伊藤歩さんの舞台に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/2d2cf7ef4443c31f322b91d7be3d2ffc.jpg)
いや、きっと、この舞台の観客のほとんどは共演者の内野聖陽さん目当てなんだろうな・・という雰囲気。
だけど私は負けないぞ~!(何に?)
舞台は途中休憩もなく、また舞台展開もなく、一場面だけで繰り広げられていくのですが・・
照明が微妙に調整してあり、空気感の変化が二人のお芝居と相まって、全く目を離せないものとなっていました。
(以下、若干のネタバレあり)
15年前に深い関係となった二人が、その後不本意な形で引き裂かれてしまう。
「未成年者に対する行過ぎた行為」という、加害者と被害者となって。
(不本意だったのかどうか、そのときお互い「愛」があったのかどうか、今にしてみればもう言い訳でしかないかもしれないが)
そして、男の方は名前を変えて現在の【普通の】生活を手にしている。
女の方はというと、名前も変えず、住むところも変えていない。世間からは加害者と言われる男のことを、かばい、そしてその後の人生にずっと影響を与え続けられている。
だから男もきっと自分と同じ思いでいてくれると、そう自分も男にずっと影響を与えていたのかどうか、【確認】したかったのだ。
ここでの歩さんの語りは、何分くらいあったのだろう?
(これだけの記憶力があれば、センター試験も楽勝だろうなとか、別のことまで考えてしまいました~脱帽)
その間、内野さんは観客に背中を向けています。(この背中に、観客のみなさんきっとうっとりなんでしょうね)
途中で照明がバンと消えて、男が原因を確認しに部屋を出ようとする時、「部屋の中にいるんだぞ」と。
それって15年前の夜にも言った言葉で。
だから、男を追って部屋を出ようとする彼女に「絶対だめ!」と、必死な私。
でも彼女は追いかけなかった。そして顔からはいつのまにか怯えが消えていて。
やっと呪縛から解き放たれて、大人になれたのかもしれない。
それにしても、もう一人の出演者が出てきたときにはびっくりしました。(だって二人芝居だとばかり思っていたから) っていうか、まるで15年前の彼女が出てきたかと思って。
彼に気に入られたい、自分だけを見てほしい。そんな気持ちをストレートに表現するその少女を見て、彼女は恐ろしいほど取り乱します。
しかし、まぁ、またあの少女もかなりの勝気で。やっぱりきっと12歳の彼女を具体的に表しているのでしょう。
一方男の方は、結局は言い訳たらたら。
15年前のあの日は、本当に駆け落ちだったのだろうか?
「やりたいだけ」で、「やってしまった」後、どうしてよいのかわからなくなっただけではないのか?
だから、バーを出てから部屋になかなか帰れなかったのでは?
(内野さんファンで観に行ったわけではないので、好きなこと言ってます、私)
そして、ラストは・・!
(みなさんの自由におまかせしますと投げられてしまったような)
カーテンコールでせっかく歩さんが何回も出てくれたのに、舞台上がなんといってもごみだらけなんですよね。
もちろんその「ごみ」も演出上の小物なんですが・・ それにしてもきれいな歩さんに全然似合わない!
ちゃちゃっと、ほうきで掃いて欲しいくらいでした。
*歩さん、小倉に来てくれてありがとう!歩さんの舞台が観られて、親心のような気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/e3de08c2e58b8f8054a946491020265d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/2d2cf7ef4443c31f322b91d7be3d2ffc.jpg)
いや、きっと、この舞台の観客のほとんどは共演者の内野聖陽さん目当てなんだろうな・・という雰囲気。
だけど私は負けないぞ~!(何に?)
舞台は途中休憩もなく、また舞台展開もなく、一場面だけで繰り広げられていくのですが・・
照明が微妙に調整してあり、空気感の変化が二人のお芝居と相まって、全く目を離せないものとなっていました。
(以下、若干のネタバレあり)
15年前に深い関係となった二人が、その後不本意な形で引き裂かれてしまう。
「未成年者に対する行過ぎた行為」という、加害者と被害者となって。
(不本意だったのかどうか、そのときお互い「愛」があったのかどうか、今にしてみればもう言い訳でしかないかもしれないが)
そして、男の方は名前を変えて現在の【普通の】生活を手にしている。
女の方はというと、名前も変えず、住むところも変えていない。世間からは加害者と言われる男のことを、かばい、そしてその後の人生にずっと影響を与え続けられている。
だから男もきっと自分と同じ思いでいてくれると、そう自分も男にずっと影響を与えていたのかどうか、【確認】したかったのだ。
ここでの歩さんの語りは、何分くらいあったのだろう?
(これだけの記憶力があれば、センター試験も楽勝だろうなとか、別のことまで考えてしまいました~脱帽)
その間、内野さんは観客に背中を向けています。(この背中に、観客のみなさんきっとうっとりなんでしょうね)
途中で照明がバンと消えて、男が原因を確認しに部屋を出ようとする時、「部屋の中にいるんだぞ」と。
それって15年前の夜にも言った言葉で。
だから、男を追って部屋を出ようとする彼女に「絶対だめ!」と、必死な私。
でも彼女は追いかけなかった。そして顔からはいつのまにか怯えが消えていて。
やっと呪縛から解き放たれて、大人になれたのかもしれない。
それにしても、もう一人の出演者が出てきたときにはびっくりしました。(だって二人芝居だとばかり思っていたから) っていうか、まるで15年前の彼女が出てきたかと思って。
彼に気に入られたい、自分だけを見てほしい。そんな気持ちをストレートに表現するその少女を見て、彼女は恐ろしいほど取り乱します。
しかし、まぁ、またあの少女もかなりの勝気で。やっぱりきっと12歳の彼女を具体的に表しているのでしょう。
一方男の方は、結局は言い訳たらたら。
15年前のあの日は、本当に駆け落ちだったのだろうか?
「やりたいだけ」で、「やってしまった」後、どうしてよいのかわからなくなっただけではないのか?
だから、バーを出てから部屋になかなか帰れなかったのでは?
(内野さんファンで観に行ったわけではないので、好きなこと言ってます、私)
そして、ラストは・・!
(みなさんの自由におまかせしますと投げられてしまったような)
カーテンコールでせっかく歩さんが何回も出てくれたのに、舞台上がなんといってもごみだらけなんですよね。
もちろんその「ごみ」も演出上の小物なんですが・・ それにしてもきれいな歩さんに全然似合わない!
ちゃちゃっと、ほうきで掃いて欲しいくらいでした。
*歩さん、小倉に来てくれてありがとう!歩さんの舞台が観られて、親心のような気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e4/e3de08c2e58b8f8054a946491020265d.jpg)