チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

世にも奇妙な物語2016春

2016-05-29 22:24:39 | 最近みたテレビドラマ
『世にも奇妙な物語』にも松本海希さん(じゅんさん)が登場。
「美人税」の回でした。

じゅんさんの、なんとなく展開がわかるような・・

美人税の対象となる美人さんは、佐々木希さんで、ドラマ『火車』でもこんなふうに綺麗すぎる役どころだったのを思い出しました。

楽しく見ました~

他の回もなかなかよくて、高橋一生くんもいましたよ。これもなかなかよかった!



ドラマ『重版出来!』第7話

2016-05-24 23:06:44 | 気になるひと
今夜OAされたドラマ『重版出来!』第7話  冒頭にいつもの元気な声が・・!

「アンケートお願いしまぁす!」 松本海希(じゅん)さん、相変わらずいい味出してます。

そして今週の土曜日(5月28日)の『世にも奇妙な物語』にも登場されるらしい。
またまた楽しみです♪



それにしても今日のじゅんさんは、ブロウがきれいだったわ。
メイクさんの技かしら?


「生きるを伝える」

2016-05-23 23:59:41 | 気になるひと
先日、神戸で行なわれた『こうべ神経内科ウィーク』の行事にすこしだけ参加しました。

なんかすごい大学のすごい名誉教授の方のお話とか・・ 難しいお話は理解できたかというとそこは・・という感じでしたが、特別講演をされた難波教行先生のお話は、ダイレクトに胸に響きました。

以前、先生の書かれた本(ご自分の闘病記)を読んでいたので、病気が回復されたのは知っていました。
しかし、術後10年以上が経ち、その後どう過ごされているのか?など気になっていました。
たとえば、人は空を飛びたいと思う ─難病ジストニア、奇跡の克服─
難波 教行
講談社


壇上に上がられた先生は、えっ?本当に病気をされていたの?といった姿で。
丁寧に一言一言お話をされる落ち着いたその姿に、こんなによくなられて、ご両親様はどんなにか安心されて嬉しかったかと、私もまるでお母さんのような気持ちになってしまいました。

なんとお忙しい中、講演のあとの交流会にも参加してくださいました。
帰りがけにやっと少しだけ直接お話ができたのですが、ご自身が出演されたテレビ番組のバックナンバーが見られるかも?と教えてくださいました。
すぐに確認しましたよ。
これで、今回参加できなかった方も、難波先生の元気になられた姿、動いている姿が見られると思って、大変嬉しかったです。
よかったらぜひ見てください。 生きるを伝える バックナンバー動画


被爆電車で聴く すずさんの嫁入り道中

2016-05-09 23:59:22 | この世界の片隅に と こうの史代さんのこと
応募していた『この世界の片隅に』のイベント『被爆電車で聴く すずさんの嫁入り道中』に当選できました。

*被爆電車・・100年以上も前からずっと、いろ島市民にあいされてきた路面電車。
  1945年8月6日の朝も、たくさんの人が乗っていました。
  午前8時15分。原始爆弾が投下されたとき、市内のあちこちを走っていた電車も大変な被害を受けました。
  それでも立ち上がった人々は復旧作業に力をつくし、わずか3日後には己斐~西天満町間に電車を走らせました。再び動きだした電車の運転士や車掌をつとめた中には、広島電鉄家政女学校の女学生たちもいました。 
  焼け野原を走る電車の姿は人々を勇気づけ、「広島の復興のシンボル」になったのです。
  そして、被爆70年をむかえた昨年。みんあの希望になった電車を、当時の姿によみがえらせよう。広島のまちを力強く走る電車に乗って、復興への熱い思いを感じてもらおう。「被爆電車特別運行プロジェクト」は、こうしてはじまり、今年も走ります。(被爆電車特別運行プロジェクト パンフレットより引用)

電車の車庫がある江波に集合。



まずは歩いて二本松集会所へ。
ここで、すずさんと同年代の大岡喜美枝さんのお話を聴きます。
『江波に生きる 大岡喜美枝さんの証言』~戦争・原爆・暮らし



江波は漁師町だったので、海苔を作っていたひとも多かったようです。
また舟で沖へ出るときなど、船上で簡単に食事ができる「江波巻き」という食べ物が。
ひらいた海苔にご飯(酢飯ではなくて普通に炊いたご飯)をさっと薄く載せて、ちょっと醤油をたらして、簀巻きは使わず手でくるっと細まきにします。おかずが残っていたらそれを巻いてもよし。
これを端からぱくりと食べちゃう。
江波巻きはシンプルなのがけっこうおいしいそうです。

今回お土産に山城屋さんの「焼きのり」をいただきましたので、帰ったらぜひ試してみたいと思います。

つづく・・





EVAに乗って江波へ

2016-05-08 23:59:23 | この世界の片隅に と こうの史代さんのこと
こうの史代さん原作で、今年の秋には片須直監督によりアニメ映画化される『この世界の片隅に』の応援イベントに参加してきました。

主人公のすずさんが育ったまち江波(えば)へ、500TYPE EVAに乗って行きました~



せっかくなので、たくさん載せちゃおう。













あ、イベントのことはまた・・