24 09:39:16 | social
●なにが
リカレント教育だ!

そんなもん、もう十数年もまえにやっとるわい、こちとら・・・
2010年 CGSA 卒 修士論文は 「ファンド連結は是か非か」的な内容・・・
あのときはねぇ
もう二つ目の会社に少し飽きがきていて(といったら同時の同僚に失礼だけれども)
なにか、アカデミックなものにあこがれていたんだろうな。

CGSA(2018年廃止) 

しかし、いま後悔
やはり勉強でもなんでも、継続しておかないとだめですな
とくに勉強は・・・
やはりしっかりと勉強して、そのうえのステップを目指すべきだったのでしょう。
45歳で大学院だって・・・とあのころ言っていたけれど

いままさに、リカレント教育は
どちらかというと、一線退いた、でもぴんぴんしている、60歳や、50歳後半への
安息の地を与えるべくという感じですものね・・・・

いやあ・・・なんでしょうな
私、それなりに目の付けどころはあったような気がするんだけれども
それを活かし切れていないんですな・・・

英語もなにもかも・・・

今回もなんでしょ
10年前にご指導いただいた、教官が定年退官されるとのことで
また当時を振り返る機会を与えられております・・・・  トホホ。



☆It’s important to improve our cultural level in the future

2023-01-20 09:13:22 | social
●宮藤官九郎さん
の2005年のドラマ タイガー&ドラゴン に嵌っております。
いや、嵌ってというか、Netflix で見返しております。
17年も経っているというのになんと新鮮なドラマなのでしょう?
インターネットだ、SNS だの世界でもないのに、とてもいい。

今もってご活躍の彼、宮藤官九郎さんの演劇を観たいな
と思って、ネットで 大人計画 なるサイトに
アクセスしてみる
4月に下北沢本田劇場であるようなのですが、チケットは8000円

12月の消費者物価指数の上昇率も40年ぶりに、4.0%を上回ったとのニュースもあるなかで、チケット代だってそれなりの価格にだろうし
ましてや、超人気の演出家だし、出演者もそらは名の通った方が多いのだから、それはそれなりのチケット価格なのだろうけれども、
そう何回も 演劇をみてもいられる身分ではないので、二の足を踏む

この値段、海外での演劇と比べたら水準としてどうなのだろうかと思う。
為替水準のせいもあってか、購買力平価(海外の価格差)でいえば
BIC MAC 指数
でも 世界42番目の物価水準ではあるのだけれども、芸術や演劇での価格はどうなのか?

それと、そう
もし、海外、NYやロンドン、パリでのチケット代がリーズナブルだったとして
国や都市からの 文化に対する助成、支援金はどうなっているのだろうか
と思うのです。
世間では、子育てへの助成金の話があります
もちろん、子育てへの十分な援助というものも大事ですが
国の力、国の教育水準、人間としての魅力、水準を上げるには、
文化への投資も十二分に必要なのだろうと思います。

昨年、下北沢にてワインを楽しみつつの音楽イベントで、すこ~しお手伝いしましたが
主催者の方曰く、チケット代、飲食代だけでは、イベント全体、出演者への出演料は賄いきれない。これには、国などを文化支援があってこそだと言っていました。

歳出削減もなかなかままならないようなお国のようですが
同じお金をつかうにしても、もう少し、日本国民全体の文化水準をあげれるような、そして幸せがふえるような、使い方へと苦心してもらいたいものです。

あれ、なんの話だっけか
まあとにかく 落語面白いです。


☆ikebukuro love

2023-01-18 09:15:27 | social
●沢山の事
にチャレンジしている一朗さんの事も皆んなで応援しております👍

と大好きな ドイツワイン オーナーからお言葉をいただきました
ん、ドイツワイン・・・オーナー・・・笑

沢山のことにチャレンジしている・・・チャレンジしているわけでもないのですが、
まぁ、これは親譲りで、たぶんその時その時、興味のあることをやりつづけたいという性分なのでしょう。

それと、お前が言うな! と言われるかもですが
そのときそのときの「巡りあわせ」が幸せなのでしょう。

いまは池袋にて、なにか謳歌している感じです
ん、いやきちんと(のつもりで)仕事はしておりますが、

なんでしょうか、ここ池袋
いまは、西武百貨店のあとどうするこうする、いや電気店はやめて、なんてことでクローズアップされていますが
それでも、池袋西口、の北側
この場所はほんと、30年、20年前だった近づくこともなかった、というか 怖かったですね
といいながら
大学1年の夏に、東武東上線の終電に乗り過ごしてしまい、池袋駅界隈を歩き回った挙句、深夜喫茶で早朝まで明かしたことはなんとなく記憶に残ってはいるのですが。

それにしても池袋
立教大学ががんと構え、そして芸劇 東京芸術劇場が構えているのが大きいのでしょうか
それと
やはり、中華、華僑の力でしょうか(いまは華僑 なんていわないのでしょうか)
中国の方々が結構、池袋西北口にはいらっしゃるような気がします。
コロナさえなければ、もっとたくさんの方がいて
というか、インバウンドの最たる場所になっていたのかもしれません。
そんなふうに考えています。

そんな池袋ですが
やはり、大学生効果なのか、それとも、池袋東口のサンシャインをはじめとした、中高生向きのお店たちの効果なのか
この食いしん坊には もってこい というか
コスパ良し(これが重要で)の おいしいお店があるんですな・・・

やば、そっちには今日はもっていかない
はい今日はここまで

トップフォトは、ここ池袋の駅ビルからのこの冬の お富士さんです。

☆Home is where the heart is

2023-01-17 09:40:41 | social
●忘れまじ
です、1月17日は

しかし、どうしてこうも英語ではこの想い、思ひを表現できないのでしょうか・・・
たしかに、心がそこにあるものなのでしょうが・・・

追悼 やっぱり、あの大震災でお亡くなれた方々へ

「復興」ということばは、やはりここから生まれたんだと思います。
しかし、結局その復興は、国がどうこうでなく、 民間、ひと の行動なんでしょうな。
だからなんですな
相変わらず、東北の復興というのはねぇ・・ と言ってはいけないのでしょうが

それにしても、ここは東京
ちょっとは1月17日の とテレビにもあるのでしょうが
そんな・・・どんな・・・ その追悼・・・  という雰囲気はまったくありませんな・・。
自分の気持ちだけか・・・

☆I want a place to sleep.

2023-01-12 09:14:29 | social
●まどろむ
って、単に英語の sleep ではないと思うのだけれどな・・・ 
やはり日本人の感受性は、アングロサクソンの文化のような単純明快ではないところに、良さがあるのだろうかな。

で、結局そういうことなのです・・・
いや何が・・・

まどろむ場所、時間が欲しいのです・・・
え?じゃあ家は・・・ あ、それはもちろん、家ではまどろんでいますよ・・・リビングのTV のまえで・・・
「だから 早く床に就きなさい」という、伴奏つきで・・・  笑

このコロナのせい、 まぁ最終的には「コロナ」のせいかもしれませんが
この数年で、ずいぶんとまどろむ場所を失ったような気がいたします。

一番痛かったのでは、というか、最も痛かったふたつは
新橋の Irish Times と 代々木の しすい でした。
ほんとうにもぎとられてしまった、という感じです。
ん・・・ はいもちろん、酒の場所ですけれども・・・・

といっても、そうそう悲しがってもいられず、
というか、単なる食いしん坊、呑み助なので今日もきょうとて、新しい まどろみ場所をさがしているわけです。

まどろむ というか、熟睡ではないか
はい、かつては飲み仲間によくそう言われました。

しかしねぇ。これもコロナのせいでしょうか、
そもそも、酒の摂取量も減っていますしね。

とうだうだ書いてますが
そんなこんなの2023年 正月
ひさびさに、んん ここ、これから まどろむ場所としていいかも というのをみつけました
いや宣伝ではないです

とても気持ちよく、「ばくれん」を 5合かな、いただいてしまいました。
前菜坊 風神

こんど独りのとき、カウンターに座ってみようかな・・・
いや sleep してはいけないだろうけれども

そんな 2023年 飲みあけです
あれ、元旦から飲んでるな。

☆I can't take my eyes with(←× off ←〇)you, Mr.humidifier !!

2023-01-10 09:32:08 | social
●はい(・・・ダメ出しです)
しっかり練習しましょうね、まぁ 指練だけでもね・・・
これからはもっと難しくなりますよ・・・ 予習もしておかないと・・・

は、筋トレもしっかりしてタフな、さおり先生のお言葉です・・・ サックス!!  汗

昨年の10月からの曲は Can't take my eyes off you  で、今もって道半ばです。

もう、ソ# ミ# ド#・・・・ 頭が回らんとですよ
やはり、身体・・・ん 指でしっかり覚えないといけませんな・・・。

いやいやその話でなく
はいこの時期。。。我が家というか、私の欠かせないのが 加湿器・・・
やっぱり、お肌の老化は水分ですよ やはり・・・・ で。ウチからもソトからもしっかり水分を摂らないといけません。

幸か不幸か、コロナのマスク効果で、お肌の保湿がたもてているかもしれませんがね。
ここ数年のマスク着用で、国民の皆様の お肌寿命は2~3年延びたんではないでしょうか・・・
と余計なことはさておき

この加湿器の稼働がねぇ・・・我が家でも温度差があるようで
家人はあまり湿度を意識していないのか。。。加湿器の電源を消してしまうんだな・・・

考えてみれば、家人はあまり水分を摂らない、翻って私は 水分撮る(うーん 摂りすぎともいわれるか・・・)
なものですから、体質が違うんですな・・・

だから、加湿器の電源ついてる・・・ に目がいってしまうんですな。

東京も今年数十日連続の乾燥注意報 だとか・・・ いましばらく、加湿器にはがんばってもらいましょう。

☆"Listen to one and know ten" is right,right?

2023-01-09 12:35:30 | social
●サッカー解説者
の福田正博さんが、昨日のテレビ出演で、今年の抱負を「森保代表監督を見習って、ひとのはなしをきちんと聞く」というのをモットーとすると話されていました。
とにかく、ひとの話をうわの空で聞いてしたっているとのこと。
どっかで、というか、まさにそれ
わたし、 今年は、その「ひとの話をきちんと聞く」について、重々気をつけることにしようと思っています。
「ん?そうか~? ぜんぜん聞いてないじゃない・・・今年に入ってからも・・・」という、突っ込みが、いますぐにでも家人から飛んできそうですが・・・
まさに、聞いてないですな
なんでしょう?やはり聞き上手が、コミニケーション上手なんでしょうなぁは、十分に理解しつつもできてないから、うまくない。
なにか、その次なに話そう・・・ばかりに意識がいっているせいでしょうかね~?

想えば、なんか楽しかったなという会話の後味は
自然と話の展開があって、話題をなにしよう?なんて意識は持っていなかったような気がします。
どうしたらいいでしょうかね?

☆I joined the social event last night.

2023-01-05 09:22:51 | social
●毎日顔を
だしていただいている方、申し訳ありません。
今年は、そうですね、ほんの10分でも一言書いていこうかと思います。

昨夜は東京の夜空も正月明けらしい綺麗さでした、
いっぺん東京じゅうの電気を消してみたら、どんだけの星がみれるでしょうかね
なんてことを考えながら、夜景、じゃなかった、町会の夜警を担当しました。
そう、あの、「カチツ カチツ 火の用心!」 ってやつね・・・
さすがに 「火の用心!」は叫びませんが・・・

それでも、自分の町会の区域、範囲をあらためて確認しながら、時に顔を出してくれる
友人宅に、年始のご挨拶もしながら通り過ごしたのでした。

お店もちょっとは活気づいてきたのでしょうかね。
まだまだ、コロナ禍中ですが。


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>