元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆I am a fire fighter.

2023-11-30 08:00:35 | social

●辞世の句

は、「思ひおく まぐろの刺身 汁(ふぐとしる) ふっくりぼぼに どぶろくの味」

だと、これいいな、暗唱しよう     あ、いや、ちょい不謹慎か・・・笑

 

さて、誰の句でしょうか? いや、これは句?しかも辞世でこれ?

こんなのを書くひとは普通じゃないね・・

はい、これは、火消しのひと、です。

 

はい、お仕事ね・・・経理って仕事していると、そりゃ金周りですから、いろいろありまっせ、

請求書出すの忘れてました、すぐ払って・・・とかね

で、それへの対応を邪険にするつもりはないけれど、メールの表現をちょい間違えると、やりとりがヒートアップしてしまったりしてね・・・

っというようなやり取りを同僚がして、まぁ私なんかはそれの対応で、「まぁまぁお互いに協力して・・・」と、火消しのような役回りをするわけでして・・・

なもんで、火消し、、、なんですが

そんな私でも、これは理不尽だ!なんてことが起こると、火消しのはずが、火おこしの種になってしまうわけでして、、、、それではいかんな。

 

ということで、火消しっていえば、 ドラマ「暴れん坊将軍」 の、それ、あのひと・・・競走馬キタサンブラックのオーナー  そうそう、北島のサブちゃん の演じる 「め組の頭」ですがな

 

なんで、ちょっとウィキペディアで調べました、

新門の辰五郎さん です。

 

やはりね~火消しの頭領だけれど、 ここぞというときは喧嘩っぱやいな・・・ で冒頭の句が、辞世とは・・・ なんか親近感わくな・・・ もうちょい調べてみようかな

てな、感じで、そうこの辰五郎さんのようにありたいなと思うんですが

こんなキャラクターは 談慶師匠の本 「古典落語 面白キャラの味わい方」にはありますかいな?

 

冒頭画像は はい、その談慶師匠の本 画像を拝借しました。


☆What is your specialty, "ohako" in Japanese?

2023-11-24 08:28:09 | social

●あなたの”おはこ”

は何ですか? というのが、今日の部門MTG でのアイスブレークです。

 

おはこ=18番ねぇ、、、特技ですか?

もう仕事に域を越えそうなくらいの、どっぷりの経理マンですから、経理、会計といいたいとことですが、

アカデミーな世界にも行き損ねてしまいましたしなぁ・・・(大学 なんちゃって客員講師まで)

 

ランニングはジョギングどまり、45歳からの13年間で、13回フルマラソン挑戦、うち11回は完走か

東京 大阪 神戸 京都 静岡(失敗) 奈良 静岡 姫路城 神戸 大阪 静岡(失敗) 京都 東京 

ううむ、西暦年はわすれけれど、まぁ2010年から2022年まででね

しかし、これは「おはこ」ではない。

 

というわけで、そのままMTG へ突入

みんなのお話を聞いて、頭を整理していく・・・ やはり食べ物とか絡みが多いか。。。

 

そして私・・・こう切り出した

みなさん、タレントの高田純次さん ご存じですかねぇ・・・ 私、あのひととある意味、似ているところが「おはこ」かも

Yutube の 関根勤チャンネルってしっていますかねぇ・・・ そのなかで関根さんが 「テキトー男 高田純次」を語っているんですな。

 

その高田純次さん  テレビ出演で、うまく立ち回るんだな。。。やと

番組の最初の15分だかを、ものすごい勢いで走り!・・・ そして、中は中抜け 、、、ちょい抜いて

そして、また番組の終盤で、ワッと 走る。。。らしい。  その番組を見ているお客さんからすると

「高田純次さんって、ずーっとものすごいテンション」 ってなるんだそうですわ・・・  っていうのが、ネタ晴らし

 

これこれ、私もこれなんですよ~と、話すと、メンバーの何人かがうなづく・・・ やはりか

そう、私、懇親会やらの飲み会で、始まり最初にワーと盛り上げ走り、、、途中はなにやらウトウトと、気配を消し(場合によってはひと眠り)

そして、会の後半で、また ワーッと盛り上げ、何事もなかったかのように、会の終了後去っていく・・・

これ、だな、 「おはこ」は・・・・

 

あ、言い訳するなら、結構、会の裏、表の幹事やらをやってきたせいでもあるんですよ~っと

ちなみにこの間も50人弱の会の裏幹事でしたけどね・・・ ってか

 

そんなこんなを話しましたが、、、

でもね最近はなんか会があると、少し名残惜しい気もするので、終わってももう少し、盛り上げをして楽しみたいとも思うんですな・・・

うーむ、 これは歳か

あ、いや、そうじゃないな、、、昔はそのあと 次の1軒 とまたはしごでの最初の始まりがあったんだが、その体力がないせいだな・・・笑

 

冒頭の画像は 「おはこ」でググッて拝借しました

なつかしいなぁ、、、枝雀師匠、、、泣


☆Today I am cursing.

2023-11-16 08:38:48 | social

●こやつ

傲慢な性格なのかもな・・・ 

というのを感じる2件

 

その1 通勤朝の路線バス

いつものバス停から、来たバスに乗り込む、そして車内後方へすすむ

2人掛けの座席にぞれぞれ一人ずつ座っている、、、このあともたくさん乗ってくるし、そのなかには二人連れもいるだろうから、一人ひとり座るんじゃなくて、詰めておけよ! とは思っても、それは自分でもそうしないだろう  まぁ、これはいい

で、一番後ろの席は、横一列の席 、きっちり座れば5人掛けという感じ、でもまぁコロナのころから、座席をぎっしり座る必要もなければ、そうするよね、、、の4人掛けの席

ここで、5人掛けの両端窓際にそれぞれ一人、、それはいい 

きみだよ。。。それこそこれから、どんどん乗客がはいってくるのに、どかっと、一番後ろの席、ど真ん中に少し足を投げ出して座っている君、

それが傲慢な感じがするんだよ・・・

と、思いながら、その5人席の前の、二人掛けの空席に、私は、ひとり座り込んだ・・・・  笑

 

その2 オフィスの入ったビルのエレベーター 朝

まぁね、最近は朝の通勤時間も少しはおそくなってきているでしょう、フレックスもあるしね

でも、まぁ9時の少し前は通勤のラッシュですな 

で、会社ビルは21階建て、わたしは12階で降りる  オフィスは11階以上

ねぇ、、、まぁだいたい、エレベーターホールでの待ちは前のほうだから、エレベーターに乗ったあと後ろぞろぞろと乗ってきますわな、満員になるまで・・・

で私、12階降りるよ。。。 11階で降りるひともいるんよ

こういう人たちはまぁ、21階建てビルで先に降りるんだから、エレベータに乗っても奥まではいかず、なるべく出口より横に立とうとしますわな・・・

あとから乗ってくる連中、、、のなかの、君だよ

後から乗って、出口前に真ん中に立つ・・・ わかるよね

そのあと降りる人がいたら、君がやらなきゃいけない行動は・・・

そう、エレベータドアがあいたら、いったん外にでるか、もしくは体を横にしてスペースをつくるんだよ・・・

ほら、11階のひとが、君が邪魔での降りれないじゃないか・・・ たぶんストレス与えているぜ!

 

ちーん 12階

おいおい、私が降りるときは、前にふたり立ちはだかるのかよ・・・

気のちいさい私でも、さすがに その二人のあいだを、「ごめんなさいね!」と 両肩を気持ち外にひろげて

じゃまだ、お前ら・・・ ふうに、すこ〜し当てて出ていった・・・

 

うーむ、傲慢なのは。。。私か・・・

 

冒頭の画像は 「毒づく」でググッて、拝借いたしました。


⭐︎ cold wintry wind

2023-11-11 07:08:00 | social

⚫︎木枯らし1号

ん?
でも木枯らし、らしいですわ、今朝の強風。
 
出会いは風の中、恋におちたあの日から、、、 寒風にあたりながら、口ずさんで歩く
 
ラジオ📻体操🤸‍♀️🤸🤸‍♀️ からの帰宅途中です、小泉今日子さんの「
を口ずさみながら
 
なんでしょな、この異常気象
へんな低気圧、気候。
それでも、お元気にラジオ体操諸先輩は、いらっしゃいましたけどね。
 
ということで、今週末も
ボランティア、ボランティア!
 
町会リサイクル♻️ と
明日は 
北渋RunRunフェスタ: 2023年11月12日(日)

北渋RunRunフェスタ: 2023年11月12日(日)

渋谷区の公道で行われる1マイルロードレース。コースは初台駅前から幡ヶ谷第三公園までのフラットかつ、カーブが一か所だけの超高速コース。

北渋RunRunフェスタ: 2023年11月12日(日)

 
 やわ。
 
はい、相変わらず
動いてなきゃならん性分で!

☆I hope you stay healthy forever, "KOBAKEN" 

2023-11-10 09:22:28 | social
●炎のコバケン

やはり私はクラッシク音楽をそんなに聴いている人間ではないんでしょうな
でも、ぜったい過去には、炎のコバケン 小林研一郎 指揮のフィルハーモニーを聴いてきたはずです。

昨晩もとても良い TOKYO MUSIC YUBE (音楽のゆうべ)でした。
朝岡聡アナウンサーもほんとうに詳しく説明してくださいますな、コバケンの仲間たち 演奏家の方々を

昨晩の1時間での演奏は
フィンランディア(シベリウス)  と ボレロ(ラヴェル)

コバケンといえば、フィンランディア は、私が勝手に思っているんでしょうが
昨年もこの 池袋で拝聴しましたな。
ウクライナ支援・・・
残念ながら、いまだウクライナの人々の平和はとりもどせていませんが・・・
ただ、演奏のほうは昨晩も迫力あるものでした。

で、もう一曲はもうメジャーすぎる ボレロ
しかし、恥ずかしながら、昨晩 はじめて、その演奏開始からのひとつひとつの楽器の演奏に注目しましたわ
そういままではなんとなく、徐々に盛り上がっていくその曲を聞き流していたんですな

そんなところも音楽に関わる自分自身の変化なのでしょうか?
とくに、テナーサックスとソプラノサックスの演奏は凝視してしまいましたが・・・。

しかし、朝岡アナウンサー はほんとうにうまく説明をされますな
すっとボレロの曲が頭に入ってきたのはかれの説明のおかげですわ・・・

そしてコバケン
アンコールはどうされるのかと思ったら
「8分間のボレロはそれはそれで人生を物語っているけれど、やはり最後の2分間の盛り上がりは
人生の終盤の華やかさを表すのでしょう、、、、 ではその2分間をいまいちど・・・」
(この通り話されたわけではないけれど、そんなニュアンスでしょうか」

いまだかつて、そんなアンコールは聴いたことがないな・・・すごいなと思いました

ボレロ
演奏の順番は Wikipediaにあるのですが、ソロの演奏の順番だけ拝借して、自分のブログにも残しておきましょう

1.第1フルート(A)    本来は高い音なのに、一番低いところを
2.第1クラリネット(A) 
3.第1ファゴット(B)  本来は低い音なのに、一番高いところを
4.小クラリネット(B)
5.オーボエダモーレ(A) 愛のオーボエ
6.第1フルート、第1トランペット(弱音器付き)(A)
7.テナーサクソフォーン(B)
8.ソプラニーノサクソフォーン→ソプラノサクソフォーン(今日ではソプラノサクソフォーン1本で演奏)(B)
9.ピッコロ(ホ長調とト長調)、ホルン(ハ長調)、チェレスタ(ハ長調)(A)
10.オーボエ、オーボエダモーレ(ト長調)、コーラングレ、第1,2クラリネット(A)
11.第1トロンボーン(B)

いやぁ、よかったね。
コバケン いつまでもお元気でいてください。

☆What did you dream for the first time ?

2023-11-09 08:57:41 | social
●一番最初に考えていた、将来の夢

でお願いします。
一昨日、今週木曜日(9日)の部門MTG でのアイスブレークのお題目が変更(既定分は来週へ持ち越し)になって、
依頼されてきた。

ふうむ、「一番最初に考えていた、将来の夢」
そもそも、一番最初 っていつだ?

ということで、またいつものように思ったことを書きます。
やはり、一番最初にというのは、幼稚園か小学校低学年、だろうな・・・
とすると、いたのは、神戸、、、

音楽に、とか、スポーツに、打ち込んでいたわけがないので、
おそらく、電車の運転手か車掌さん でしょうか
母親からは、「大学院へいって、公認会計士になれればねぇ!」なんてのを聞いたのも、もうちょい後でしょうな・・・

父は普通にサラリーマン、銀行員
父の職業どうのこうの考える、年齢でもないでしょうからな・・・
絵画もお習字もプールも、習わせてもらったけれども、 そっちの大家!とやらに興味を持つはずもなく・・・

いったいなんだったんだろう・・・
神戸っていいながら、そんな西洋にかぶれるような感じでもなかったし・・・
はてさて困りましたな。

どちらかというと、そんな幼い時よりも
いまのほうが、「あれになりたい、こうしたい」が出てきそうで、いやはやどうにもこうにも。

ん?
噺家さん・・・ 落語家・・・  ないな。笑

冒頭画像は 「子供のころの夢」でググッテ拝借しました。

⭐︎The soul for Tigers

2023-11-03 05:43:00 | social
⚫️あれ?昨日の晩もあんさんの魂、甲子園やったんちゃうん? と、関西弁でいうてやってくだはいな、、、

く〜(>_<)
せっかく、とっとと魂は向かい始めとったんに、
アッシ〜くん、🙏頼むわん!と👩むすめ

7回 0-2 やったし、ええか、、と
🚙🛣️ アッシ〜出動
しかも、Gファンの義母も乗っけてやから
カーラジオ📻もFM

ん、そろそろどうやろかと、純正カーナビ
TVモードにしたったら
8回 すでに 4-2  やし、、、

あ、やべ
と🚙すっとばして帰ったけど
終わっとったやんけ、、、試合🏟️

ま〜こんなもん?人生も
結果オーライ‼️で、、、、🐯🐯🐯❣️




☆When I don't think it is toil and trouble, it will be cheerful and bright

2023-11-02 08:56:20 | social
●「一労苦とせずんば一朗来」
だな・・・

なんだそれは、そんなことわざ、いや名言、いや迷言 なんてあるか?
はい、ありませんや・・・
ですが、私の「座右の銘」歴 10年デス・・・

はい木曜日です
今日の部門MTG アイスブレークは、先だっての会社での半期に一度の進発式及びパーティで、出席者各位の名札に書いた言葉
(今回のお題は)「座右の銘」はなんでしたか? でした。

では、その名札に、いちろうく って書いたのかい? 
と言われると・・・・

そんなわけないやろ~(大木こだま師匠風に・・) 
はい、10年前に思いついて、ツイッターでつぶやいての 「以後 座右の銘」にしよう・・・なんて言っていたのなんか
わすれてましたわい・・・
で、式の名札のほうは ・・・・ ほんの1か月前でしたが忘れたな・・・あ
「新たな挑戦を 恐れず」 とかだったような。

それはその式、パーティへの参加者が、私のこどもぐらいの年齢の方たちだったからな・・・
仕事も忙しかったし、適当に名札に書きじゃくったんだった・・・

そんなもんで
あらためて、私の「座右の銘」はなんだったかと振り返った次第
そして、ああ。2013年にあんな言葉を書いていたんだな・・・ ま、ここからもそれでいくかと思った次第ですわ

「一労苦とせずんば一朗来」

まぁ、いいやね
じゃなきゃ、たぶん
「為せば成る、為さねばならぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」 なんてのに
しちゃうだろうからな・・・

よし、今日のMTGはこれでいこう・・・

ああ、なんだ、さらに「座右の銘」でみていたら

昔昔亭桃太郎師匠の
「憂きことの尚、この上に積もれかし、限りある身の力、為さん」
にも同調していたな・・・

はい、落ちなしです・・・

冒頭の画像は 「座右の銘」でググって拝借しました 

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>