チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

ららら♪ 加羽沢美濃さんと前田倫良さんのコンサート

2013-06-29 23:22:12 | ミュージカル・舞台
萩で行なわれた『長州ファイブ150周年記念 加羽沢美濃with前田倫良ドリームコンサート』に行ってきました。

濃いブルーのキラキラドレスで登場の美濃さん。相変わらず色白で美しい
はじめに映画『獄やに咲く花』のテーマ曲。美濃さんのピアノと映画で吉田松陰先生を演じられた前田さんの朗読。
一気に会場みんなの心がひきつけられます。

そして、『四日間の奇蹟』から3曲メドレーにつづき、『出口のない海』のメインテーマ。
私の大好きな作品の曲ばかり。
実は私はこの『出口のない海』のメインテーマが一番好きかも・・ 車でも良く聴いています。
最初の1音を聴いただけで、海の深さや、また深い深い青さが広がって感じられる、そう思います。

会場から小学生の女の子が選ばれて、『メリーさんのひつじ』を美濃さんと連弾。
美濃さんが三種類のアレンジを加えて、同じ曲でもこんなふうになるんですよと教えてくださいました。

そして、前田さんの朗読に合わせてその場でその物語に合うピアノを弾かれる美濃さん。

「私がどんなに天才かおわかりでしょう!」なんて、ユーモアたっぷり。
前田さんの朗読も落ち着いてはっきりしていて、声もよくて、本当に素晴らしいの一言です。

前半1時間、休憩をはさんで後半1時間、合計2時間。
これで2,000円(当日券2,500円)は安すぎます!!

もちろん美濃さんのコンサートではかかせない「リクエストコーナー」もありましたよ♪
鉄板の『なごり雪』に『千の風になって』『ヘイジュード』etc.

そしてアンコールでは、萩のための曲をプレゼントしてくださいました。
今宵限りということで、もう二度と聴くことができない曲に、会場のみんなは酔いしれました。

こんな素敵な時間を、美濃さん前田さん、本当にありがとうございました。
また行けたらいいなぁ。

あ、後半は美濃さんは真っ赤なドレス。
髪もアレンジを変えられて、アクセサリーもキラキラでした。

*こぼれ話*
美濃さんがご自宅で使われているご飯茶碗に湯飲み茶碗、その他小鉢やお皿など全て萩焼きだそう。
お友達と旅行で何度か萩に来ていて、そのたびにお土産で買われていたそうです。
コンサートでは初めてで、萩市民会館の印象を「天井を見て、天の川のよう」と言われていました。
ずいぶん前に建った建物なのに、すごくモダンな感じですねと。なんでも40年前にできた会館だそうです。

前田さんは、今年のお正月に地元で三社参りをされたそう。(関東ではこの三社参りの習慣はなく、関西だけですよと言われていました)
地元の下関、赤間神宮、亀山八幡宮と回って、もうひとつはどこにしようかと考えて、松蔭神社に参られたとのこと。
最初のふたつで、ひいたおみくじが両方とも「末吉」で、松蔭神社ではもっといいのが出て欲しいという気持ちと、連続で「末吉」でもこれはこれで有りかな~と思いつつ引いたら、なんと、自分のところでおみくじの機械が壊れてしまい、全部出てしまったそう。
それで結局、係りの方が手のひらにのせて「どれでもどうぞ」と言われて大笑いだったとか。
でもお正月に松蔭神社にお参りしたおかげで、今日のこのお仕事も決まったかもしれないですねと言われていました。



スイートホーム☆本日の日替わりランチ

2013-06-24 22:04:29 | 地元のこと
またまたスイートホームさんへ行きました。本日はパン教室の先生と一緒です。

*日替わりランチ・ドリンクバー付き(880円)

玄米ご飯が嬉しい☆
手ごねの煮込みハンバーグも懐かしい味でほっこり。
魚フライのタルタルソースはマヨネーズもすべて手作り。
サラダにかかっているドレッシングはもちろんノンコレステロール・無添加のお店オリジナル商品。



他にも季節限定の無農薬県産ブルーベリーのスムージーをいただきました。
(写真撮るのを忘れてしまった・・
今なら期間限定で、420円→300円です。




『マイマイ新子と千年の魔法』野外上映会at京都

2013-06-22 15:51:04 | マイマイ新子と千年の魔法
映画『マイマイ新子と千年の魔法』の野外上映会が京都国立博物館にて開催されます。
特別展観「遊び」の開催を記念してだそう。

◆日時は平成25年7月19日(金) 19:30~、7月26日(金) 19:30~

◆観覧料は小中学生・キャンパスメンバーズは無料、一般の方は遊び展のチケット半券の提示が必要
 (小学校低学年以下のお子様は、保護者同伴にて)

詳しくはこちら




NNNドキュメント放送予定

2013-06-22 11:36:24 | 気になるひと
大山寛人さんのドキュメントが日本テレビでも放送予定との情報を得ました。

平成25年6月23日(日) 24:50~  日本テレビ 「NNNドキュメント13 」
『死刑囚の子  ―殺された母と殺した父へ―』


昨日届いた本も読み終わりました。
番組も(夜遅いから)録画予約をしておこうと思います。




親は子どものことを考えて生きていかなきゃ、やっぱりいけないと思いますね。