元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆a back alley

2005-11-30 14:40:55 | gourmet
●六本木防衛庁跡
の高層ビルを眺めながら、七丁目界隈を散歩しました。
西麻布から入った路地裏は割りと閑静なといってもさほど大きくはない一戸建ての住宅街で、それでもいかにも夜になると隠れ家的になりそうなbarなどもあって面白い。
六本木トンネル付近は立体になっていてその下をくぐるってしばらく歩き、右折していくと六本木西公園があり、その前には女性ふたりがそそくさと入っていって、穴場か?とおもわれるローストチキンのお店があった。
そのまま進むとヴェルファーレ前あたりにそのまま出る。そのまま外苑東通りで六本木通りにでてしまうのもつまらないので、外苑東通りを横切ってそのまま六本通りと平行に裏道を歩いていくと、やがて外人の子連れとなんどかすれ違う。アメリカ大使館はこんなところじゃないしと思っていたら、アメリカ大使館員の官舎群がこんなところにあったのですね。
西麻布も六本木一丁目からはちょっと距離があるとはおもうけれど、こうして裏道をあるいてみると意外と近く感じました。
そうそうiさん・・・もう三河屋に行くことはないのかもしれないけれど、三河屋さんは来週から12月いっぱいは夜6時半から営業でランチはないそうですよ・・・念のため。

☆familiar restaurants

2005-11-29 23:34:02 | gourmet
●新橋
に久しぶりにくり出す・・・早目の有志送迎会。
六本木一丁目からオークラを抜けていこうとすると、オークラ前は黒塗りでごった返す・・・オークラの活況さをみると、なんとなく景気回復か?という気分になる。
飲み屋に行くというのに、虎ノ門の酒屋升本でしっかりと家庭用焼酎「ダバダ」を購入する。でひさびさの新橋の夜の街を歩くと、やっぱりここがいいなあ・・・と今六本木族は1年前はよく通ったキッチン岡田や洋食すいす、竹邑庵敦盛を横目にみながら恨めしく思う。
今夜は3丁目の花未月にて、監査法人からの出向者さんの送迎会。

☆an off season

2005-11-28 18:41:29 | gourmet
●閑散
な時もまた突然やってくる。
ということでしばしの閑散期に仕出弁当も休憩、ということでランチに一駅で麻布十番に出ました。
無機質な六本木一丁目から庶民の?街十番にでるとなんかホッとしますね。
ということでランチはあべちゃんのもつ煮込定食550円にしました。
・・・やきとんで一杯やってこのまま帰れたらなあ・・・
てな感じの穏やかな昼でした。

●採用
面談なるものをひさびさに行いました。
98年に私の母校卒で某メガバンク入社、1年で退社でCPA目指して勉強するも目標までは達せず・・・か
でどう? とその入社希望者に聞いたら(銀行を早々に辞めて)同期にくらべて社会経験が少ないから・・・という
「そんなもんメガバンクに長くいたからといって経験が自分より勝っているなんて考えないほうがいいよ」とわが身のこのとんでもない3年を振り返り答え、
昨年のゼミのOB会で教授に言われた「いまの学生は勉強でいえば君らよりも優れていると思う、たぶん君らが今の時代に受験したらはいれなかったかもな・・・」
という言葉を思い出して、その希望者くんに「君らは優れているんだからもっと自信をもつべきだ~」・・・と云う。

やはり面談は第一印象か・・・

☆the market price

2005-11-26 18:24:09 | others
●テキサス
低学年の練習のあとに、娘と近くの医院へインフルエンザの予防接種。
まあ、今年はインフエンザのお世話になるわけにもいかないので家族全員接種ということで念入りに・・・
内科医だけれど今日の来診客もほとんどが予防接種といった感じ。
で、問診をまずうけると、やっぱり久々の接種なためか日を置いてもう1回、あわせて2回注射を打ってもらうことになるらしい。
で、この接種・・・保険もきかず1本3,000円也。家族2本ずつで・・・うーん。
まあ近所のほかの医院ではもうちょっと高いところもあったようで、
相場はどうかなとネットサーフィンなどしてみると、まあこんなもんですかね、値段は。

☆breaking tradition

2005-11-21 11:39:21 | others
●うーん頭痛
・・・が・・・で昨日も午後2時から飲み会。なんでこんな時間からでも集まりよかったな。
何をやっていたものかはあまり詳しくも書けないが、ディズニーランドまで出演したことのある大学時代のサークルのOBOG会がはじめてあった。
結構古いサークルで、あと数年で40周年を迎えるとか・・・
大学現役で活動していたときはOBのひとが遊びに来て、安い日本酒を塩を片手に「俺たちのときは・・・」と昔を語られるのを黙って聞いていて、結構煙たくも思い、伝統なんて・・・と思ったものだが、
大学を出て20年近くになってきて、現役の大学生を相手に時々「伝統っぽいことを」うんぬんかんぬんと語る同期の姿をみてとプッとおかしくなった・・・ながれる年月ははやい・・・
昔数百人規模のコンパをやった高輪の桧苑はいつなくなってしまったのだろう・・・
そうそう、ちなみに昨日の二次会で
お店のひとから例のワインをしきりと勧められたが無視した。
「ヌーヴォーは業者の販売戦略であろうと推測されるが「今年のヴォージョレーの出来は気候に恵まれ例年以上の出来と言う事です」と必ず毎年触れ込む。」by Wikipedia 
最大のワイン消費国はフランス? なのになんでこの銘柄の出荷先として日本が多いのか?
うまいものはやっぱりまずは自分で取っておくだろう・・・・と私は思う。
ごめん あらさん・・・話題パチリです。

☆go to work on a holiday

2005-11-20 11:51:22 | business
●偏頭痛
を抱えながら作文のため、休日出勤・・・といってもほぼ目処がたったのでこちらの作文中。
朝のテレビ等々から若干のイライラ
すべての道は米との関係から始まるby強権宰相、は強気なのはいいがやりすぎか?と思いつつ、
一度は原爆を落そうとした地で「平和だねえ・・」とまたボケた言葉を発する斜陽大統領、に何考えてんの?と思いつつ、
またまた左に偏った解説者の声ばかり出す某TVの朝の報道番組においおいそっちばっかり向いていてもいいの?、中韓に対して少しは強気な姿勢も必要でしょ?と思いつつ、
合格率は?なれど余裕をかます一受験生、にそれでいいんかい・・・(ちょっとレベルちがうか・・・一親)と思いつつ
この国はいったいどこに向かうのかと憂う。

☆new works

2005-11-18 18:37:21 | others
●Which
do you like better Antonio Banderas & Catherine Zeta-Jones appeared on The Legend of Zorro or,Bradley Pitt & Angelina Jolie appeared on Mr.&Mrs.Smith
I will answer probably that I don’t like both Movies ,but if there will be Antonio Banderas & Angelina Jolie appeared on some Movie ,I would like to go it a little.
暇じゃないんだけど・・・なんか書いてみました。

●最初
からリストラ策をだすのわかっていて、会長に就任しているのに50%報酬返上ってなんなのだろう。
それともそれを見越して上乗せしてはらうこととしていたのか・・・我が家の洗濯機メーカー。

☆the crucial moment

2005-11-16 08:48:55 | others
●噛合わせ
ではないけれど、最近食事をしているとき、どちらかというと左の奥歯で物を噛んでいて、右の奥歯をあまり使用していないことに気がつきます。
思い返すと数年前に右の親知らずの歯を抜いてからだな・・・
昔は親知らず抜いてもそんなことなかったような気がするが、こんなところにも偏りがあるか・・・
左の歯を多用すると左脳より右脳が活性化されるのであろうか?
そういえば最近、安い酒をのんだ翌日は頭の右のほうが頭痛になる・・・・関係ないか・・・

●まさにここ数日の嵐
のような日々を落ち着かせるかのように、
美人の日本語@山下景子の日めくりを会社の行き帰りに読んでします。
正念場とはやはり仏教用語であり、「真理がなにであるかを見極め、平常心でいること。」という
なんか、下世話な世界での正念場とちがう解釈を涼しく書いてあるのを見ると、俗世間におかれている今の自分にはなんとなくジーンとくる感じですわ。
こんなメルアドを毎日送信できていたこの著者はやはり何か卓越した方なのでしょう。

●涙腺
が最近ゆるくなるもの・・・・
故本田美奈子さんのAmaging Grace と日経新聞私の履歴書の仲代達也さんと故恭子さんの話ですね。
上述の「美人の日本語」にでてくる、鴛鴦夫婦=愛しどり夫婦 はまさにこの仲代夫婦のことですね。

☆pray for the repose of the dead

2005-11-14 18:13:02 | gourmet
●日課
というのもなんですが、ここ半年ほど毎日食後に明治のミルクチョコレートひとかけらをほおばるのが習慣になっています。
なんでかわからないのだけれど、口がさびしくなるとつい手が出る。でもひとかけらだけだけどね。

●我が家
というか母方のご先祖様がわずかながら赤穂の大石家に縁があるということで、気にはしていた高輪泉岳寺
昨日ちょうどその近くに用事があったので、まあ菩提を弔うというかお参りしました。浅野の殿様の隣にならぶ四十七士の墓標をひとつひとつながめ、最後に屋根のついた大石良雄の墓を拝むも、さすがに写真におさめる気にはなりませんでした。

☆have a cramp in my legs

2005-11-12 21:04:27 | soccer
●3級審判
としての初陣・・・それadidas Referee Proだ 野田鶴声社だ。
とどれも初物で臨んだ今日の4年大会。数年前の大会で訪れて以来の駒沢補助競技場は当時の土グランドとはうて変わっての人工芝、しかもクラブハウスのような建物まであってのグレードアップ。
初陣としてはうってつけだった。
担当試合は我テキサスが出場する第3試合の後試合だが、Referee Proを試合時間にセットして、第1試合から試合スケジュール15分をきちんと刻ませ、新しいS3ワッペンをユニフォーム胸に貼る。さあ完璧だ・・・
グランドに入るまえにコイントス、センターに並ばせてフェアプレーを諭す、そしてキックオフ、時計を刻ませる・・・
完璧だ・・・完璧・・・な・・・はずだった。
最初のアウトオブプレー・・・でチラッと時計を見る・・・・・アレ? アレ?
ストップウオッチの表示が・・・変?
シバシ アタマノナカ ドタバタ   スローインサイドジャッチそっちのけで時計を眺め・・・しかたないストップウオッチあきらめ時刻刻みでいくか・・・と冷静を装う。
この時点で正確な時を刻むのをあきらめる・・・・あとの前半はドタバタ
やはりいくばくかのロスタイムを消化して前半終了   
野田鶴声社の笛の音は最高・・・・・・(冷汗
でも後半は持ち直して我ながらうまくやったか・・・
終わってみて先輩3級審判からは・・・とくにご指導はなし
ただ時計はやはり試合開始後にストップウォッチを押すのでなく数秒前になってもいいから先に押すべし・・・といわれる。
あとは自己分析での反省
ゴール間際での副審のオフサイドコール・・・確かにオフサイドなので主審である私もジャッジ。ただボールはゴールに入る・・・おのずと攻撃側応援はゴールに沸き立つ。
そしてそのとき副審がすぐに旗をポジションのほうに指し下ろしてしまっていて、私は手をあげたまま・・・あとで応援サイドにいたテキサスコーチに聞いたのだが、その攻撃側応援はなんでゴールじゃないのか?ファウル?なのか わからなかったらしい・・・
「このときは副審に駆け寄るしぐさをするとともに、オフサイドの旗上げをもうすこし長く上げてもらうよう指示するべきだったね?」とも・・・。
これは今後の反省点。
よし次は、やはり時計は両手にだ!
今後の・・・次の・・・・
あれ?・・・まさか?・・・・
負け そんな・・・負けちゃったよテキサス・・・
そ、そんな 野田鶴声社も公式戦しか使わないつもりなのに・・・・・・・
もう今公式戦使用は・・・・・終わり?
テキサス4年 0-1 多聞   ・・・・悔しい! 
レフェリーとしての今秋大会記録 R-1 A1-1   以上・・か。
しかし、人工芝はやはり足にくるなあ・・・ああ足がツル・・・

☆National policy criminal investigation

2005-11-11 23:11:11 | books
●佐藤
主任分析官といわれても、もはや記憶から薄れている。会社の同僚に話をしてもああそういえばそんな人の話でしたっけ?との返答。
そんなもんです、日本人の記憶って・・・お恥ずかしい。
ということでやっと「国家の罠」@佐藤優著を読み終えました。読み始めは確かに(貸してくれた友人の言うとおり)
進み具合が遅かったのですが、途中から一気に読み終えました。
元NHKの池上彰さんの仰る読み終えて初めて読書1冊!ではないけれど、ほんとうに久々に最後の最後まで読み終えた本書です。
本書を読み終えたといえ、著者の姿はこれが本当の姿か否かは、あくまでも冷静に判断しなければなりませんが、以下のことは本書から印象に残ったので書き残したく存じます。
引用です。
・鈴木宗男さんは杉原千畝さんの名誉回復を図った方です、この方が杉原夫人を外務省飯倉公館に招き謝罪しました。
なんとなく日頃思っている日本の現状は佐藤さんの以下の概観に近いです。
・内政的にはケインズ型公平配分政策からハイエク型傾斜配分、新自由主義への構造転換を遂げようとしている。
・外交は国際協調的愛国主義から排外主義的ナショナリズムへ向かっている。
そして教訓
やはり社会の情報は一歩さがってじっくり見極めていかなければならない、大衆主義・ポプラレリズムにとかく流されがちだけれど本質は何かは常に考えていかないとダメ。
ということでそう簡単には流されないようにしますが、佐藤さん・・・これからのご活躍を期待するとともに、最近よく散歩で前を通りすぎる、外務省外交史料館に今度足を踏み入れてみます。

☆ASAP

2005-11-09 17:03:54 | others
●会社の上司
がメールのやりとりのなかで、タイトルの略語を使って書き始めていたのですが、なんのこっちゃわからぬまま、1週間が経ち記憶も薄れていました。
したところ今日、よく立寄っているのこの方のHPでなんだそういう意味かと理解しました。
まもなく終業時間・・・As soon as possible , I want to go home !

●特別功績賞
を前NHK会長に・・・らしい。
申し訳ないが(なにも一HPでことわる必要もないが)・・・時代錯誤もはなはだしいだろう某地方自治体
最近の一職員事件だとか、まさにこのお方がいたときの体質が元凶だよね。
だいたいこのお方が慶喜の放映を薦めたのかいな?
上げるべきはこれを上申した国営放送の職員でしょうが・・・。

☆an art director

2005-11-07 16:06:25 | tigers
●六甲おろし
を西宮市役所前で熱唱してきました。
来年は忘れ物をとりもどすよう頼んまっせ・・・・・岡田タイガース!
しかし、いくら財政難とはいえ、あまりに簡単な式次第と役所前の簡単な舞台。
そして出席者は・・・豪華球団メンバーか?と思いきや、球団社長、岡田監督、今岡選手会長、赤星選手副会長の4名のみ・・・うーむ がんばれ故郷!
(一応、今岡選手会長はこちらのカメラのほうを向いてくれたようです、赤星選手副会長もお疲れさん!・・・がんばってや!来年も・・・)
それと~Y市長さーん・・・ホームグランドの地方自治体の長として、ちゃんと六甲おろしの歌詞を3番まで覚えてや~

●フジの「とくダネ」
を西宮の実家で朝みていると、ちょうどタイミングよく我が故郷の新名所を小倉さんが紹介宣伝していた。
昨日もこの兵庫県立芸術文化センターでの公演についてA席6万円!もするんだよと、母が話をしていたのにびっくり。
で、翌日の放送であまりにもローカルなというかタイミングがよすぎるなーと、またびっくり。
もっともこのセンターのホールはやはりとても良い出来栄えのようで、佐渡裕芸術監督のあぶらがのっているなあ・・という感じです。
で話をしていた公演・・・6万円ってなんだろうと思ったら、来年6月のメトロポリタンオペラだったのですね・・・うーむしかし完売とは。
そうそう、かみさんは佐渡裕指揮のオケを1度は見てみたいというのだが、お勧めはどうなんでしょう?

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>