元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆lame duck?

2007-01-31 12:01:59 | ancients
●残りの任期
をなんとかこれ以上汚名を増やさないようにしたい、という米政権は、まあ任期があとわずかなのだからそれはそれでわからないでもないが、新しくなりたての倭の国の政権もなんとなく同じような怠惰なイメージなのはどうしてなのだろう?
小泉路線の継承がいい ということだったのに、すでに新鮮味がないということか、それとも守旧派も入り混じりすぎて訳がわからないなっているのか?
ひとりの大物議員の行く末が危うくなると、その傘下の族議員や行政府の方々も冷や冷やものでしょうね
丁亥の年と 丁の字の説明で新旧相争う年といわれているけれど現政権、旧という判定でなければいいが・・・もっとも新を望もうにもイメージが湧かないのがこれまたたちが悪いが・・・
東国原さんみたいなとにかく動いてパフォーマンスする人?・・・それも一歩間違えると危ないような気もする今日この頃。

●Sシェルダン氏
がお亡くなりになられた。結局「ゲームの達人」しか読まず、今もオーソンウェルズの声のヒアリングでお世話になっているけれど、50歳をすぎてあのわかりやすい文章の小説を書くなんてすごい と思う。

☆the invention

2007-01-30 08:09:05 | ancients
●新しいもの
にそんなにすぐかぶりつくタイプじゃないからね~ うちは・・・
レタスの催眠効果 とか わさびの若返り効果 とか 味噌汁のダイエット効果 なんて知らなかったし(単に知らなかっただけという話はあるがそれはさておき)
この味噌汁・・・わたしにとっては旅先での旅館の朝食で単にお決まりでついてくる食べ物でしかなく、要はあってもなくてもいいという感じで、我が家の食事ではかみさんが作っていても、「味噌汁はいらん・・・」と応えることが多い。
ダイエット効果のテレビを見ていたら、すする量は増えていたか・・・
おそらくそんなことはなかっただろう・・・レタスは結構食べていたかもしれなkが・・・
ワサビねえ・・・中伊豆のワサビ棚がよくテレビに出てきて、ワサビ農家の人たちは確かに顔のツヤもよかったような気もするが・・・

昨日とある講義を聴いたが、縁(えにし)の話がでて、よき縁にめぐり逢うためには よき友 よき本 よき山水 との教えがあった。
やっぱり、なににしてもよき山水 というのが一番身体にいいのだろう とここ排ガス首都高速の隣のビルでこれを書きながらおもう。

●安岡正篤先生
のご子息ですらお名前を"せいとく"と呼ばれたこともあるという
この偉い先生のご子息の講義をうけたので備忘メモを作った。
ありがたいお話を伺っても、相変わらずすぐにその貴重な言葉を忘れてしまう性格なので、このメモを時々読み返そうとおもう。

☆clientele

2007-01-26 08:16:28 | books
●女性専用
の車輌でもなかろうに、昨日の朝乗った日比谷線の中吊りは、anan やらVIVIやらのティーンエイジャー向け雑誌の広告ばかり、一方今朝乗った南北線は週間○○ といった中年男性向けのタブロイド雑誌の広告ばかりがずらーっと
同じ朝の時間帯なもので、乗っているのはちょっとはやめの出勤のおっさんばかりなのだが、1日通せば乗客の客層も、その中吊り広告にあった感じになるということなんでしょうかね?

その電車の行き来で次に読み始めたのは「笑いの経済学」@木村政雄著 
吉本ビジネスを次々と展開するその手腕をたどる。
数年前に今の会社の同僚が、「これからスポーツビジネス、マネジメントの世界で勝負する」と彼の友人と会社を作ってやめていったが、儲かっているかはわからないが順調にすすんでいるとの風の便り、 この本を見ていても、うーんこの同僚も目の付け所がよかったのかな

☆Mr. Speaker!

2007-01-25 08:31:01 | others
●madam speaker!
って英語が何の映像もなく飛び込んできたら、なんのこっちゃわからんよね~
米国も女性議長に女性大統領にまでなったらどうなるんでしょうか?
大統領候補?のobamaさんというのはどういうひとなんでしょうか

偏見でものを云ってはいってはいけないのだけれど、人種の坩堝の国とはいえそれでも白人男性が優位なような国で、リーダーにそうじゃないひとがそう簡単になれるんでしょうかね?

まあ、それはさておき英語の勉強としては英語での会議では Mr. Speaker! と大きく声かけて自分の主張をしなければいけないわけだ・・・(そんなことも知らんかった)

☆irrigation project?

2007-01-24 08:15:41 | books
●大河ドラマ「風林火山」
で甲斐の寒村が舞台となっている、勘助の恋人ミツがこれだけしかないといって出す粟?の入ったお椀・・・
密告するものとか必ずいて、恐らく余所者があんなにのんびりと別の国にはいられなかっただろうけれど、あれがかつての日本の農村の姿でしょう

で昨日も書いた読書中の「大地の咆哮」まさにいま読んでいる本書の中段あたりが、この中国の農村の姿を描いている・・・最初この部分を読んだときにこの本はいつ書かれたものだろう?と思わず著者紹介のページを見直したほどだ・・・昨年7月発行
今の中国の農村の姿が、まさに楽しみながら見ている大河の世界と同じ・・・なのだ
中国農村の水不足は深刻で中国本土の砂漠化も、例えば北京から18キロのところまで来ているらしい。北京自体緯度が高いわけだが、確かに一昨年北京に遊びに(いや出張)で行ったときに、万里の長城までの高速道路から見えるあまりにも殺風景な風景、草木も少ない、農作物もそれほどできていそうにないというのが、今もってなるほどと納得させられる次第である。
高速道路の空気があまりにも悪いのは、大型トラックのとんでもない排気ガスもあったが、雨の降らない乾ききった空気のために土壌吸われるとか、どこかに流れることなく滞留しているせいなのだろう。
もうしわけないが、北京にいたらロンドン郊外以上に身体に気をつけないといけないかもしれない。
華やかな上海の片隅でもぎりぎりの生活を強いられている中国国民が多数いる。

それにしてもこの本、解説で私の(イメージだけで)嫌いな国際問題アドバイザー?の岡本氏が、中国の内情をよくぞここまで書いたというように、確かにとても貴重な経験を踏まえられたしかもよくぞここまで書かれた本だと思う。

☆the enormous yen credit

2007-01-23 08:24:22 | books
●図書館さん
には相変わらず返却遅延でご迷惑をおかけしております、すみません。

今電車の行き帰りで読んでいるのは、大地の咆哮@杉本信行著です。
台湾の本省人と外省人の抗争・・・台湾統一への中国共産イデオロギーと台湾独立維持への米国民主イデオロギー
中国各地での円借款事業での奮闘・・・草の根無償協力での○○日中友好小学校
円借款に対する中国の人々の考え方・・・戦争賠償放棄の見返りとしては不足
中国の”国内ODA”の誘い水・・・中国という国家に大きな質的変換をもたらすため
など
中国に興味をもつものとしては、とても興味深い内容です。

☆a revolving sushi bar

2007-01-22 08:52:40 | gourmet
●納豆の悲劇
と納豆嫌いの私はひとごとのように書く。
「友達の子供が納豆!納豆!って毎朝納豆食べてたけれど、ぜんぜんやせてなかったよ・・・だからおかしいと思ったのよ・・」とかみさん
大量生産で逆に価格が暴落?するのでしょうか
廃棄といったってそこは納豆・・・十分に日持ちもするんでしょう?

●回転寿司
に久々に行きました。
まぐろ!中とろ!大とろ! と鮪をあまり大きく主張できないと、店内の放送も商品の絵もなんかやはりさびしいですねえ・・・
食べたいネタがあまりない・・・なんて贅沢な不満も支払うときの金額をみてこのコストパフォーマンスにそりゃ一皿百円ではしょうがないよね、と自分自身に言い聞かせ。

☆a wandering supporter

2007-01-20 18:20:42 | soccer
●10番
俊哉が名古屋 7番名波、6番服部がヴェルディ 4番河村はフロンターレ 14番山西が清水 23番福西がFC東京?
静岡出身でもない私が長らく磐田を応援してきましたが、ここまで来るともはやここのサポーターである意味はなくなりました。
従い正式にジュビサポではなくなることを宣言します。
かといって応援するチームがないのはつらい・・・
おそらく味スタに通う回数はふえるだろうけれど・・・読売はきらいなんだけれど、J1昇格という明確な目的におそらくラモスとかつてのベテラン勢へ熱い応援をすることでしょう。
名古屋ももう少し面白い試合をしてほしい・・・・

☆foreign exchange forward contract

2007-01-19 08:25:17 | business
●日銀
が政策金利の引上げを見送った
こと自体はいいのだけれど、いちいちその話が出て周りがガタガタいって、挙句何人が現状維持賛成だのというニュースになるのが不快
かつて興銀さんとかが仕切っておられたころはもっと政策委員も威厳があって、密室までいくとよくないけれど、もっとスパッっと決めることは決める・・・やらないならやらないという感じだったと思う。

で円安・・為替自体はいろんな○○○マネーという魔物がすんでいて、そう簡単にその動きの要因を決めつけられないのだろうけれど、やっぱりその国の貨幣価値は高いほうが世界での評価としてはいいのでしょうね。
いちど為替証拠金取引を覗いてみたけれど、やっぱりこれは怖くて手が出せません。

☆Shintoism

2007-01-18 19:18:50 | others
●日経新聞
熟読中ですー珍しいでしょう~
実は兵庫出張途中なんです。帰省じゃないですよ(誰もきぃてなぃかー)
しかし、読み出すとキリがないねー いかにいつも情報入手の制限をしているかがわかるなー
これを毎朝しっかり読んでなおかつ読書もしっかりするなんてすごぃ
なんてくだらんことを車窓から名古屋の景色を眺めながら想う。

久々にさんざん読んだが印象に残ったのはスポーツ欄の解説者豊田さんのコラム
「あいさつは3分まで」でした
スピーチのコツは百人中一人でも反応してくれたら、その人に集中的にはなしかけること 一人をモニターとして反応をうかがい伝えようと努力すれば、熱意は必ず九十九人にも伝わる・・・になるほどと思いました。

2007-01-18 09:28:27

●穏やかな日和
でした、70歳をすぎたかたのお葬式参列が出張目的でした(そこは経理マン・・・ビジネスでの出張は少ないのです)
小学校からの同窓の方による「最後まで仲良くしてくれてありがとう・・・」と
心のこもった、本当に別れを惜しむ弔事がとても印象的でした。
私も亡くなるときにはあのように心のこもった一言を述べてもらえるような友人がいてほしいと思いました。

☆my grandparent's home completely destroyed

2007-01-17 19:16:26 | others
●猪年
の振り返りというその12年前の今日は阪神・淡路大震災の日でした。
「こちらは大丈夫だから・・・」という突然の母の電話ではじめて知ったその朝。
すぐに帰省しても足手まといとしばらくしてから帰ってみた呆然と立ち尽くした全壊の生家の前。

東京にいると本当にひとごとのように過ぎ去ろうとしている今日だけれど
この日のことを思い出して今一度 防災グッズの点検やらはしなきゃいけないね。

☆The interview of explanation

2007-01-16 08:14:31 | business
●会社出社
は始業の1時間以上前なもんで、
いつもこの時間に始業の整理をしつつ、思ったことを書くことにしている。

企業のトップというのはやはり話もうまくないとね・・・特に不祥事の際は
テレビ局に頭が空白になった場面だけ切り貼りされても困るけどね
かといって、話のうまい営業担当役員やらを前面に出すと、「トップ自らの謝罪がない!」とばかりまた叩かれるんだろうけれども・・・
ペコちゃんはどうなってしまうんでしょう・・・

不二家というと私的には 神戸元町と鎌倉駅前の不二家レストランは結構好きだったんだけどな・・・。

☆The busy line

2007-01-15 08:49:54 | music
●我が家のミュージック
@最近は スキマスイッチのアルバム ばかり。
私もそうだが、ひとつ気にいるとそればかりをずーと聴き続けて、やがて飽きるまでとういうのが私とかみさんのパターン。
でこれはぜひ生で聴きたい と1/13の土曜日
かみさんに午前10時一斉で 携帯と家の電話の両刀で チケットぴあに電話してもらうも繋がらず・・・断念
オークション見ると相場は定価の倍・・・
大阪のひとがNHKホールのコンサートチケット買って、売り出すのやめてよ・・・なんて、八つ当たりしながらあきらめ・・・

☆folding paper

2007-01-14 10:43:01 | others
●紙幣の各金額
の登場人物もわけがわからなくなってきました
今朝のボケた会話
私「ほらみて・・・これターバン漱石だよ・・・」
子「(しばし沈黙後)・・・ターバン英世じゃないの・・・髭があるよこれ」
私「あれ? ・・・たしかに野口英世だな・・・」
かみさん「漱石だと 1万円札だよね・・・」
一同「(・・・)ちがうちがう 漱石は昔の千円札だよ・・・」
子「ばかな家族だよね・・・」

と平和な日曜の朝・・・
結局これは 「ターバン野口」と言うようです(ヤフー検索より・・・)


☆player's life

2007-01-12 08:18:59 | soccer
●火曜日
から始まったとはいえ、休みボケ明けの1週間はやっぱり長く感じました。
(まだ終ってないけど・・・)

ついこの間 スター軍団の一員としてのベッカムを見たとおもったら、彼も31歳で、今後の選手生活をを考えてのアメリカ?移籍
日本のJリーガーもすすんでのJ2移籍・・・
往年のジュビロ選手を見るには今年は味スタ(東京V)でしょうか・・・
ライオン(ラモス)の吠えているのをみるのも楽しそうだし・・・・。
サッカー選手のプレイのピークはほんとうに短いねえ・・・。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>