チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

『ルポ難民化する老人たち』

2018-05-03 19:30:03 | 最近読んだ本
「年金が足りない、仕事がない、頼れる人がいない、子どもが自立しない、介護施設が足りない、ローンが終わらない・・・
どこまでも壊れゆくニッポンの老後」

たくさんたくさん考えなければならないことばかりです。

ルポ 難民化する老人たち (イースト新書)
林美保子
イースト・プレス




『嘘を愛した女』

2017-12-08 23:59:33 | 最近読んだ本
来年公開予定の映画『嘘を愛した女』が気になって、原作本を読みました。

高橋一生くんで映像化を考えて書いたんじゃないかと思えるほど。映像が浮かびますね。
瀬戸内の風景もどのように描かれるのかそこも興味があります。
公開されたら映画もぜひ観に行きたいですね。

嘘を愛する女 (徳間文庫)
クリエーター情報なし
徳間書店


妹に「買ったよ」と知らせたら「え、私も買った」と。(笑)


小川糸さん『あつあつを召し上がれ』

2017-02-01 23:59:27 | 最近読んだ本
小川糸さんの短編集です。
ちょっとした空き時間などに読むのにぴったりです。

お話もちょっとほろりとくるような、そんな感じで、意地悪な人とか出てこないし。
あ、でもちょっと、記念日に思い出のレストランに行くご婦人のお話は、なんだかやるせなかったな~
(お嫁さんの態度とか・・ね。話のつくりも作り物っぽかったし)

文庫本を買いましたが、図書館で借りてもまあよかったかな。(苦笑)


あつあつを召し上がれ (新潮文庫)
小川 糸
新潮社



自供レシピ(笑)

2016-09-01 23:59:09 | 最近読んだ本
『照り焼きポテトサラダ』の作り方がおかしくて、思わずお料理の本を買ってしまいました。





試しに作ってみましたよ。
万能ねぎをきらしていたので、カイワレ大根になっちゃったけど。(それが、近くのスーパー ザ・ビッグではカイワレ大根が1パック税抜き9円なので、行ったときには必ず買っているから家にはほぼ毎日あるのです)

その他は普通のレシピと、「勇者の冒険レシピ」「ニュースレシピ」「中間テストレシピ」「バカップルレシピ」が掲載されていました。
読むだけでも楽しいし、写真がおしゃれなのでなんだかお料理上手になれそうな気も。(笑)




syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)
山本 ゆり
宝島社



『本日は、お日柄もよく』

2016-08-01 07:16:32 | 最近読んだ本
昨夜、新しい東京都知事が誕生しました。

連日の選挙戦の報道を目にするたびに、この本のことが頭をよぎりました。

佐々部清監督のwowowoドラマの原作『本日は、お日柄もよく』 
スピーチライターに注目して書かれた本です。

オバマ大統領のスピーチライターさんのことは聞いたことがありましたが、日本でもやはりこういった職業の方が存在するのですね。(そりゃそうか)

結婚式での、だめだめなスピーチと、最高級のスピーチの、そのふたつを同時に聞いてこのスピーチライターというものになっていく普通のOLさんが主人公なんですが・・

とある選挙戦を軸に話が展開していきます。

今回の選挙でも、聴衆の気持ちをぐっとつかんだ、演説の中に対話をうまくもりこんだ、そんな候補者が勝利したとの報道もありました。
果たして小池さんのスピーチライターはどういった方なのでしょうか?それとも小池さん自身がご自分のスピーチライターなのかもしれませんね。ふとそう思いました。




本日は、お日柄もよく (徳間文庫)
原田マハ
徳間書店