広島の福屋デパートで開催中のこうの史代先生「この世界の片隅に」原画展へ行きました。
規模は小さかったけどでもよいところが凝縮されているようで、内容には満足です。
お客様もたくさん来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/d325150c5f2dc26499baa69708ba4af6.jpg)
こうの先生も片渕監督と同じように、時間軸を丁寧に調べて作品を描かれていることもきちんとわかるように展示されていました。
昨年の呉紀行の原稿もあり、本当にこんなメモ用紙(原爆記念館て購入されたとか)で描かれていたんだなと見入ってしまいました。
残念ながら今回はあまり時間がありませんでしたので、応援ボードへの書き込みもささっと。
「あ、水口さんがおってじゃ」ということでその近くに書かせていただきました。
自分の本名にかけて海苔のイラスト。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/3c0ae154790e2bbe9a177a51ec84c71c.jpg)
映画も明日で公開一周年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
規模は小さかったけどでもよいところが凝縮されているようで、内容には満足です。
お客様もたくさん来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/d325150c5f2dc26499baa69708ba4af6.jpg)
こうの先生も片渕監督と同じように、時間軸を丁寧に調べて作品を描かれていることもきちんとわかるように展示されていました。
昨年の呉紀行の原稿もあり、本当にこんなメモ用紙(原爆記念館て購入されたとか)で描かれていたんだなと見入ってしまいました。
残念ながら今回はあまり時間がありませんでしたので、応援ボードへの書き込みもささっと。
「あ、水口さんがおってじゃ」ということでその近くに書かせていただきました。
自分の本名にかけて海苔のイラスト。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/3c0ae154790e2bbe9a177a51ec84c71c.jpg)
映画も明日で公開一周年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます